日曜

care_Y2xRMWd1og


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修


職場タイプ

きょうの介護

スキマバイトで行って利用者が入浴拒否や運動拒否で暴れ引っ掛かれた際にそこの職員が何も言わずに対応任されました。 そんな経験ありますか?

入浴拒否アルバイト職員

日曜

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

42025/10/11

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

ありますよー 日曜さんはお怪我はありませんか? 私は排泄で掴まれて引っ掻かれたり、後ろ蹴りされ、跡が数日残りました。 そこの職員は、その利用者に暴力がある事は教えてくれておらず、私がイタイイタイと言っても、隣の居室にいたり、廊下を歩いていたりしても助けてくれませんでしたね。 怪我をしたときは、スキマバイトの事務局に相談した方が良いですよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

カイテク数回利用したんですがその中で2回目に行ったある施設で利用者の説明もなく行って下さい、スタイルで言われました。 行ったのは行ったのですが車椅子移乗時立位不安定でお尻が上がらず体格の良い方で結局一人で介助は出来ず施設の方に来てもらいやり方聞いたりはしたんですが前やってなかったのか?みたいな感じで遠回しに言われました。 前回は施設の方が対応されておりしては私はしていません。 介護の経験あるなら何も言わなくても行ってもらったら良いだろうって感じなんですが? 他の人曰く普通カイテクには大変な方は任せないって聞いたのですが。 任せる所は良くない事業所らしいです。 実際どうなんですか?

施設

日曜

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

72025/09/28

あーちゃんまん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

カイテクは、1日だけの短期だから、なんとも言えませんが、自分も先日行ったんですが、一日中お風呂入れっぱなしで、水分補給も取れず、職員状況を確認したら、ほぼ派遣会社の人で正社員がほとんどいない施設で最悪でしたよ

回答をもっと見る

きょうの介護

ユーケアで働きましたが評価が時間厳守以外は期待外れの評価でした。 他の施設ではここまで低評価はなかったです。 いつも通りに働いていたのに評価が悪すぎると二度と行きたくないと感じました。

評価ケア

日曜

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

32025/09/23

ななっぺ

介護福祉士, ショートステイ

何が低評価だったのですかね?与えられた業務を普通にやったのに。 私の施設は、カイテクを使っていますが、人それぞれで、ただ指示待ちでぼーっとしている人もう少し仕事してくれないか?と言う人いますよ。確かに分からない事ばかりなのは分かりますが、「何かやる事ありますか?」と言ってくるカイテクさんが少ないです。私は、指示してしまいますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

グループホームを受けようと思いますがグループホームって転職回数が何回かあれば落とされるって聞きましたがそうなんですか?

グループホーム転職

日曜

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

122025/09/19

伊藤

ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

グループホームで管理者の経験があります。 面接の際に気になるのら、 なぜ転職をしたのか(理由が前向きかどうか) 今回はどんな思いで応募したのか 長く働ける意欲があるかどうか といった点です。 介護業界全体で転職は珍しくありませんし、グループホームでも同様です。むしろ、経験をどう活かせるかを伝えられるとプラスに働くこともあります。 ですので、転職回数よりも「これからどう働きたいか」「なぜその施設を選んだのか」をしっかり伝えることが大切だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

面接に行った際に行った先の職員の対応って気になりますか? 最近、面接に行った先の職員が目が合っても挨拶しない所があったのですがあまり良い印象持たず。 他では結構皆さん挨拶してくれたのでここはどうなのかな?となりました。

面接人間関係職員

日曜

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

92025/09/10

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 挨拶とお礼は基本だし、自然と出るもの思ってます。 こちら側からの挨拶が何かがあって聞こえなかったら話は別ですが、目が合っても挨拶できないのは問題外です。 その施設全員が同じであれば、私は一緒に働くのは無理ですね。 その人だけが挨拶しなくて、仮に入職しても一緒に仕事できるのか心配です。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

介護の仕事を初めて1年が過ぎました。 先日事情があり退職したのですがとあるきっかけで最近辞めた仕事場での自分の評価が裏でめちゃくちゃ悪かった事が耳に入り向いてない、出来ない、介護センスがない等と顔を覆いたくなる様な事を言われていそうで介護に向いてないのかなと自信を無くしました。 あと、裏でそう言いながらも表では普通に仲良く話してたんだと思い怖くなった次第です。 どこもそうなのかなとこの先の就活が怖いのと介護を続けてまた裏で言われたらと自身なくなったてしまってます。

モチベーション転職人間関係

日曜

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

202025/09/04

ぽんちゃん

介護職・ヘルパー, グループホーム

退職した職場の方が悪い評価をしていると知って落ち込みますよね、 わかります。職場の方皆んなが悪い評価をしているわけではないと思うのですが。うちの職場でも悪い評価をする人もいますが皆んな考え方も違いますし悪い評価をする人も完璧に出来てるわけではないと思います。 大丈夫です。何処の職場も対して変わりません。次の職場でも自分らしく頑張って下さい。自分も完璧に出来ないので、偉そうな事は言えませんが。(笑)応援しています。

回答をもっと見る