care__xKmxOae0
仕事タイプ
職場タイプ
お疲れ様です。 不謹慎かもしれませんが、11月スタートで、パートの転職をしたいと思い、少し早過ぎたかもしれませんが、近場で条件が合う職場に、滅多に出ない求人だったので、面接に行き、採用されました。 ただ、理由をつけて、今の職場の退職が10月31日だとか、家事都合だとか、伝えましたが、もう少し、早く来てほしいなぁって言われました。 正直を言うと、家事理由や現職場の退職日もあるけど、10月中旬に、今までの、自分へのご褒美に、海外旅行に行こうと思い、また11月から、頑張ろうと思っているのですが、これって、採用先に、正直に伝えた方が良いのかなぁ? 正直に伝えずに10月から、働いて、もしコロナ感染とか問題があれば、新しい職場だし、行きづらくなりますよね。 何とか11月スタートにして頂ければ、ありがたいけど…。
転職
ゆうみん
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
良いと思いますよ 気分転換も必要だし ただ、正直に伝える必要もないと思います
回答をもっと見る
👵あー汰👴
看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
初任者研修のみで管理者、初任者研修のみで正社員うちにもいます。 何もわかってなさすぎて怖いです。
回答をもっと見る
うちの職場では新人が一人入ってきました。しかし、挨拶もなく1日で来なくなりました。 ファックスで、退職願いを出したそう、今の子ってこんな感じなんですか?!
新人退職職場
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
挨拶も出来ない人にロクな人はいません。そんな人は居たとしてもどうせ戦力にはならないですから、居なくなって逆に良かったのではないかと思います。
回答をもっと見る
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
仕事が遅い人 口数が多く喋っている間手が止まる人 勝手にやり出して何かあると逃げる人 指示を理解できない人 そのほかいろいろあるでしょう。
回答をもっと見る
古株だけが残って、新人が入れ替わり立ち替わり辞めていく職場って、辞めていく理由は仕事の内容や給料ではないですよね。 働きがいのある健全な職場を目指すために、具体的にどうしたらよいと思われますか?
新人モチベーション施設
千尋
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養
ちのっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
古株が自分の立場が怪しくなる、新しい人に立場を取られるって思うから、自分より前にでる人は潰してやる っていう雰囲気がでてるからじゃないですかね。
回答をもっと見る
研修で会ったケアマネ歴15年の女性、まぁ愛想が全くなくこんな方がケアマネってつい思ってしまった。 最近思うのが、ケアマネって知識や経験だけでやっている方が多い。 利用者や利用者家族って、愛想のないケアマネをどう見ているのでしょう? 作り笑いに社会情勢も興味なく、黙々と事務的なケアマネに信頼を寄せるのでしょうか? お手本となるケアマネに出会えてなく、悪いケアマネしか見えてません。 人の事より自分のことなのですが。壁にぶつかり続けていてネガティブになっているのかな。
ケアマネモチベーション
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
ゆうみん
お疲れ様です。 家族のケアマネの事業所で面談をした事がありますが、挨拶しても、事務所のケアマネらしい人が数名いましたが、忙しいですみたいな感じで、此方を見向きもせずに仕事をしていました。 愛想ぐらい欲しいですね。本当、知識や経験だけなの?と思います。
回答をもっと見る