care_b4g0argFVQ
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員
職場タイプ
従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅
ミキサー食の利用者さんが数名います 介助には入らず自力摂取をしているんですが。かきこんだり、小皿に移し(全部のせ)提供しています むせもあり最近ではカキコミ防止の為、ミキサーを箸で食べさせたりしています どう思いますか? 私が利用者だったら食べる気がうせるし、ドロドロのもの全部混ぜて欲しくないです
ケア愚痴ストレス
ME93
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅
食事量、水分量が少ないご利用者がいます。 その方は自力摂取されますが、気分が優れない時が多く、拒否が強くて、お勧めしても半量以下しか召し上がられません。鬱病の方でもあり、気持ちの変化が激しいです。 体重も減少気味です。とろみをつけて飲みやすくしたり、栄養補助食品や甘いジュース、コップを変えて飲みやすくしても全てダメ。 ご家族に相談しても「好んで食べたり飲んでたりしてたものは分からない」との事。 栄養士さんには相談済みです。 現在は「今日は調子がいいから食べよう」と思ってくれるような環境作りをしていますが、上手くいきそうにありません。 皆さんなら、どのようにして食事と水分をオススメしますか?
認知症ケア
はむ
介護福祉士, 従来型特養
ME93
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅
食事の提供時間は決まってしまっていると思いますが、時間を置いたりして本人の気が乗ったら提供してみたり、いつでも食べれるようにパン等をストックして。本人の調子に合わせてその人の時間に提供してみてはどうですか? 私はユニット型、現在は養護施設で働いていますが、そのような対応をしています! 施設って、ご飯の提供時間が早かったり、みんなで食べたり、元気だった時のように好きな物を好きな時間に食べれなかったりするので、ストレスを感じているのかも知れませんよ!
回答をもっと見る