care_YwMUMLNl4Q
埼玉県のサ高住で働いています。今年の1月から働き始めた新人です。よろしくお願いします。
仕事タイプ
初任者研修
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護
実務者研修の修了証届きました! 無事合格してて一安心です😊
実務者研修研修資格
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
しばらくやすんで(勉強は)、介護福祉士、ですね⤴️
回答をもっと見る
実務者研修スクーリング終わりました😊 後は結果を待つのみ😃
サ高住実務者研修研修
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
これで、近い未来に介護福祉士も、ですね。 とにかく、色んな意味で勉強は、役にたつので、結果どうこうでなく、無駄にはなりませんよ。 そして、大体は大丈夫だと思います、やることやったなら、 楽しみに待ちましょう!
回答をもっと見る
今日は実務者研修の介護過程最終日です😊 実技試験に合格出来るか不安ですが、今まで学んできたことを発揮してきたいと思います👍
サ高住実務者研修休み
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
ねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
頑張ってください! 応援しています!!- ̗̀📣💭 ̖́-
回答をもっと見る
実務者研修の医療的ケアのテスト無事に終わりました😊 思っていたよりも頭と体が覚えていてスムーズに出来ました😊 後は介護課程を残すのみ👍
実務者研修研修休み
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
そうなんだですね実務者研修終わったら介護福祉士ですね
回答をもっと見る
今日も早起きして、実務者研修行ってきます🫡 今日から演習に入るので、ジャージで登校します! 暖かくして向かいたいと思います! 金曜日には喀痰吸引と経管栄養の試験があるので、中々ハードなスケジュールです😅
喀痰吸引実務者研修休み
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
アンパンマン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
頑張ってください🤗 お気をつけて❗️
回答をもっと見る
明日は実務者研修の医療的ケア1回目の授業です! かなり不安なところがありますが、しっかり学んできたいと思います😊
未経験サ高住実務者研修
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
A.yama123
介護福祉士, ユニット型特養
研修お疲れ様です。 昔と違って、今は介護福祉士ても研修内容の質や量が濃い、増えて大変だと思います。 ただし、それだけ専門性が求められる時代になってますので、頑張って研修を修了してほしいと思います。 応援してます。
回答をもっと見る
今日はあいにくの雨ですが、実務者研修のスクーリングがスタートします😊 また新しいことを学ぶので、良い刺激になれば良いなと思います😊
人見知り天候実務者研修
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
くに92
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
新しいことを学ぶのは楽しいし、新たなお仲間との出会いや情報交換も貴重ですね。 人見知りタグがついていますので緊張されるのかもしれませんが楽しんで😊 頑張ってください!
回答をもっと見る
実務者研修のレポート課題やり始めました😊 初任者研修よりも深く勉強していくのでとてもタメになります😊 課題の数は多いですが、コツコツやっていきます🫡
実務者研修勉強休み
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
4_kumasan
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
実務者研修のレポートお疲れ様です。 難しいこともあるかと思いますが、一つ一つがこれからの役に立つかと思います。 特に、医療ケアはこれからの役に立つのではないかと思います。 お忙しい中かと存じますが、陰ながら応援しております。
回答をもっと見る
初任者研修の試験合格してました😊 有資格者になるという自覚が芽生えると、より仕事に力が入りますね😊 今月末から実務者研修を受ける予定なので、これからも介護の勉強頑張ります!
実務者研修初任者研修勉強
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
みやび
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格, ユニット型特養
おめでとうございます! 仕事にもやる気が出て気が引き締ますよね。 実務者研修も頑張って下さい。私も来年実務者研修を受ける予定です(^-^)
回答をもっと見る
初任者研修最終日です😊 試験合格できるように頑張ります🫡
サ高住初任者研修研修
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
ねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
頑張ってください!応援してます🎶
回答をもっと見る
来月末から実務者研修を受けることにしました😊 スクーリングの実習とレポート提出がスムーズに行けば今年中に資格取得できるので気合い入れます😊 初任者研修が終わってすぐの受講になりますが、自分の将来のために頑張ります👍
実務者研修初任者研修
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
お疲れさまです。大変かと思いますが頑張って下さい!!
