care_bhaKqfaaRw
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
介護老人保健施設
まだお悩み相談の投稿はありません。
今働いている有料老人ホームに就職したのは、コロナ禍の2年前です。面会はリモートや窓越しでした。数日前からやっと居室での面会が解禁になり、昨日初めて私も居室面会のご家族の対応をしました。しかし、そのご家族が帰る時、居室で利用者さんにドーナツを4個食べさせたと告げてきました。 その日の夕方、その利用者さんが嘔吐、発熱、次の日には念のために救急搬送、結果は肺炎で少しの間入院なりました。 そのご家族の対応をした私は先輩に注意を受けました。面会時に近況報告ついでに、差し入れがあれば、こちらでお預かりする!と。 リモートや窓越しだけだったので、面会時の細かい説明は聞いてませんでした。 その日は本当に責任を感じて、泣きそうなのを堪えて仕事しました。本当に申しわけなくて凹みました。家に帰っても、ずっと引きずってます…
救急搬送先輩有料老人ホーム
無意識24
介護福祉士, 病院
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 面会時は居室での飲食は禁止されてはいないのですか?利用者さんの普段の嚥下状態はどうなのでしょう。飲食が禁止なら家族への手紙等に書いてある筈だし、受付はドーナツの箱?を見て何も言わなかったのでしょうか。 利用者さんが辛いのは変わりませんが、私はあなただけの責任ではないと思いますよ。
回答をもっと見る
現役リタイア組60代スタッフについてです。 最近トイレに2人介助が必要な男性利用者がいます。(体調によっては1人でもできることがありますが) パートスタッフ2人でしていた立ち上がり介助が難しく、他スタッフからのヘルプでサ責の私に声がかかったので 普通に行いました。 その後居室への移動などは任せて事務所で自分の仕事をしていると、60代の女性スタッフがイヤミっぽく「あれは紺のメリさんだからできたのであって、私達オレンジ(サ責以外のユニフォーム色)にはできませんから」って言われました。 介護技術が足りてないのだとしたら、研鑽もサ責の責任だと思い、「必要でしたら先程の方法を教えますよ」とお話ししましたが、「結構です。皆が同じようにできると思わないでください。😡」と捨て台詞を言い業務に戻りました。 ちなみに、そこそこ厳しい施設長もいる事務所でのやり取りです(笑) あまり怒らないタイプの私ですが、さすがに怒った顔してたのか施設長にも「まぁまぁ、色んな人がいるからね😅」と優しくされてしまいました🥺 別に自分の技術を見せびらかそうと思ったわけでもなく、ただ困ってるからと呼ばれて力を貸しただけで、「どう!?すごいでしょ!」とか言ったわけでもないのにすごく腹が立ちました。 ほとんどの男性利用者に嫌悪感がある人で、前から抱える介助がしたくないだけのワガママにしか思えません。 今でもムカムカしています。
2人介助パートトラブル
メリオダフゥ⤴️
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 社会福祉士
ダイチママ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 病院, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
利用者さんと年齢の近い職員さんの扱いには困りますね。私が経験したのは65歳オーバーの女性職員さんがトイレ介助を一人きりでしてて、利用者さんも苦痛の表情の場面に出くわしたもの。あわや転倒事故寸前で、呼んで下さ〜いと言ったら、「私はベテランだからできる!」と言い切られ、、、というもの。理解力も低くなりがちだし、扱い難しいけれどいつか自分もそうなるかも、、、ですね。ともかく年上の方もこちらに歩み寄ってくださらないかなあ、ですね。
回答をもっと見る
先輩は新人の情報を一つでも知ったらできるだけ早く独り立ちしてもらうために指導の仕方はかえたりしますか? 例えば、過去に虐めなど受けてトラウマになった。人と話すのに抵抗がある。や物覚えが悪く一つに集中すると周りが見えなくなる等 これらを踏まえて何も知らなかったときの指導とこの人はこういう人なんだとわかってからの指導の仕方はだいぶ変わりますかね?こういう人だからこの指導は新人にストレスなく覚えてくれるだろうみたいな?
