care_aRZlxcWOdQ
仕事タイプ
初任者研修
職場タイプ
有料老人ホーム
仕事終わりのストレス発散についつい食べすぎてしまい、最近太り気味です… 先輩の皆様の食事に代わるオススメのストレス発散法が知りたいです!
食事モチベーションストレス
新卒一年目
有料老人ホーム, 初任者研修
マナママ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
ストレス発散はやはりカラオケと 猫と遊ぶことですね
回答をもっと見る
勤務1ヶ月目の新卒です 休日に何をして良いのかわからず、四六時中『あれが上手くいかなかった』『職場に居ないこの時間にも他の人は成長しているのに自分は何故家にいるのだろう』と考えて気分が落ち込んでしまいます。 先輩の皆様方がどうやって1人の時間を満喫しているか、不安や焦りとどう付き合っているのか教えて欲しいです。
新卒新人モチベーション
新卒一年目
有料老人ホーム, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
まー、真面目な意識を持つ方ですねー、とても良い事です。 ただ一つ申せば、1日2日で(こうしてる間に)成長はそんなにありません。 本当は利用者さんが"教えてくれるもの"とも言えます。 私達の仕事は、言うまでもなく利用者さんの生活の質の向上を目指す事です。 なので、これをやっておけば良いでは足りないですよね。 それには、主に利用者さんの言動に本当の意味で向き合う事、そしてやること聞く事に意識を持つ事が大切と思っています。一言で無神経な…対応や考えでは到底人様の生活の質は支えられません。 もちろんそうならない意識での投稿とお見受けしますが、ではそのために必要な事に、ご自身の健康と、豊かさ(心の余裕)が大事です。 休みの時に、仕事を考えるのは誰でもありえるのですが、何もしなくても、フラッとどこかに行くなども、つまり暇な時も大切にして頂きたいです。 焦っても、利用者さんの為になる、本当の福祉人にはなれないと思っています、繰り返しになりますが、仕事の事を考えるのは、悪くはない、良い事でもありますが、、
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。