care_cAWuxmMkbg
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
入浴業務の整容で使ったブラシ(櫛)を一人ずつ消毒してますか?どんな方法で消毒してますか? うちの施設は使い終わったら希釈したハイターにつけ夜勤さんが乾燥させます。時間をかけるだけブラシが不足します。もっと簡単にと思いますが。
はるうまれ
介護福祉士
M0406
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
リハビリ型デイサービスで働いてます。 1日15人入浴し、ブラシは一人ずつ洗いません。あまりに髪の毛がついてる時は綿棒で掃除して軽く洗います。15人終わったあとに再度綿棒で髪の毛をとってからアルコール消毒してます。 ハイターとかやったほうがいんですかね?
回答をもっと見る
3人の食事介助(全介助) 職員1人で30分で終わらせる事は出来ますか?
食事職員
小桜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
りゅうまま
グループホーム, 初任者研修
たぶん‼️無理です。
回答をもっと見る
こんなときどうすれば…? 過去に祖母が居た、有料老人ホームについてです。 今は、そこを退去して別のホームにいますが…。 理学療法師さんが、一緒なので話を伝え聞きました。 パーキンソン病を患っていて嚥下機能が落ちぎみの利用者さんに看護師が食事介助のオッケーサインを出し、食事を摂取していただいたのですが。 そもそもその利用者さん、その数日前まで食事があまりとれていなかったにも関わらず、口をよく開けられるので全量召し上がっていただいたようです。。 ですが、、、やはりそれまであまり食事を摂取していなかったためか、その日の夜に嘔吐し、窒息し、死亡されました。。 その方に家族はいるものの、継子と継母の関係(本当の親子ではない)のためか、家族さんからは何も言われず、、(本当に言われなかったのかは不明)荼毘に付してしまったようです。 で、その事は固く口止めされているようです、、 たまたま、元その施設の利用者である祖母の家族のためか、理学療法師さんに話を聞いたときはびっくりしました。 以前から色々問題のあるところで、祖母の対応もまずかったので逃げたのですが、そのあとにそのようなことがあったとは。。 でも、これって業務上過失致死に相当しますよね?どこに話を持っていけばいいのでしょうか?
食事看護師家族
リュカ
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
カイゴ侍アズチ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様ですm(_ _)m 施設長やリーダーはご存じでしょうか?内容ご存じであれば、緊急会議開いてからでもいいのではないでしょうか? 業務上過失致死となれば、警察は入るし施設の評判悪くなるし😱 その看護師はその後どうなりました?
回答をもっと見る
両膝と腰がもう駄目で治療期間として休職させていただくことになりました…。 ちなみに膝は右がオスグッドが原因で腰は腰椎分離すべり症です、、 メンタルもぼろぼろで昨日は自殺未遂までしてしまって… 膝に関してどこの病院でも「ただ痛いだけでしょ」「介護なんて土木とか建築じゃないんだから…事務とかなら仕事できるだろ」って見放されて健康保険の傷病手当金は申請出来ず… 自費治療(衝撃波治療)もあるし色んな病院行ってるので治療費もバカにならないのに生活も危ういです… この仕事も職場も大好きだったけれど、もう辞めた方がいいのか… いつできるか分からない復帰まで働けない自分に生きる価値も意味も無くて… 似たような悩みの方いらっしゃいますか?
メンタル手当人間関係
みち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
みぃ~ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私は腰痛は滑り腰痛と診断されて15年以上付き合ってます。 1年位前に膝関節変形症、股関節変形症(どちらも左)。 首も悪い状態。 首と腰を自費で治療しようと思ったのですが、接骨院の先生から「介護の仕事をしてると完治するとは限らないよ」と言われ、治療は諦めました。 夜勤をやらなくなったので腰痛の鵬はあまり痛みがありません。 膝は痛むのでサポーターと痛み止めを飲んでます。 股関節は痛む時は股関節用のサポーターをしてます。 あまり効果がないので通院はしてません。 施設が推奨しているトランスは私の足に負担が大きい事を副主任に話をして一般的なトランスでOKと許可されてます。 金銭的に厳しいかもしれませんが、勤務日数や労働時間を減らすのもいいかもしれません。 自分の体は自分しかわからないので。
回答をもっと見る
施設経験8年目で昨年介護福祉士に合格してサ責候補として訪問介護を始めて1ヶ月経ちますが排泄介助が苦手でそんなんじゃどこに行っても通用しないって管理者に注意されて凹んでます😢 以前から排泄介助が苦手で悩んでます😢
排泄介助管理者訪問介護
なぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修
はるうまれ
介護福祉士
苦手は誰にでもあるものです。それは経験とともになくなるものでもあり、なくならないものでもあると思います。私は嘔吐が苦手。経験13年目です(笑)
回答をもっと見る
1分も休憩なし、覚醒して寝ない入居者にイライラして頭おかしくなりそう…! 上にももう嫌々やってる事を伝えたから辞めてやりたい! まともな施設に転職したい!
