care_aNDr2KOORQ
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
グループホーム
帰宅願望がすごい利用者さんが数名いるのですがどのように対応したらいいでしょうか。 私はイライラしないように自分を懲らしめて仕事したりする時があるのですが向いていないでしょうか? 職員は職員同士でぺちゃくちゃ喋り見ていなかったりすることに対して私はイライラしてしまいます。 感情は皆さんはどうやってコントロールされていますか。
帰宅願望イライラ職員
まーさん
介護職・ヘルパー, グループホーム
ぴのきお
ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ
感情は、、、 経験でコントロールできます笑 スーパー受容発動できてしまいます。オンオフの切り替えも大事なのかなぁ。 他の職員は無視しましょう(管理者に相談できたら良いですが、話を聞く限り、管理者がしっかりしていない模様)。 ありきたりですが、「話を聴く」気持ちを理解してあげれる様になるとまた全然違う視界になります。 悩んでいるまーさんは成長する人間だと思います😎上から目線、失礼します🙏 誰だって住み慣れた家があるなら、帰りたいのは当たり前です。また言いますが、イライラは体に有害な物質を出します。逆も然り。優しくすると身体に良い物質が出ます😊
回答をもっと見る
一軒家で少人数の施設はあまりないですか? よければ介護施設の種類を教えてください。 デイサービス、グループホームなどいろいろあることは知っていますがその中でも少人数なのはどの介護施設になりますか?
施設職場
まーさん
介護職・ヘルパー, グループホーム
ナッカ
介護福祉士, 有料老人ホーム
有料老人ホームなどは個人経営でやってるとこもあり、探して見るとまーさんの希望に近い条件の施設があるかもしれません☝️
回答をもっと見る
とある職員が入ってくることによってその場の雰囲気がぶち壊されることがあるのですが私は経歴は長いけど年は下なので何も言えません。 本当にさっきまで楽しくみんなでレクやっていたのにその人が入ってきたとたん変わってしまいます。 そのようなことってありますか?
人間関係職場
まーさん
介護職・ヘルパー, グループホーム
ひまわり
介護福祉士, ユニット型特養
私も経験は長いけど、年が下なので言えませんが、楽しくレクをしていても決まって1人職員がのレクに入ってくると雰囲気が変わってしまいます。その職員はレクに入ってくれますが、盛り上げることができないので一気に利用者さんの元気がなくなってしまいます
回答をもっと見る
はじめまして。 私はグループホームですがレクが本当に苦手午後の活動が嫌いです。 人前で歌ったりお話したりするのが汗がとまらずどうしても無理です。 今は就活をしているのですがやはりどこの施設もレクはありますか?
レクリエーション
まーさん
介護職・ヘルパー, グループホーム
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
自分も苦手ですが、慣れるしかないかな~って思ってます。 デイサービスでも、ありますよ。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。