指導先輩モチベーション
コミ症介護士
グループホーム, 介護事務, 初任者研修
マウス
介護福祉士, 介護老人保健施設
指導する先輩にもよると思います。 指導方法に違いはあっても、早く仕事を覚えて欲しい、という気持ちは同じでしょう。 指導する側は、あなたの仕事を覚えようとする姿勢を見ています。あなたがコミュ障で不器用なタイプだったとしても、一生懸命に覚えようとする姿勢が先輩に伝われば、あなたのペースに合わせて指導してくれるかも知れません。一方、あなたのペースにイラついて、突き放す先輩もいるでしょう。そんな先輩ばかりの職場だったらあなたに合わないと思います。 先ずは先輩に変化を求めるより、あなたがどれだけ一生懸命な姿勢を示せるか、です。
回答をもっと見る
はじめまして。 ユニット型特養で4年ほど、ユニットリーダーをやっています。 先日、とても信頼し、仲が良かったユニットの職員からとうとう信頼を失ってしまいました。 信頼を失った原因は全て私の行いが悪いです。 私は業務の中でミスが多く仲の良かった1人の職員から注意を受けていました。その注意を真剣に聞かなかった。あるいは聞いても対応を先延ばしにしていた。 また、危機感が足りなかったことが原因で、なん度もチャンスをもらったのに直さず信頼を無くしました。 その職員が言ったことを全て覚えていることができずどこかで抜けがありました。 私は難聴で人の声などがあまり聞こえず、相手が話したことに対しちゃんと聞こえていないのに、しっかりと聞き返さずそのまま流してしまう癖があります。 自分でも良くないと思い直そうとしているのですがそれがなかなか直りません。そう言ったところも相手の信頼を失う原因の一つでした。 また、LINE上でその職員と話していても、相手が伝えようとしていることをうまく理解できずちゃんとした返事ができなくて相手を怒らせてしまい、完全にダメになりました。 それ以外のユニット職員に関しても私がリーダーとしてしっかりしていない部分が多いため、リーダーとして見てはもらえていない感じです。 通常の業務に加えリーダー業務まで手が回っていないこと、リーダーとしてしっかりと指導ができない、あるいは職員へ強く指導できないことも原因の一つです。 とにかく人に注意することが苦手で常に相手の言うことに合わせていた結果、周りがついてこない状況になりました。 自分の行いが悪いのは十分わかっていますが、メンタルはボロボロで、仕事のことを考えると胸が苦しくなります。 リーダーを辞めて異動や辞職をした方がいいのかな、とも思いました。 しかし、今のまま異動や転職をしても同じ事の繰り返しになると思い、信頼を失ったままですが、自分のためにももう少し頑張りたいと思っています。 上司にはとりあえず今のユニットの人間関係、状況を説明し、自分勝手ではありますが期間を設けて僕がリーダーとしてふさわしいか改めて評価して頂きダメならリーダーを辞めることを相談してみようかと思ってます。 リーダーに求められるスキルや考え方、こういうリーダーがいてくれたら嬉しいといった意見を頂ければな、と思い投稿させていただきました。 もちろん、ユニットの職員に注意された人の話を聞く、仕事に抜けを無くし、ミスをしないという指摘は直していくようにしていきます。 長くなってしまいましたが、よければアドバイスいただけると嬉しいです。
ユニットリーダーユニット型特養人間関係
前を向く
介護福祉士, ユニット型特養
あっきー
介護福祉士, ユニット型特養
以前働いてた会社の上司から 信頼を失ったら人の3倍は 努力しないと。って言われた事があります。 この先努力をして いけば周りも少しずつでも 認めてくれると思います。 頑張って下さい。 本人次第だと思います。
回答をもっと見る
どの職種にもハラスメントという言葉は付き物 そしてどこの職場にもハラスメント委員会があると思います 私の職場にももちろんできました 母体の病院にハラスメント委員会、そして各施設の部所にも一人ずつ委員が決まりました けど、実際のところ悩んだ人がその人を通し相談しても、結局上まで行って「仕方ないですね」とかで終わるんです 他のスタッフから同じ人に対しての意見が上がってても同じ… 形だけ委員会を作っとけばいいって感じなのがもうバレバレ 皆さんのところではどうですか? 上の人達は、スタッフの悩みをちゃんと聞いていい方向に行くように努力してくれますか?
パワハラ上司人間関係
ペンギン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
マウス
介護福祉士, 介護老人保健施設
私の職場にも委員会がありますが、形骸化しています。 結局、上の人がそのまた上の人に「やってる感」を示すだけのものになってます。 こういう組織は実際には機能しないので、時間の無駄ですね。 形だけの委員会は意味がないので、自身で何とかするしかないでしょう。 大変ですが頑張ってください。
回答をもっと見る