かな

care_bvQSIGTUxQ


仕事タイプ

実務者研修


職場タイプ

ユニット型特養

介助・ケア

バルーンをされてる方の移乗方法教えて下さいね。 私は、車椅子から移乗してベッド端座位になった際チューブの位置が、右なら自分のみぎポッケにバックをかけるやり方をしてます。 携帯で調べた際に床置きは汚染して尿路感染の原因になると書いてたので床置きはしてません。 ある職員は、新人さんにバックを利用者さんに持ってもらうと言われたらしくそのやり方をしてます。 膀胱上には上げたらいけないんじゃないかな?っても思うけどその方はベテランだし携帯で調べても出てこないので大丈夫なのかな。。 +車椅子で過ごされてるとき時もバックは膀胱上からもあたりになってます。 逆流しにいのかな? 看護は何も言わないからいーのかな? ちょっとモヤモヤしてます。 皆様の施設はどうされてますか

施設職員

かな

実務者研修, ユニット型特養

12024/04/26

とまと

介護福祉士

合ってるかはわかりませんが、利用者さんが持てるなら持ってもらうorベッドの上に置く 足元より上に置くと、逆流してしまってそれも尿路感染に繋がるのであまりおすすめしませんが、移乗は仕方ないかなぁと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

オムツではなくトイレにいかれる方の陰部洗浄どうされてますか? 今の施設は全くしてません。 前に、ウォシュレット使用してる職員がいたからずっとその方法を私はしてました。 ただウォシュレットよく考えればお尻洗浄だし、陰部関係ないと思いました、だだネットではしてる方もちょいちょいいるし 全くしないよりかはいいのかな?

陰部洗浄トイレ施設

かな

実務者研修, ユニット型特養

22024/03/16

kyynelmuisto

介護福祉士, 介護老人保健施設

こんばんは 働いている施設には、ウォシュレットがついているトイレが1箇所しかないため、ほとんどウォシュレットなしで、対応しています。 トイレ誘導、トイレ自立の方は朝食後のトイレ時に陰部洗浄を行うようにしています。それ以外のときはひどい汚染がない限り、ホットタオルで拭くのみです。トイレ自立の方は自分のタイミングで行かれ対応ができない事もあるのであらかじめ声掛けして、排泄用のホットタオルを渡して自分でで拭いてもらっています。 私の働いている施設では、1日一回は必ず陰部洗浄をしましょう!という決まりなのでやっています。 本当はトイレのたびに洗浄するのが清潔保持ができますが…時間がかかって業務が回らなくなってしまいます。

回答をもっと見る

介助・ケア

夕食1時間後、便臭したからおむつ交換したら、急に多量の嘔吐。夕食の食べ物多量。 下痢もしてました。元々誤嚥リスク高い利用者様です とりあえず吸引したら唾液もかなりひけたとか。。食事介助をしたのは私です。飲み込みを確認してたのに  看護師は全く関係ないから心配しないでいーよ。 とりあえず対応が早かったから誤嚥はしてないと思うと。。 ただ、食べた物がそのまま出てくるって無理させてたってことですよね。因みにソフト食です。便秘ってわけではないので排便は関係ないと思います。

特養

かな

実務者研修, ユニット型特養

32024/03/15

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

便秘だから関係ない、でなく、排便前後に上部消化管への蠕動誘発によって、つまりは高齢や、胃腸の状態によって排便の前後の腸の動きによって嘔吐が誘発される場合が珍しくなくあり得ます。 ちなみに乳児などにも(すこーし機序はちがいますが、まあ同じ解釈、理由で)あり得ます。 吸引で引けたのは唾液だけ、ですか? 食物残渣はなかったのでしょうか? しつこいようで申し訳ありませんが、今後の余命にまで影響する、とても大事な事なんです。 食べ物が出てくる=無理かどうかは、また別問題です。無理でなくても嘔吐の原因があればしてしまいますので。 いいかけんな事は言えませんが、私の経験上でのお話しでもうせば、食事、排便、タイミング…迷走神経の刺激による嘔吐かな、と思いました。もちろん、医務関係=医療職の見解次第ですが、予防が出来るとよいですね…決して食介の影響とは言えませんよ。

回答をもっと見る

夜勤

熱発時、38℃以上でカロナール等服薬しますよね? 3点クーリングのタイミングはどうされてますか? カロナール服用した。熱感も強かったから2点又は3点クーリングした。 それとも、3点クーリング等して、熱が下がらないからカロナール服用? どんなタイミングしますか?

服薬病気

かな

実務者研修, ユニット型特養

22024/03/12

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

こんばんは。 私なら38℃出ていても元気があるようならクーリング優先します。熱源にもよると思いますが高熱でぐったりしていたら服薬を優先して下り具合を検温し、それでも高い場合はクーリングをしてみます。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中に自分が高熱、嘔吐下痢、体調不良下痢正直が出た時皆さんならどうしますか?

