わんだー

care_b_5g0S3Jiw


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

グループホーム

認知症介護

地雷を踏んでしまったようで、利用者不穏になり「今すぐ叩け!それで訴えるから」と怒鳴っていたが、時間がたったら「叩かれた!訴える!」に変わった。パット交換に拒否のない方だったから油断した。ショック。

不穏認知症グループホーム

わんだー

介護福祉士, グループホーム

32025/07/25

ボン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

あー。ありますよね。 私の知る事例では、その日を境にケアどころか、顔を見るだけで大騒ぎするようになってしまいました。勿論その職員は何もしていませんが、その利用者は、わかっていて、わざと顔を見ると騒ぐんです。何か気に入らない事はあったんでしょうね。そもそも、その利用者がお気に入りの職員でしたから…, 本当に地雷を踏んでしまったんです。 もう個人での問題ではなくなり、チーム解決することになりました。結局その方のケアは他の職員でカバーする。極力その方のと距離をおいてもらう。1第1では関わらない。ってところまで発展してしまいました。 油断て訳じゃないと思いますよ。 本当に何が起きるかわかりませんよね。

回答をもっと見る