care__9LGvtpxHg
限界介護士。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅
今、妊活中だけど、夜勤の回数を減らしてもらった方がいいのか、すごく悩んでる。夜勤できる人が、本当に限られてるし、言いづらいけど。 館長に、妊活中ですって言ったら、絶対に周りに広まるし……。広まったらダメな事ではないけど、なんとなく広まるのはイヤ。
健康シフト上司
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
確かに不安はありますよね。でも、広まるかどうかは別として、妊活中って知ってもらったほうが、体への負担を少なくしてくれるんじゃないかな?会社側と同僚が協力してくれればの話ですけど。
回答をもっと見る
まじで、うちの館長が信用ならなさすぎて、仕事辞めたい。 私が苦手な看護師さんと、夜勤入れないでって話をしたら、本人に直接言ったらしい。普通は本人に直接言うか? うまくオブラートに包むとかするでしょ? そのあたりが、本当に信用ならない。 怖い。 けど、人間関係築くのが苦手な私が転職したとして、うまくやっていけるのか? 色々不安すぎる。 館長と、すっごい苦手な看護師さん以外の人とは、いい関係築けてるから、辞めたくない気持ちもあるし。。。 どうするのが正解なのか……。
看護師退職転職
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
苦手な看護師、バツの悪さ、次からの仕事のやりにくさにはなったでしょうね。しかし、考え方によっては、良かったとも言えませんか? オブラートが普通、と考えられる夏菜さんは、常識的な方と思います。そんな方が苦手な人は、もちろんながら問題ある職員です。それを認識するべき機会があって良かったと思いますし、それでも改善されなければ、また「どうして改善させて頂けないんですか?」と次は言えます。 確かに、館長としては=責任者としては、もう少し慎重にすべきです。しかしそれで何もしない腑抜けな奴より、良かったとも言える、私はそう思えました。
回答をもっと見る
一人だけ本当に、姿見るだけで動悸がしたり、息苦しくなってしまう看護師さんがいる。 今の所、その人辞めそうにないから、自分が辞めて心身のバランスを取るべきなのか?って思ってしまう。 だだ、人見知りの私がまた転職して1から人間関係築いてくのも難しいし、5〜6年いた場所を辞めるっていうのも難しいし…。 どうすればいいのかちょっとわからない。 なんとなく、また鬱みたいなの再発しそうな感覚があって、すっごいしんどい。
人見知り看護師愚痴
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
こなつ
看護師, グループホーム, ユニット型特養
お疲れ様です。 コメント失礼します。 気持ちはよくわかります。 わたしも以前、似たようなことがありました。 私の場合は、上司にその旨を伝え退職しましたが。 もう体からヘルプがしっかりでていますね。 夏菜さんの体が、必死でその看護師を拒否しているのでしょう。 体を犠牲にしてまで続けていると、もっとしんどくなるのではないでしょうか? やはり、1番大切なのは、自分の体だと思います。 転職に不安があるというのは、みんなそうだと思います。 でも、夏菜さんは、今の職場で6年もやってきてるということなら、十分、新しい職場でやってこられてるということですよね。 それは、すごいと思いますよ。 自分の体のためにも、転職もありだとおもいます。 勝手言ってすいません。
回答をもっと見る
休憩中にイヤホンをしてる職員さんに、休憩時間中にずっと喋りかけるのはありなのかなしなのか、ふと気になった。 私はイヤホンをしてる職員さんがいたら、流石に必要最低限の話しかけにするんだけど…(-_-;) めっちゃ喋りかけられて、気疲れする(-_-;)
休憩ストレス職員
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ロック好き
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
お疲れ様です。 イヤホンしてるなら、何か聴きたい音楽か 動画などを観ているのだと思いますので、 私なら話しかけるのは避けます
回答をもっと見る
年上彼氏からのラインがない夜勤のときは、めっちゃ心配すぎて、どこに気持ちをぶつけたらいいのかわからなくなる。 大体このぐらいにライン来るよな〜って時間に来ないとめっちゃ不安(´・ω・`) 変に心配しすぎなだけかな…(´・ω・`) 彼の家系のこととかもあるし、健康面がすごく心配すぎ…。 夜勤辞めるか本当に迷うレベル。
恋愛家庭健康
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
きる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ
気になる気持ちは分かります。 でも、気にしすぎても仕方ないし、夜勤まで辞めるのはやりすぎ
回答をもっと見る
何気なしに勤務表見てたら、次の早番の日、何も館長から言われずに残業付けられてたけど、何も言われてないし、定時帰りしていいかな😅😅 てか、何も予定ないかな?とか確認しないものなのかなー?普通は残業頼むにしても、予定ない?とか確認しない?勤務表組み終わった後の勤務なんだからさー。 早番終わりは彼氏とのデートの日なのに(´・ω・`)
早番残業上司
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ふぅ
介護福祉士, デイサービス
私だったら帰りますね〜 「予定入れちゃってます」とは言いますけど😅
回答をもっと見る
ディサービスでしてるレクがマンネリ化してきてるので、盛り上がりそうで30分間が持つレクをしりたいです。 重度の方が多いところなので、難しすぎない物があればいいなと思ってます。
サ高住レクリエーションデイサービス
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
おかろこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
