care__fcCCRmkig
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
介護老人保健施設
介護士なりたてです。介護って誰のためですか?今の職場では日勤帯のパートで働いています。そこでは 夜勤者に「日勤帯に寝かせないで。夜寝なくなるから」と言われます。利用者さんが居室に戻ろうとすると「起きててね」と声かけし、食席に戻します。頭がクリアな利用者さんには「ここは自由がない」と言われます。施設はどこもこんな感じなのでしょうか?
愚痴職場
とみょ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
桜島
介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修
はじめまして。 今は日勤パートで働いてますが夜勤をやっていたこともあって寝かせないでと思う気持ちも分からなくもないですが寝たいと言うのに起きててと言うのも心苦しいですよね。 今働いてる施設にも90代後半の方が転倒リスクが高いため日中はリビングで過ごすようになってます。なのでほぼ椅子でうとうとされてるので何がいいのか分からなくなります。前いた施設もそう言う方は何人かはいましたよ。 利用者様から「自由がない」もよく言われますが「こういうとこにいる以上しょうがないわ」と半分諦めに話されますね。 どういう施設であっても自由がないと思われる方はいると思います。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。