care_XuWXwqPN5A
仕事タイプ
初任者研修
職場タイプ
デイサービス, ユニット型特養
はじめまして! レクリエーション介護士2級について質問させてください!! 現在デイサービスにパートで勤めているのですが私的にレクリエーションをやるのは自分の中では毎回納得いかない流れになってしまうので少しでも勉強したいと思いユー○ャンにて取得したいと思うのですが実際持っている方や受講された方がいればお話聞きたいな!と思いました!! もちろんレクリエーション介護士持っていない方でも意見お聞きしたいです!
レクリエーション介護士パート
ちゃん
デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
はにゃらばー
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
率直に言って、必要ないと思います。 楽しんでもらいたい。その気持ちは大事ですが、やる側が肩に力を入れすぎていると、相手は大体気付きます。 すると、何をやっても盛り上がりません。 これは経験談ですが、僕もDS(デイサービス)でレクリエーションをやります。笑ってくれたり、笑顔になってくれたりと、感情が見える時もあれば、ほぼ無表情な時もありました。さて、どちらが楽しんでもらえていたのか? 利用者様に聞いてみると、意外と突き刺さる答えが返ってきました。笑顔で楽しんでいるように見えていた時、「あなたが緊張してるみたいだったから、ほぐしてあげようと思って。」グサッ ほぼ無表情であまり楽しめていないのかと見えていた時、「真剣になっちゃって。でも楽しかった。」お? とこのように、見た目とは裏腹な様子を伺うことが出来ました。 後者のような様子が伺えた時の当方は、脳トレと題してクイズのようなものを行いました。やったことは至極単純。しかしながら、冗談を交えながら本来の自分をそのままに進めた結果でした。 相手はやっている人間も楽しんでいるのかを見ています。 なので、素の自分を隠したりせずに向き合って見ることをオススメします。
回答をもっと見る
お風呂とか入浴とか言ったとたんに暴れたり拒否する利用者さんに対しての声かけを教えてほしいです。脱衣場まで行けば機嫌良く入ってくれます
入浴介助デイサービス
えがお!
ショートステイ, デイサービス, 初任者研修
ちゃん
デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
私はいつも「今日体重計る日なのでこちらの部屋にお願いします〜☺️」や「ちょっとだけ一緒に来てもらってもいいですか〜??☺️」 という感じで脱衣所に来てもらって入ってもらっています!! 脱衣所に行けば入るならちょっと2人で散歩行こう〜とかでも行けそうですね!!
回答をもっと見る
コロナウイルスで緊急事態宣言された都道府県の介護職員さん、勤務はどのようになってますか?また、実際、濃厚接触者が出てどのような勤務になってますか?
感染症病気デイサービス
コスモ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ちゃん
デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
神奈川県のデイサービス勤務です。 勤務どころか私のところは通常営業です😅 むしろデイサービスに来ない方も1名もいないぐらい出席率いいです😂笑 まだ職員、利用者共に感染者はなしです!!
回答をもっと見る
はじめて投稿です。よろしくお願いします 子育てながらパートで、新しい場所で現場復帰します 両立考えると不安で仕方ないです
育児パート
ちゅらら
介護福祉士, 介護老人保健施設
ダーク主任
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
自分は共働きで、子ども3人ですが夜勤まで仕事をしています。 相手も介護ですが休みを合わせながら何とかなっています。 慣れるまでは大変だと思いますが現場と相手と相談しながらすればうまくいくと思いますよ
回答をもっと見る
検食の所見って どんなこと書いてますか? 味が濃い、薄い、異物混入など 何かあれば書けますが 普通に美味しいorこんなもんだな って時、何てコメントしてますか?