回答をもっと見る
夜勤の人が1人休んでしまったため、急遽、日勤からの通し夜勤になってしまった😭 人手不足は辛いですな😭
人手不足夜勤職場
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
おはようございます! 今日も初任者研修いってきます😊 最近、またコロナの感染者が増えてきていますが対策を怠らず生活していきたいですね😊 安心してマスクを外して生活できる日は来るのでしょうか🥲
無資格研修
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私も今月末から某資格の座学がスタートします✨ コロナ感染者の増加も心配ですが、インフルエンザの時期でもありますから…しっかり対策をして頑張りたいですね✨ 早くマスクなし生活に戻れます様に✨
回答をもっと見る
今日は寒くて嫌ですが研修いってきます😊 更衣介助の実技だからパジャマや上着など持ち物が多い😅 寒さに負けず頑張ります🫡 皆様も体調崩しやすい時期なので気をつけていきましょう!
健康初任者研修
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
私は九州南部なので、半袖です。 天気予報で言っていましたね…寒いらしいですねー、 お気をつけて!
回答をもっと見る
今週も初任者研修行ってきます😊 今日から本格的に実技が始まります👍 基礎からしっかり学んできます😄 また台風が近づいてきますが、体調に気をつけて頑張りましょー👌
初任者研修休み
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
インディゴ0817
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様です😃 初任者研修は覚える事多いけど、一緒に来てる方と実技をしたり他の施設の話聞けたりと、研修以上の事が学べますよね! 頑張って下さい💪😊
回答をもっと見る
腰痛が続くので、整形外科へ行ってきました😅 まだひどい状態ではなかったので、一安心😊 体が硬いので柔軟してから仕事をしてとのこと😊 腰ベルトと電気治療をしました👍
腰痛職場
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
りょうちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れ様です。 私も腰痛持ちで随分苦労しました。ストレッチも腰ばかり行うのではなく特にお尻周りの筋肉を少しずつでもいいので柔らかくして今ではほどほど腰痛が無くなりましたよ。YOUTUBEにも沢山動画出ていますので参考にされると良いと思います。体に気をつけて頑張って下さい
回答をもっと見る
夜勤者でコロナの濃厚接触者になった人がいたので、今日は日勤からの夜勤😭 眠くならないように気をつけます😩
コロナ夜勤職員
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
まさ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 社会福祉士
日勤からの夜勤の経験、僕もありますよ。 コロナではなかったですが、体調不良で来れなくなってという感じでした。 早番と遅番の兼務とかもありましたよ。
回答をもっと見る
今週も楽しみにしていた初任者研修😊 今日はどんなことが学べるのだろうか😌 公休日に研修あるのは辛いけど頑張ります👍
初任者研修休み
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
ままま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
初めまして。 ユウキさん、仕事に研修に…お疲れ様です。 私は去年、実務者研修を受けました。 やっと仕事休みだー‼︎と思っても その休みに研修が朝から夕方まであると なかなか辛いですよね…。 でも終わったあとの達成感は凄かったです‼︎ 今は辛いかもしれないけど応援しています‼︎ カイゴトークを使って気分晴らしましょう😊
回答をもっと見る
ユーキャンの認知症介助士の資格合格しました🎊 初任者研修も半ばになってきて再来週から実技演習が始まります😊
無資格未経験初任者研修
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
tomo
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
お疲れ様です! 資格おめでとうございます。 私もこの投稿を見て、今頑張っている資格の勉強を諦めず頑張ろと思いました! 初任者研修も頑張って下さいね☺️
回答をもっと見る
おはようございます😊 昨日は日勤終わりに施設長の候補者研修があり、若干寝不足です😅 ゆっくり休みたいのですが、今日は週に1回の初任者研修の日です👍 自分のためになるのでしっかり学んできます!
無資格未経験初任者研修
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
イリヤ
介護職・ヘルパー, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
連日お疲れ様ですね! 将来を見据えてスキルアップされていてすごいと思います! 頑張ってください💪
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
いよいよ明日からスクーリング まずは、医療ケアの1日目… できるだろうか…? できるだろうか…? ドキドキでヤバい💦
実務者研修
しらすとまと
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
できます。 今はまだ出来ません。 だから勉強する訳です。 楽しむ気持ちで臨んで下さいね⭕️
回答をもっと見る
初めまして! 5月の土日と平日に実務者研修に参加するんですが、皆さんは実務者研修に参加する時に休みを使うと思うのですが、公休を使って実務者研修受けてますか?それとも有休使って受けてますか?
実務者研修初任者研修職員
ホワイトさん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
♪( ´θ`)ノヘルプマン
介護福祉士, グループホーム, 訪問入浴
私は公休日でした。 日曜日が固定休だったからその日に通ってました。 有給は体調不良で休んだり国試で希望休出して有給消えそうなときに使ってました。
回答をもっと見る
su
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
合格おめでとうございます! お疲れ様でした(*^^*)
回答をもっと見る
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
おめでとうございます🎊 最終試験までドキドキだと思いますが頑張ってください!
