ポム

care_bPfOEcQXIA


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

有料老人ホーム, デイサービス

感染症対策

例えば、デイサービス職員から見て、ご利用者にコロナ疑いを感じた場合、どう対応しますか? 流れとしては、朝お迎えに行き、デイへ到着し検温。平熱。入浴実施中、普段と違う様子に気づき、入浴中に傾聴。鼻詰まり、鼻水、嗅覚・味覚に違和感(味がしないんだけどどうしてかな?と)3日前から強い倦怠感。これだけの症状があった場合、みなさんのデイサービスではどうしますか? 参考までに教えてください。

病気入浴介助デイサービス

ポム

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

52020/04/08

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ケアマネや家族に連絡します。 味覚の違和感ですが、認知症の方だとわかりにくいですね。

回答をもっと見る

施設運営
👑殿堂入り

明らか定員オーバーなのに、まだまだ受け入れる様子… 通報しようかなと考えています。 経験ある方いらっしゃいますか? 有料老人ホームで、9名定員のところ、ショートステイ扱いにして17名入所しています。 届け出ていない建物にも、寝かせている状態です。 具体的に教えてくださると、勇気が出ます。 やはり、通報は怖いですね。

ショートステイ有料老人ホーム

ポム

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

192020/02/02

たかふみ

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, ショートステイ

泊まりが17名ですか? 日中のお客様が17名でしたら、条件に寄ってはありゆるかもしれません!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.