病気コロナ夜勤

かな

実務者研修, ユニット型特養

12024/02/10

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

夜勤にナ-スさんがいれば、診てもらいます。夜勤はなかなか、言い出しずらいと思いますが。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護士が利用者様に対して距離等が近いなって思う事何でもいいので教えて下さい 距離感が近すぎる。一定の距離を取らないと依存されてしまう。貴方はそれがわかっていないと!確かに他の職員よりスキンシップは多く取ってます。楽しく会話をしたり。 ならどう対応したらいいのか。 勿論、自分でできるところはしてもらう。出来ない所のみ支援をする。それは必ず守ってます。 ただ精神疾患、高次脳機能障害そういった方は対応しだいで依存に変わる。とも言われました

高次脳機能障害特養

かな

実務者研修, ユニット型特養

32024/01/24

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

前の施設でパートさんですが、利用者の居室からピザの出前頼んで利用者と二人でピザパーティーした人がいて、さすがに全職員ドン引きしたことあります(-_-;)その利用者はかなり気難しいと評判の人で職員の好き嫌いも激しい人でした(私は嫌われてました。)その人が一番信頼していたのがそのパートさんでした。さらにびっくりしたのがその利用者は車椅子で透析やってる人で「制限がある生活なんだから好きなことさせて何が悪い。」と全く悪いことした認識なかったみたいです。 施設長、ナースは大激怒でしたよ。

回答をもっと見る

新人介護職

*食事中手が止まる事が多く自力摂取が難しくなってきてるため、声掛け、スプーンの上にオカズ、御粥を乗せるなどの支援を行っています。 *体調に合わせて離床時間、臥床時間をもうけています。 利用者様同士での挨拶をかわしたり、職員が間に入り会話も楽しまれています。 何かおかしい所はないですか? 因みに、会話を楽しまれるのも毎日ではないです。 食事の前などたまにです。 因みに、簡単な返事等しかできないです。

声掛け食事職員

かな

実務者研修, ユニット型特養

32024/01/09

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

プランの文章の質問ですよね? 利用者様同士の挨拶、、、会話も楽しまれてます。 ⇧文面は、 利用者様同士や職員との挨拶や交流の促しを行う。 どうでしょうか?

回答をもっと見る

夜勤

看取り利用者様 もうソロソロな時の利用者様の観察ポイント詳しく教えてください  下顎呼吸しだしたは脈等はどんな状態なのか  首で脈が取れないと亡くなる前?など経験されたこと色々教えて下さい

看取り

かな

実務者研修, ユニット型特養

32023/12/13

しらさんの母

介護福祉士, ユニット型特養

つま先や踵にチアノーゼが出て来ます。 排尿もなくなってくるので間隔が開いて来ます、よく排便とかは黒っぽいのが少量でますね。血中酸素濃度が80台前半くらいだとそろそろかな、肩が揺れながら呼吸したりなど、呼吸がゆっくりになってきますね。チアノーゼが出てきたり、手足の末端が冷たくなってきてるのもなくなる前かなぁと私は思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護歴3年目です 介護とは全く関係ないんですが、 物忘れや、やりっ放しがかなり酷いです。 1つしたら、もう1つを忘れる。1つづつユックリしようとシてるのに何かしらミスがあります。 ここ数ヶ月それがかなり酷いです。イレギュラーなんて最悪です。それに、何かしら説明うけても、理解が殆どできてません。 人と話しても半分りかいしてません。 ここ何ヶ月、家に帰ると気力なくなり何もしなくなり、友達とも遊ばず家でドラマばかり見てます。娘が家事をしてるから本当何もしてません。だから頭が働いてないのか。仕事にも支障出て、皆が私のミスに困ってます。 幸い利用者様に対してのみすはないです。元々大雑把なところはあり、記入忘れなどはチョクチョクありました。

ストレス職場

かな

実務者研修, ユニット型特養

22023/11/27

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

3年目ですよね そうなるとある程度できることを期待されますよね でも細かなミスは誰にもあると思いますよ まずはメモに残してまとめること 全てを理解するのは難しいと思いますが ポイントは押さえてた方が良いと思います 続けたいと思う気持ちがあるのであれば 頑張ってみませんか

回答をもっと見る

介助・ケア

打撲痕と皮下出血と内出血ってどうみわけらるんですか? どちらともだきたばかりはむらさきというか似た色をしてると思います。どう見分ければいいかわかりません。 時間外経過したらしたら黄色っぽくなってるので全てにおいて内出血でとおしてますか?

残業

かな

実務者研修, ユニット型特養

22023/11/26

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

ごめんなさい🙇‍♀️そう言う時は大抵看護師さんを呼んで判断してもらうので、見分けられないっす

回答をもっと見る

新人介護職

施設で利用者様が亡くなられた時の介護士のうごき教えてください、 主治医の先生が来て死亡宣告してからエンジェルケアされますか? 室内は冷やす?

