care__h1i9hOw4w
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 無資格
職場タイプ
小規模多機能型居宅介護
2月から初めて介護の仕事に入ったのですが、やると文句言ってきます。で、やらないと突っ立ってるだのなんだのって言ってきます。そんな時どーすればいいですか?まだ初任者研修も取れてないので困っています。
ストレス
まちゃ
介護職・ヘルパー, 無資格, 小規模多機能型居宅介護
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
お疲れ様です。 大変な職場のようですね。確認なのですが、指導する先輩方はいますか?どのような指導方法なのでしょう? やると文句を言われる。普通はありえませんよね。推測ですが、まちゃさんが勝手に援助したりとかはどうなんでしょう。先輩に確認してからされてますか? 突っ立ってるだけは正しく立ってるだけ?利用者さんの側で目線をあわせて会話する、趣味や若い時の話など聞いたりしてますか? 会話しながら周囲を観察し異変がないか確認することも大切です。 報告・連絡・相談・確認は重要です。 初任者研修が取れたらから変わるわけではありません。知識や技術が少し増えた感じがするだけです。受講していない私が言ってはダメなんでしょうけど…対人仕事なのでテキストにあることが全てではありません。受講した後にどう考え、どう動くが大切です。 相談できる上司がいるなら、してみてはどうでしょう。
回答をもっと見る
現在、適応障害にて休職中です。 介護の仕事は嫌いではないのですが、人間関係に疲れてしまいました。 このまま自分に合った仕事に就けるのかすごく不安です。 皆さんの職場の人間関係はどうですか? もしよろしければ教えてください。
人間関係ストレス
しょう
介護福祉士
ゆさ
介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設
私も何年か前に適応障害で休職経験あります。 そして傷病手当を18ヶ月使い、自身と向き合う時間に充てました。 ずっと考えて心残りだったのが、関わってきた利用者さん達のことでした。 また『やっぱり私は誰かのために何かをする事で満足感を得られる人間だ』と見つめ直し、再び現場仕事を選択して今に至ります。 復帰してから気をつけてることは ①女性陣とは真摯に話をすること。(気さくに、真面目に、こちらから話しかける) ②もちろん男性陣もバランスよく関わる ③自分をよく思わない人間がいたら、関わりを極力減らし、上司にも相談 ④いつでも他人は『教えてくれる人』と思い、感謝の気持ちを忘れない。 大抵の場合、自分自身が天狗になったり、誰かの悪口を言ったり、ネガティブになったりすることで、周囲を不快にさせてしまいます。 人間関係が悪くなるのは『誰かのせいだ』ではなく『自分が蒔いた種のせいだ』なんです。 それでも100%他人に好かれることはありませんが、7-8割の人は協力的になってくれます。 冷静に、笑顔で、自分を大事にしていれば、きっと大丈夫です。 それでもダメならその職場とはさっさとサヨナラして、次を探せば良いと思います。 休職中であれば、まずは温泉にでもいって頭空っぽにしてください^_^
回答をもっと見る