検食
お
介護福祉士, デイサービス
メイクロ
グループホーム, 無資格
お疲れ様です! うちの施設は異常なしと記入するか美味しければ〇〇美味しかったですと記入しています\(^o^)/
回答をもっと見る
身長が148cmの私でも上手くいく ベッドから車椅子への移動介助のコツとかってありますか?🤔 いつになっても転落の恐怖があってなかなか介入出来ません。
ヒヤリハット
ひまわり
有料老人ホーム, 初任者研修
たまたま
介護福祉士, グループホーム
こんなのはどうですか? https://youtu.be/Ebi6KB9-7Ns 他にも色々とあるかと。
回答をもっと見る
オムツの方(立位保持困難)の方が、「トイレ行きたい」と、話された時、どう声掛けしますか?どういった対応しますか?
トイレ
みき
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
まさと
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
はじめまして! その時の場合によりますけど立位保持困難なら見守りしながら便座に座ってもらえばいいのでは?
回答をもっと見る
お正月イベントですが、利用者からの希望が多くあり餅つきをする事になりました。ですが、介護度が高い利用者も少なくない為、ついた餅を食べさせるかどうかで悩んでいます。食べれる人にだけ、とも考えましたが贔屓に思われたくないので、どうしたらよいでしょうか? もちろん、ドクターやナースは配置し緊急時の対応は行える環境にはする予定です。
アリス
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
みー☆
介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養
食べさせない、が最善です。
回答をもっと見る
介護の仕事は、初めてなのですが、何も分からずで教えてください!って!挨拶したのですが、いきなりだれだれさんを連れてきて、トイレ、お風呂と色々言われてパニックになってしまいました。誰も仕事の事を教えてくれない!勝手に決める!本当に無理な事を言われたりと、3ヶ月で辞めて3回変わりました!言い方も酷いしとても嫌でした!今度の介護の仕事はまぁまぁですが、人間関係難しいです。
生活機能向上加算車椅子安全整備士胃炎
みちん
介護老人保健施設, 無資格
ふうたん
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修
そうですね。私の所は社長も介護の経験が17年です。出来るようにしてくれます。わからない所は、その人にあった教えて方をしてくれますよ。
回答をもっと見る
私の会社 ダメダメなんですが ひどいのがまだあります 口が悪すぎるんです 社員の人で 利用者さんの前で 私にも 他の人にもなんですが 怒鳴り散らし 罵倒したりして 利用者さんがびっくりするとか 前は暴力を振るった事もあったみたいで かなりひどい人が居ます もう一人 利用者さんの口の悪い方がいたりします 利用者さんは仕方ないですが 社員が 怒鳴るや暴言 罵倒はみなさんどう思いますか? 後 ひどいのは私がわからないと思って 間違った事をさせる人 間違えてますよ なんて言うと 説教したり 文句を言ったり あんたは来たばかりなんだから 先輩の言うとおりにしなきゃダメなのよと やるまで監視したり 私がサボってないのに 上の人に サボってばかりいると ちくったり 自分がやらせた事を いかにも 私が勝ってにやってるとチクリ こんな人どう思いますか? 周りは 怖くて 言えない人ばかりなんです みんなわかっているのに 言えないんです それで影で言うんです まるで小学校のいじめみたいで 本当に馬鹿らしいです 中にかばってくださる方もいらっしゃるんですが
暴言パワハラ先輩
saya
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
名無し
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
そんな人もいますよね。 ケンカしちゃいましょう。 そのスタッフか変わるなら良し、上司が動くも良し、変わらないなら辞めるも良しですよ。
回答をもっと見る
これまで出逢い、関わることが出来たご利用者で、生涯忘れる事が出来ないくらい、自分に影響を与えてくださった方はいらっしゃいますか?
Carpja
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
以前、訪問介護で独居の方に調理の支援で入っていました ご本人に献立を確認して調理し、味見をしてもらい、OKしてもらうのですが、その次に行くと決まって、 『あれ、味が薄くて食べれんかったから、捨てたわ。』 『ちょっと塩辛かったから、食べんで捨てたわ。』 と、言う方がいました。 その度に、『せっかく作ったのに捨てるなんて!!』 と本人に注意していましたが、今考えると、寂しかったのかな? なんて思います。 まあ、その方のおかけで、価値観は人それぞれ違うので、その度に怒っていてもいいことは無いなぁ。と思えるようになり、仕事中にイライラすることは少なくなりましたね。
回答をもっと見る