イライラ休憩
ろりん、
グループホーム, 病院, 無資格
はるうまれ
介護福祉士
大変ですよね。私もありました。でも寝かせようとするから、自分の思った通りにしてくれないからなのですよね。ある時好きにしてくれ!と影響がないなら自由にさせて見守ったり一緒に過ごしました。必ずしもそんな状況にはないと思いますが諦めも肝心だったりします(笑)
回答をもっと見る
大人数で出来るレクリエーションを教えていただきたいです。私はデイケアで働いているのですが50人から60人程利用者様がいらっしゃるのですがレクリエーションがマンネリ化してしまっている現状です。
デイケアレクリエーション
さく
介護福祉士, デイケア・通所リハ
はるうまれ
介護福祉士
全員が参加されるのですか? 今のところは大きな食堂、以前の所はホールがあったのでネットを張ってバレーボール大会、あとはカラオケに入ってる体操等を行いました。バレーは職員が疲れましたけど(笑)二つに分かれてミニ運動会も楽しかったです。
回答をもっと見る
私の働いてるショートステイが特養化してきている。特養で断られた人が入所してロングとか。 看護師常駐していないのに大丈夫だろうか? ケアマネなどの噂では私の施設は最後の砦とか。そして相談員は『ここは駆け込み寺みたいなところだから』と。 例えば人員不足で3人しか介護職員いないのにに食介6人で他約27人を見守り、口腔ケア、服薬介助しなくてはならないなんて。リスク高すぎて不安しかない。 これでは安全・安心の介護なんて出来ないと思いますが、みなさんのところはどうですか?
服薬相談員ショートステイ
とりやん
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 病院
ほたる
看護師, ショートステイ
ショートステイなのに、ロング利用って入所してきます。 最後の砦、駆け込み寺、なんだろうと思います。スタッフが疲弊して質の低下が、目に見えてわかります。安全・安心の介護なんて…なのに人員不足でも今後補充はしないらしいです…。
回答をもっと見る
改めて投稿させていただきます。。。このカテゴリーで良いのかわかりませんけど。。。 長々となりますが聞いて頂けると幸いです。。。 僕が、いま働いている施設(サ高住)では看とりケアがあるのですが(施設ならどこでもあるし介護士としては避けては通れない道なので言ったらダメなのですが。。。)先月(11月)に3人ご逝去(全て夜勤帯にご逝去)されました。。。 そして、本題に入りますが、そのうちの1人は僕が夜勤の時でした。。。 それは、夜勤は30人(全員夫婦であれば60人。さすがに60人は入居されていませんが。。。)を2人で介護(胃ろうなどの方も含んでいる。)するのですが片方の職員が仮眠中のときでした。。。(長々と前置きが長くなってしまいすいません。。。) その利用者は終日寝たきりの方で在宅酸素を入れている方なのですが日勤帯はkt(体温),spo2(酸素飽和度)も落ち着かれていて夜間帯も深夜ごろまでは特に変わったこともなかった様子でした。 しかし、オムツ交換や褥瘡ができやすい方あるいは褥瘡がある方は適宜体位交換のため決まった時間に訪室しているのですがその深夜の訪室時に体位交換のため訪室すると顔色が顔面蒼白でして急いで喀痰吸引などを行いましたがspo2が測定できず急いで、もう片方の職員を呼びに行き起きていただきましたが。。。もう、すでに呼吸停止した状態でした。。。急変というものですかねぇ。。。よくわからないのですけど。。。 その亡くなった2人が経口摂取されていた方でよく話とかしていた方なので、それ以来、夜勤をするのが何だかつらいし怖いのもあるしでいろいろ悩んでいます。。。 そして、その夜勤が終わって次の勤務の際には、もともとは嚥下状態が良い方なのではないのですがその方も在宅酸素を入れたと申し送りで聞いてすごくなんだか本当に悩ましいのもあるし怖い現場と感じてきました。。。 在宅酸素を入れるということは酸素が足りないということですもんね??? 詳しいことはわからないのですが。。。 あと愚痴になるのですけど、今年の9月には、とても中が良かった(仕事の相談なども出来た)中堅職員が5日間で3人女性スタッフ辞めたことも尾を引いているような状態でして。。。 ❲3人のうちの1人の女性は僕と一緒に同日入社の女性でした。。。❳ ちなみに辞めた3人(皆全員、介護福祉士取得者)は施設のやり方などに対して社長に楯突いた(実際には盾はついてないのですが)と捉えられてクビにさせられた方です。。。 よって、今の現状では、中堅職員がボクだけなのが辛いところでして。。。勤務表により、ぼくより上は、リーダーかサブリーダーとなっていて、リーダーもサブリーダーも僕に中堅職員はおまえだけなんだからと責任感を持つように言ってきます。。。