レクって難しいですよね。 もうやっているかもしれませんが、私の施設だと都道府県ビンゴとかが盛り上がってます。 チームを2つにわけ、みんなに都道府県を適当にあげて貰います。その人の出身の都道府県などをあげて貰ったり、ニュース等で出たものにしているので被ることも多いのですが、マスに適当に書いているので、同じ所に書かなければ盛り上がります。そのあと県が書いてあるカードをは引いてもらって、先にビンゴした方が勝ち~。などとやってます。 マスを埋めるところから始めるので結構時間もかかりますし、職員も手助けしやすいため、重度の方がいてもできるのかなぁと思います。
回答をもっと見る
明日、勤務変更で夜勤から休みになったから、彼氏との予定を入れた。 今日、また勤務変更で明日、日勤になりかけて、「予定あるんですけど…」って、館長に言って、日勤の勤務変更断ったけど、私、悪くないよね? てか、早番誰がするんだろって疑問🤔🤔 それだったら、明日、元の勤務のままで、明けの翌日に日勤続きのほうがありがたかったけどな…(´・ω・`)
勤務変更休み愚痴
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
かまだ
介護福祉士, 訪問介護
あるあるですね。 夏菜さんは悪くないと思います。 振り回さないで欲しいですよね。
回答をもっと見る
ひな祭りレクで、十二単衣風の物を着てもらおうって話になったけど、着物を持ってくるわけにもいかず、かと言って、手芸も得意じゃないから、どう代用するかが迷ってる(;・∀・) なにかいい方法ないかなぁ…(;・∀・)
行事レクリエーション介護福祉士
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ぴかちゅー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
顔ぬきパネルとかどうでしょうか? 着てもらうではないですが。。。
回答をもっと見る
七夕イベントの中身がだいぶ固まってきたけど、30分ぐらいでできそうなゲームの中身がなかなか思いつかない😭😭😭 見てても、大人数でできるものじゃなさそうだし、少人数に別れて職員の話術とかで盛り上げるのがやっぱり手なのかな…(´・ω・`)
行事サ高住レクリエーション
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
ボード使って何か連想ゲーム(七夕関連)とか……、話術なら回想法で昔の七夕での思い出を聴いていくとかでしょうか?
回答をもっと見る
統合失調症の人、入居してるけど、職員だけならまだしも、他の入居者さんに対しての暴言を吐くしもう、うちじゃ見きれない気がするんやけどなぁ…(;´Д`) 職員もだいぶ疲弊してるし…。 その人からの、介護拒否職員だいぶ増えてくよ(;´Д`) 館長、職員のメンタルケアとかそのへん考えてほしい…
暴言サ高住愚痴
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
まめ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 障害福祉関連
お疲れ様です。 精神の利用者様のケア本当に大変ですよね、、 私も心が折れそうになることがあります。 現場の事もっと考えてほしいですよね。
回答をもっと見る
婚約者に去年の8月ぐらいまで3、4年ぐらい、メンタルクリニック通ってたって言ったほうがいいのかな…。 彼の過去の事もあるし、あまり自分からは言いたくないんだよな…。 だけど、友達の言うとおりいずれ彼の耳に伝わった時にショック与えてしまうし…とか色々考え込みすぎて、とうすればいいのかわからない(´・ω・`)
メンタル
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
バレないような気がします‥私なら言わないかな‥
回答をもっと見る
5月5日のイベントの内容が決まらない… 何かいいのあればいいのだけれど… 私が提案したのは没になった…
サ高住レクリエーション介護福祉士
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
金太郎→相撲→トントン相撲🤔
回答をもっと見る
落ち込みまくって、立ち直れない🤣🤣 なんとか、朝食の準備までには立ち直りたいけど……🥺
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ストレス溜まりすぎて泣きそう。 なんで、声をかけただけで怒鳴られなきゃいけないのか……。 徘徊して、他の利用者さんの部屋を開けようとしたり、激しくノックしてたり、もうここじゃ見きれない気がするよ😭 お部屋に戻ろうと声をかけても、怒鳴られる。ふらつきあるから、転倒怖くて見守りで歩いてもらってても、怒鳴られる。もうどうしたらいいのかわからん。 殺意すら覚えてしまう始末。 介護士失格だ…。 泣きたくても泣けないから、自殺願望も出てきてるし、仕事辞めたい。
徘徊暴力暴言
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
私もこの仕事に初めて勤めて、初めての夜勤の時、そんな時ありましたよ😅 2回位あったかなぁ どっちも自分の家と勘違いされて、 何で知らない人が寝てるんだ!と言って、他入居者さんの部屋入り、寝てる所起こしに行って😭 果には私の事、叩いてきたり押されたり(笑) もう一人の方は、『あなたが私の家の財産を取ったの?私が頑張ってる働いて建てた家なのに、知らないあなたが取ったの?ウチの息子とどう言う関係?』って、ずっとついてきて(笑) 泣きたくなりましたよ(笑) 他のユニットの職員さんと変わってもらったり、お茶出して気分を変えてもらったりしてしのぎました☺
回答をもっと見る
HSP体質に介護職は向いてないのかな……。 上司のほぼ毎日の陰口とか悪口に、疲れる…。
サ高住上司デイサービス
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
陰口や悪口は 疲れる物ですよ。 聞かない様に 生返事で距離を置いてみてはいかがでしょう?
