care__qPqJm-nyg
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
もともと働いている職員さんより新人さんの基本給が万単位で高くなってる。 たしかに多少はそういうこともあるのかなー思う反面、年齢、経験年数を考慮してと言われて自分より年齢、経験年数が少ないのに入職時から一万円も基本給が高いとなんだかなーてなってしまいます。 どこの職場もそうなのかもしれないですが、人がいないからといって新しい人ばかり条件をよくして今まで頑張ってきている職員のベースアップはない。 最近そのことを知ってモヤモヤしてしまいました。
愚痴ストレス職場
花
介護福祉士, ユニット型特養
たくたく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
新卒や未経験の方は転職するべきですよ 介護業界のあるあるですね 転職した方が給料良い、転職組のが給料良いってのは
回答をもっと見る
感染対策 感染対策で看護師主導のもと 朝ー 11時 13時 15時 夕方委員会中心に換気をしていて換気時間10分 暑い中皆さんにもご理解ご協力頂いてますがスタッフも暑くて まだ10分経ってない?と聞かれます。私も5分くらいではだめかなと思うのですが 皆さんのところではどうですか?10分くらいはしたほうがいいでしょうか?
コロナデイサービスケア
ボンド
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
花
介護福祉士, ユニット型特養
うちの施設は窓閉めっぱなしにせず少し隙間を空けておく、1時間おきには全開に開けてくださいと放送がなり熱風が入りっぱなしで全くエアコンが効いてません。 放送では熱中症にも気をつけましょうとういいますが、それなら窓の開けっぱなし、1時間起きの換気やめてくれと思ってしまいますね。
回答をもっと見る