まろん

care_Y2YbmqHEXw

有料老人ホームケアスタッフ4年目です。 社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、認知症介護実践者研修受講。介護職を辞め、生活相談員やソーシャルワーカーに転職を検討中です。


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

有料老人ホーム

キャリア・転職

医療ソーシャルワーカーって難しいですか? 社福、精保もってますが、介護職していました 転職考えていますが悩んでいます 療養型の病院を検討しています

転職

まろん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/09/26

りんご

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 私は、老健の相談員をしていますが、病院のソーシャルワーカーさん忙しそうですよ。 電話しても中々つかまらない場合もあるので… もしかしたら病院によるかもしれませんが…

回答をもっと見る

キャリア・転職

社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士もっています。現在介護職4年目をしております。医療ソーシャルワーカーへの転職を考えていますが、業務内容がわからず不安で悩んでます。介護現場に比べてどんなストレス、やりがいがありますか?

精神保健福祉士社会福祉士転職

まろん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/09/21

Sora

介護福祉士, 施設長・管理職, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

私も現場あがりなので初めは不安でした。MSWと現場を比べると圧倒的に広い視野が必要だと思います。利用者(患者)やご家族の心理的サポート、福祉制度の案内、チーム医療での連携など多岐に渡ります。精神保健福祉士もお持ちでしたら更に選択肢は増えると思います。院内だけでなく行政、多職種との関わりが増えるのでその点がストレスとやりがいに反映する印象です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

地域包括ケアのある病気の医療ソーシャルワーカーに転職を検討中です。 社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士をもっています。今は有料老人ホームで介護スタッフをしています。4年目です。 3月に今の職場でサブチーフはどうか?という話だったのが4月にリーダーという役職になり、6月にまたサブチーフ検討をすると言われ役職業務やシフト作成などしていましたが、7月にシステム上の都合でサブチーフ延期となったのが不満でした。 加えて春から人間関係でも色々とあり、 7月半ばから1ヶ月半抑うつで休職となってしまいました。9月から復帰していますが、介護現場、というか今の職場に限界を感じています。相談員をやってみたいと話したところ、もう少し経験を積んでからの方がいいと。今の職場でサブチーフも見込めません。 同じ会社内の他のホームで介護職としての転職か、病院の医療ソーシャルワーカーへ転職を考えています。今は日勤だけの介護ですが、家賃半分(4万ほど)会社からでているので、給与が下がることを考えるとなかなか辞める決断をできずにいます。 医療ソーシャルワーカーの業務内容や、つらいところ、やりがいを教えていただきたいです。

精神保健福祉士社会福祉士給料

まろん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/09/21

kz2

介護福祉士, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

高齢者経験されておられるようで、障がい分野の相談支援ちょいと経験しての医療ソーシャルワーカーなられたらいいかもと思いました。

回答をもっと見る