回答をもっと見る
介護職を辞めたいモードに入った時はどうしたらいいんだろうか……? 今、辞めたいモードに、入りすぎててやばいです。
サ高住転職介護福祉士
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ねー
介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務
お疲れさまです。私も同感です。凄く辞めたいって毎日思います。
回答をもっと見る
日勤での休憩中や、夜勤の空き時間は、どう過ごされてますか? 他の方がいる時間だと気を使ってしまい、逆に疲れてしまうので、いい方法を教えてもらいたいです😭😭
趣味サ高住休憩
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
さくら
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
日勤の休憩時間は昼御飯たべてから昼寝してます10分くらいですがwww.その後の記録書きに睡魔との闘いなので…通院とか急変あったらそれどころではないですが…
回答をもっと見る
3週間ぶりの精神科。 今は症状が落ち着いているから、すぐに終わったけど…。 終わって家に帰ってきた瞬間から落ち込みひどすぎる^^; 明日、仕事だからかな?それとも、家にいるのが苦痛だからなのかな…?頓服はまだあるけど使いたくないな
健康愚痴ストレス
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
Mini
介護福祉士, 従来型特養
こんばんは(•'-'•) 私も今病院に通ってます(そんな多くはないですが) 次の日仕事だとちょっと気持ち沈みますよね笑 家にいるのもありますよ…笑 私が家にいると家族みんなが私の事暇してるって思ってるとか考え出すと疲れちゃって…。 そう思わないようになる日がくるといいんですが…。
回答をもっと見る
入社してから、すごく苦手だった人が明日退職される。 ここ1年ぐらいは喋りやすく、怒られる事はあっても、理不尽な事で怒られることもなく、過ごせていたから、すごく複雑な気分……。明日しっかり、送り出す事ができるだろうか…。今から悩み中…。寂しいって気持ちが大きすぎる…。
上司デイサービス人間関係
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
残念です、という気持ちを伝えたら いかがですか?
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
やっしー
介護福祉士, ユニット型特養
寝れない時はどうしてるのか聞いてみたいですね! 特に次の日早出の日に限って寝れない時など、どうやって寝るのかみんなの意見を聞いてみたいです!
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
夜勤明けのご褒美、連勤終わりのご褒美が知りたいです。 ご褒美飯でもいいです! わぁ!と盛り上がれる投票が好きです。
回答をもっと見る
ADHD、または精神疾患や心療内科に通院しながら介護職の仕事をしている人はいますか? または、周りにその様な人はいますか?? もしおりましたらその人の仕事振りや周りの人の意見。また病気を抱えている人がおりましたら、どんな事に気をつけながら仕事をしているかをお聞きしたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。
病気人間関係職場
アズサ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
心療内科に通いながら仕事をしています。 入居者の方にも、精神疾患を持っている方が見え、その方が精神的に不安定だと、引っ張られて、私自身も調子が悪くなってしまう事があります。 なので、対応する前に、深呼吸して、大丈夫大丈夫と唱えながら呟いたりしています。 他にも仕事中に、職員の人間関係や利用者の対応で落ち込む際には、胸をトントンと叩いて、大丈夫大丈夫とやはり呟いています。少しですが落ち着きます。それでも、駄目な時は、処方してもらってる頓服を飲んだりして対処しています。
回答をもっと見る
映画パッチアダムスを観て泣きました。 ロビン・ウィリアムスが亡くなってしまったなんて惜しい。 涙活してストレス発散しスッキリしたところで少し語ります。 映画内では、精神疾患の患者さんの妄想、幻覚に対してどの様に関わったら良いか模索していきます。 患者さんの世界に触れ、患者さんの世界に入ることで患者さんを知ることにつながります。 認知症の方はどうでしょう?訳の分からない事を叫んでいる?認知症の方はどんな世界にいてどんな事を考えているのでしょうか?そして、どうしたら笑顔に安楽に過ごせるのか? 色々考えさせられる映画です🙂みなさんも観て一緒に泣いて下さい😢
映画徘徊趣味
わんこ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 学生
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
高校生の頃、当時の担任に見せてもらい、笑顔の大切さ。を教えてもらいました。学んだ事を実践しようと、仕事に活かして、頑張ってます😆
回答をもっと見る