ゆうみん

care__xKmxOae0


仕事タイプ


職場タイプ

雑談・つぶやき

今月から、新しい職場です。 当たり前ですが、まだ、人間関係、利用者様、仕事…全部、慣れません。 辞めたいとは、思わないけど、続けられるのか、慣れるのか、凄く不安です。

人間関係施設ストレス

ゆうみん

12025/11/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

かなり前に、何度か投稿(返答)させて頂いた事と被ります、、私も同じ思いが何度もあるからですね…転職推進派(もちろん必要で本気な時に)ですから… いくらこの業界やっていても、やはり転職はエネルギーが要ります、、 当然ながらでしょうけどね… 人間関係、利用者さんの名前もようやくはっきり把握するのに、ある程度必要ですよね(おおよそ私はデイは20〜40日→登録者130人はキツかったです💧、グルホは5〜7日、サ高住30人は20日、特養は21〜28日かかりました…)。 人の名前は分からない、またはなぜか似た人がいる、ものの場所さえ尋ねる、大まかな流れについて、把握する前に違う事も言われる、後は法人の決まりですね、事務上の届出や、休憩の取り方など、そして変な奴と思える職員もいる、何より職員の名前さえ(いつも接する人以外は難しく)分からない… つまり、何も応用が出来ない立場なんですよね… それは気づかれします、、たまに最初の方から良かったとの意見もききますが、私はほぼ必ず転職後、3日(〜5日)で休みたくなります。なので、入職の際に初めから用事があるため休みを、とお願いしてきました、、ホットしましたね… ゆうみんの不安も、もし良さそうだとしても、そんな気づかれはあるので、よーく分かりますね… ただ、しばらくの後、あっ「覚えてきた」、「どーするか分かる」等落ち着かれてくると思いますので、力を抜いて新しい出会いに感謝さしながら取り組まれて下さい❢

回答をもっと見る