夜勤施設

かな

実務者研修, ユニット型特養

22023/11/13

黒砂糖

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 数ヶ月前に急変で看取りをしました。 その際は、ご家族様がいらっしゃる前に主治医が駆けつけて死亡宣告をされたので、ご家族様がいらっしゃる前に、清拭や御本人のお気に入りの服に着替えていただくなど、簡単にではありますが看護師と対応しました。 以前勤めていた施設でも、医師の死亡宣告後に看護師が主になってエンジェルケアをし、その補助につくことがありました。その時は軽く化粧もしていました。どこまでやるかはその施設や看護師によって異なるかもしれません。 共通しているのは、どちらも看護師がメインで動き、ケア職員は体を支えたり物品を用意したりと補助的な役割がほとんどだったと記憶しています。 室内は夏場も冬場もエアコンで18度に設定し冷やしていました。 また、花を飾ったり、ご家族がお部屋で過ごせるようにスペースを作ったり椅子を運んだりなど、環境整備も行います。 この辺りは施設長や主任も手伝って行っていました。 そのまますぐに業者を手配しご自宅や葬儀場へ運ばれるご家族もいれば、2,3日施設にお願いしたいというご家族もいます。 施設でお預かりしている間は、食事の時間に陰膳の配膳、下膳もしていました。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

夜勤

よく、急変にあたる この人の夜勤で亡くなる方いますよね? あたる人、あたらない人の差ってなんですか? 看取りの人が数名いて 誰の時にあたるか等の話がでました。ズバッと言われたのがわたしはあたらないだろうといわれました。 経験が浅いから? 信頼関係つくれてないから? 安心感がないから? どんな感じで皆さんは、この人の時に亡くなりそうだと思いますか?

看取り夜勤

かな

実務者研修, ユニット型特養

12023/11/07

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

それは運しかないと思う

回答をもっと見る

新人介護職

夕食後、1時間程あけてムセが酷く、吸引、多量の唾液除去しました。看護士より、今日黄色の食材ありましたか?と聞かれました。昼食時にカボチャがでてます。看護士は夜だけじゃなさそうだねっていってたんですが、昼食が終わって、オヤツ、飲み物提供、その時点ではムセや変わった様子はなかったです。夜ご飯はせっかちおばちゃんで普段30分位かかる方なのに15分で、全量たべさせてます。 間違いなくその方が誤嚥させたのだろうけど夕食は黄色の食材出てないし、、、。 私が昼食提供してたので私が誤嚥させた?と不安になりむした。 でも、昼食から6時間程あいてる物が吸引器でひけるのですか? 昼食は特にむせてなかったんですけどね。。。でも、かなりの量の唾液が取れたので、どうなのかな?っと

職員

かな

実務者研修, ユニット型特養

32023/09/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

歯間や奥歯付近の歯茎間に残る事は考えられます。 また、黄色は残渣で間違いないのでしょうか?濃厚痰が跡からの食物に付着しても以外と、引けるものの確認では起こりえます。 ただ、人様の食事=楽しみを考えると、速く食べさせる介助は、技量が高いのでなくら、大切にしていないとしか思えません。 話し合いなどで、改善出来ないでしょうか?

回答をもっと見る

新人介護職

亡くなる前の症状の事で詳しく教えて下さい。 わからないことを聞くと 今は携帯で調べればでるから調べて勉強しなさいといわれたので調べてるんですが何となく自信がないと言うか、 努力呼吸─胸を上下に動かず 下顎呼吸─下顎での呼吸 食事、水分が取れなくなり、尿量も少なくなる。  手足チアノーゼがでる 唇にチアノーゼは危険な状態 血圧が計れなくなる為 手首で脈拍をはかる。 亡くなる前は脈拍30~40程になる  呼吸も下顎呼吸が始まる 唾液を飲み込めなくなるため、気道確保、スポンジで唾液除去 冷感強くなる為保温する。 看護師へのオンコールは施設によって違うと思うんですが、皆さんのオンコールのタイミングなども教えて下さい 後、ここも確認が必要!これはしてたなどもあれば教えて下さい 看とりの利用者様、今いつ亡くなられてもおかしくない状態での明日が初夜勤 今はチアノーゼが出て、努力呼吸してる状態です。食事、水分も4日前位からとられてません。尿も殆どでてない状態 

特養夜勤

かな

実務者研修, ユニット型特養

132023/08/22

アトム

介護福祉士, グループホーム

調べて勉強はないですねー、だれが言ったんですか? なくなる前は確かにそんな感じです。観察や記録も大事ですが、口を湿らせたり、今日は自分がついてるよーとか声をかけてあげたらどうでしょう 耳は最後まで残ると聞きます ムリに体勢を帰ると呼吸がしんどいと思うので、ジャッジの角度とかで調整かなぁ とりあえず自分は、まめに顔を見に行ってました!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.