care__yeG1Thi9g
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
介護老人保健施設
パワハラ。モラハラ。セクハラ。どう対処したら良いですか?
モラハラセクハラパワハラ
とし。
介護福祉士, 介護老人保健施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
証拠が必要です。録音もありますが、日付け(時間)内容 は最低記録しておきましょう。 また、相手に、「そう言うのは○○ですよ、止めてください」と伝えて止めて貰いましょう。 各々定義がありますので、しっかり覚えて、間違えない様にしておきます。 それが、数ヶ月溜まったら、次の行動に移しましょう。
回答をもっと見る
うちのデーサービスの利用者様が他の施設もご利用されているのですが、そちらでコロナの陽性が出て濃厚接触者になりました。 その施設では陽性が出ても通常運営し、スタッフや利用者様も検査をしないそうです。 うちご利用の方は1日休んで症状がなければご利用されるそうで、うちの相談員から「どこもコロナ対策はそうなってきている」と言われました。 学校や夫の会社では、陽性になれば自宅隔離だし、濃厚接触者なら検査または偽陽性で隔離になります。 デイサービスや施設からのコロナ感染に恐怖を感じたのですが、皆さんの所もその方向になっているのでしょうか?
介護福祉士施設ストレス
のあママ
看護師, デイサービス
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
そんな事はないです。 デイサービスは休業にしていましたし、陽性者や濃厚接触者は陰性確認ができるまで自宅隔離です。
回答をもっと見る