まぁ、これは、あたりまえなんですけど。。。当然ながら後はみんな後輩なので。。。 昨年の4月ころ入社して一年八ヶ月ほど経ちましたが、もう本当にしんどいです。辞めたいけど辞めれない状態です。辞めても良いですかね??? 続けた方が良いですか??? そして、特に、ここ3ヶ月以上は特にプライベートも充実していなくて、僕は家のなかでは夜に寝る際には夢のなか(寝ている時)でも利用者のケアをしている夢を見たりや辞めた介護職員の夢を見たりして時折飛び起きしたりし日々仕事をしている感じがして良く寝たなぁと感じたことがなくていのです。。。 なので、もう、何だか本当に本当にしんどいです。。。 最近、仕事では人手不足(この業界はどこでも人手不足なのですが???)あたりまえ???ですが新しいスタッフが入ってきてもすぐに辞めたり当然なのですがすぐには仕事とかも覚えられないのもありますし、急に欠勤したりする職員もいるし社長も来るもの拒まず採用で未経験者を入れたりしているので夜勤の回数が多く(給料が増えるから良いのかなぁ???)夜勤の回数が多く(給料が増えるから良いのかな???夜勤しないと給料も少ないし。。。)夜勤明けでも入浴をしてから家に帰ったり夜勤明けの翌日は日勤か早番かはたまた夜勤だったりしてかなり、すごく参っているところです。。。
胃ろう看取り仮眠
ゲンキMAXモックン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
σ(´∀ `●)me to
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム
おはようございます! 私は、夜勤を経験したことがありません。ので、何とも言い難いですが…… 仕事が、ストレスになっているのは、お察しします。 私も、睡眠中も、お休みの日も仕事の事を考えてしまいます! 仕方の無いことです。気になっちゃうんだもん。。 主人に愚痴を聞いてもらってますが……なら!辞めれば!!の一括です。 辞めれんのなら、割り切らんと……。と、いつも言われます。 ですから、意見してしまいます。勿論、敵も多くなります😅でも、改善して、良い方向に行けば良くないですか? 施設長などに、楯突いて?物申してクビ?それだけの職場なんでしょう?と、思います。 転職?もしくは、犠牲を払って、建て直しも、一理ありかと。 偉そうな事言って申し訳ありません。 自分も、転職したくても、出来ずにいる1人なんです。 夜勤明けなどの、事故だけは、お気をつけくださいね
回答をもっと見る
自分は沖縄で介護士として特養で働いています、3年がすぎ最近実務者研修終え来年試験を控えています、現在の手取りが13万ちょい、夜勤、処遇改善込みです。これって全国的にみていい方ですか?悪い方ですか? またこの時期になるとやめていく人が増えて自分もそろそろやめようかと考えています、現在の職場ではリーダーなとはユニット職員のことを考えて色々やってくれるのでがその上の上司がとんでもない人で困っています、3年だとちょうどいい節目かなぁと思いろいろ考えていますが皆さんならどうしますか?
処遇改善研修
沖縄
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
赤べこ
施設長・管理職, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 介護事務
特養の夜勤込みでその金額だと良くないと思います(^_^;) 地域にもよると思いますが、全国平均で見るともっと高いと思います💦 沖縄県だと最低賃金とかも高い訳ではないでしょうから、他の施設も安いんでしょうか・・・。 3年経てば何でもこなせると思うので、他の施設でステップアップというのも良いかもですね(^ ^)
回答をもっと見る
転倒や、なんらかのリスクが高い利用者について。 ユニットやグループ内で、リスクが高いのに対応など統一されていないのに、ヒヤリハットをだすとリーダーにリスクが高いから気をつけろと言ったのにと、対応を責められます。納得がいきません。 介護は状況が変化するし、いろいろなやり方がありますよね、私はリスクが高い利用者ならリーダー中心に最低限の対応を決めるべきだと思います。 あくまでリスクの高い利用者にです。それも最低限の。なぜなら介護士がフレキシブルに動けなくなるから。 みなさんの職場や、リーダーはどうでしょうか?
あかさ
介護福祉士, 介護老人保健施設
M0406
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
リーダーやってます。きちんと教えてあげないリーダーが悪い!! 気にしないで!
回答をもっと見る