メガネ野郎

care_a8qsLbyCug

サービス業3年を経て障害者福祉で4年、高齢者福祉で3年目になります。


仕事タイプ

介護福祉士, 実務者研修


職場タイプ

従来型特養

愚痴

うちの施設はシフトが出るの遅すぎます。毎月シフトは月末に出ます。 今日の時点でもまだ7月のシフトが出ていません。 毎月毎月希望休を締めるのは早いくせにシフト出すのは遅すぎる。勝手すぎんか?

希望休シフト施設

メガネ野郎

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

12020/06/29

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

うちも遅い 下手すると30日とか31日とか 希望休の締切は10日まで 毎日の仕事の時間配分も3日分ぐらいしか出さない そのくせ 1日の半分ぐらいはパソコンポチポチやってる

回答をもっと見る

愚痴

主任との面談があり、面談時に「介護の知識や技術の前に社会人としてしっかりと育てるべき」と言ったら、「下の子達は社会人としてというのが理解できないから、社会人としては育てなくても良いです」と返ってきました。 おまけに「下の子達は下の子達なりに仕事をするのでもう何も指導はしないで下さい」と言われました。 この主任、バカですよね?

指導上司職員

メガネ野郎

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

72020/05/05

y

介護福祉士

え…理解出来ないなら、理解できるように指導必要ですよね。ただ仕事するだけではないんです。社会人だからこそ、その分責任も付いてきます。社会人としての、人としてのマナーも必要です。そこは教えないといけないです。メガネ野郎さんは間違ってないと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.