回答をもっと見る
初任者研修15回目 今日試験でした。 実技と筆記試験合格しました! 来週はいよいよ最終筆記試験です。合格できるように頑張ります! 後1週間…
研修
あや
グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。初任者研修は試験があるんですね。頑張ってください。合格できるといいですね。
回答をもっと見る
職場先を決めるのに通勤時間も大事だと思います。1時間以上はなるべくしないように探していますが、皆さんはどれくらいですか?駅から遠いのも嫌ですよね
職場
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
歩いて5分です。駅や勤務先が遠いとどうしても考えることが多くなると感じますね。例えば雪が降ったら早く出発しなきゃいけないので時間を逆算しないといけない等。職場が近いと何かと便利だと感じました。
回答をもっと見る
車で出勤されている方に質問です。 ガソリン代は毎月いくら支給されていますか?
給料
maki
ケアマネジャー, ユニット型特養
こぐま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。 ガソリン代2000円でした。 以前勤めていた敷地内に駐車できる場所がない施設はガソリン代も駐車代もなく、公共機関の交通費で支払われていました。
回答をもっと見る
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
夜勤お疲れ様でした😊
回答をもっと見る
お疲れ様です。 お給料から市県民税は引かれていますか? 私は引かれておらず、コンビニで支払っています。 新作スイーツを楽しみに振り込みに行けるので、今は困っていませんが…
給料有料老人ホーム施設
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
入職して、4月が過ぎるまでは引かれない所が多いですよねー。 そして、特別徴収(給与差引)は法人の善意でやってる事、と役所の方は言いますね。 私も知らなかったのですが、法人の自由との事です。 でも、払いたいものではないです…(色々高いので💧)
回答をもっと見る
排泄介助時、おしもを拭く時、何を使いますか?私は、よく、飲食店やコンビニとかでもらう丸めて袋の中に入れているアルコール綿を使用しています。
排泄介助特養
シュウ
介護福祉士, ユニット型特養
防人
介護福祉士, ユニット型特養
おしぼりを使っています。おしぼり作成の機械が設置されており、必要分を作ります。水分があるものは多目に袋に入れておいて直ぐ使えるように用意してます。冷たくなるので保温器に入れて温めてます。
回答をもっと見る
こんにちは。 私は特養で働いています。 ラキソベロンの滴数について、皆様の施設での対応をお聞きしたいです。 私の施設ではマイナス2日で基本12滴入れます。(反応が良い、悪いで多少増減があります。) 現場の人間としては失禁がかなり増えるので変えてほしいと声を上げているのですが、管理者達が、「他の施設では普通だから。」と聞く耳を持たず、便処理に苦労してます。 管理者達は一切現場に入らないので、現場職員の苦労は知ったこっちゃないんだと思います。 他の施設と同じようにやる必要はあるのか? それ以外の理由はないのか? と、かなり疑問に思ってます。 皆様の施設では、ラキソベロン(下剤)の基準はどのようになっていますか?
失禁管理者特養
かず
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
さくら
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ
お疲れ様です。 管理者の方はドクターですか? 処方されるのはドクターですので、下痢になりすぎるのであれば滴下数を減らすように指示があるのではないでしょうか。 また、12滴が基本となる根拠もよくわかりませんが、そこのドクターの基本的な考え方であるなら、仕方がないかもしれませんね。 うちのご利用者のかかりつけ医がラキソ出された時は、基本10滴からと言われます。その後調整して、人により8滴という人もあれば5滴という人もありますし、排便がなければ15滴20滴と増える場合もあります。20年くらい前ですが、毎回60滴という人もおられました。 もしかしたら、過去に便秘を軽視して、便秘から腸閉塞~死亡になったなど、便秘を恐れられる理由があるのかもしれませんね。 ご利用者もあまり下痢が続くのはつらいでしょうし、便が漏れると洗濯も大変ですし、何か良い方に進めば良いですね。 長文失礼しました。
回答をもっと見る
皆さんが務めてる施設で利用者様が食事の際に使用するエプロンはどの様に管理していますか? 自分の施設は食後、水洗いで干して自然乾燥して使います。衛生的には良くない、職員の洗い方によってはしっかり洗えずに干して次に使う時に汚れがそのまま付いてるのが見られます。 洗濯をしたいのですが、洗濯機が日中フル稼働してて洗濯機は使用出来ないのですが…なにか良い案があれば教えてください。
食事施設職員
BECK
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
わーこ
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
衣類用ハイターに30分ほどつけてから、水洗いでいいと思いますが。
回答をもっと見る