care_c5vh81Y5Kw
小規模特別養護老人ホームで働いています。 よろしくお願いします。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
一昨日、私と夜勤者が利用者の移乗介助した後、上着を夜勤者が着せた時、利用者が前のめりにずり落ちてしまう事故がありました。車椅子の状態が悪く浅く座らせていたことが原因で起こってしまったのだと思います。その日はとても反省して利用者にも周りのスタッフにも謝り、同じことがないように注意をもって行動しようと決めました。次の日、朝出勤すると申し送りで骨折していたのを聞かされました。骨折させてしまったこととても反省しています。看護師さんからはすごい叱られ「派遣だから気にしないかもだけど転ばせて怪我したら施設の責任になるし利用者の家族にも辛い思いをさせるんだからほんとに細心の注意を常に払って利用者とせっして!!」と他にも異常なくらい責められました。派遣だからとか関係なくないか?。その看護師が他のスタッフに聞いたらしいのですが私が事故が起きた時何もしなかったなど聞かされて、実際私はきちんとその時できることは行動したつもりです。夜勤の人もわたしのことを裏で使えなかったなどグチグチ言ってるらしく人間不信になりそうです。入社して4日目ですがメンタル削れました。
派遣ユニット型特養介護福祉士
ゆき
介護福祉士
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
酷い目に合いましたね同情します。 夜勤の人は浅座りだから着せずらくて加減もせずに前方に力一杯倒したんでしょうね。 安全を確保せずに上着を着せたその方に責任がありました。 それなのに、自分に矛先が向かないようにゆきさんを悪者に仕立てたのです。 変な身内意識で看護師も「派遣」のせいにしています。 ことの経緯を冷静に聞けば、上着を着せた際に発生しているのだから、不適切な状況下で無理な介助をしたことが分かるはずですからね。 そりゃ人間不信にもなりますよ。 報告書にいつ、誰が、何をして、どうして、こうなったが記載されていれば、気づく人もいるかもしれませんよ。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。