care__NJ5s3G80Q
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
職場タイプ
介護老人保健施設
同じユニットで働く男性職員が認知症がある女性利用者さんに「部屋から出て来るなって言っているだろ!!」「いい加減にしろよ!!」と怒声をあげていました。ナイトケア後に部屋から出てきた様子でした。 私は帰る間際でたまたまその現場を目撃してしまいました。男性職員は私よりも先輩です。 別件で上司にこの男性職員の事を相談した時に軽く流されたので、今回の件を言うべきか迷っています。
認知症上司人間関係
わか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
メロン
介護職・ヘルパー, グループホーム
ありますね。 告げ口になって、働きにくくなったらと思うと どちらがいいか迷う所ですよね。
回答をもっと見る
今のユニットでは私が一番新人です。最近、立て続けに2人の先輩が退職しました。2人ともやさしい先輩で、私も仕事の悩みを聞いてもらったり、仕事が大変な時は色々手伝ったりしてもらいました。 残る先輩は気軽に相談できるような感じではありませんし、代わりに別ユニットから入って来たベテランパートは、リーダーより威張っていて好きになれません。 転職したくなります…
愚痴人間関係ストレス
わか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 やっぱり人間関係は大事ですよね。長く勤めたいのでしたらユニット異動を申し込んだらどうでしょうか? 介護職の人って全員が優しい訳ではないですね。 新人職員や利用者さんにキツい人いますよね。 認知症を理解していない人が多すぎます。
回答をもっと見る
認知症問題児のばあさんが全然寝ない! 本当に寝てくれ〜😣 夜勤が無事に終わりますように。
愚痴夜勤
わか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
桜音桐蒼
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
似たような状態です(>_<) お互い頑張りましょう。
回答をもっと見る
私にだけ、きつくあたる女性の利用者(認知ではない)がいます。ユニットの中では私が一番新しいスタッフなのでターゲットにされている感じです。他のスタッフとの態度が露骨に違うので、本当に嫌になります。仕事だからと割り切りたいですが、やはり辛いです。 他のスタッフに相談しても、慣れるしかないとだけ言われました。
ケア愚痴施設
わか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
うちの施設にもいました。 新人イジメの利用者さん! 私も最初ターゲットになり結構イヤミや無視をされ悩んで先輩にも相談しました。悲しかったなー。 ですがだんだん慣れてくると利用者さんとの距離も近くなり普通に接してくれるようになりました。 やっぱり慣れだと思います。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。