care_XabVLfSr5g
介護福祉士取得しました。今の職場でいいのか…スキルアップするべきか悩み中
仕事タイプ
介護福祉士, サービス提供責任者, 実務者研修
職場タイプ
ユニット型特養
以前、職場の事で質問させて頂きました。あれから後たくさんの問題が起こり、この度転職する事となりました。結局、上層部は副施設長を守る形を取りました。私にとって何かが崩れ落ちた音がしました。 現場の人間関係はとても良いので申し訳ない気持ちもありました。同じ職場で10年。若手も頑張ってくれてたくさんの人達に支えてもらいました。 この度、サ責の求人があり見学させて頂きお話をさせてもらいました。介福を取得し出来ること、少しでも誰かの役に立てること。やらされる仕事ではなくやりたい仕事が見つかりました。 先輩のサ責の方、分からないこと沢山あるので教えていただければと思います。よろしくお願いします。
先輩訪問介護転職
じざべる
介護福祉士, サービス提供責任者, 実務者研修, ユニット型特養
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
多少の思い込みと自分の実体験での意見なので… サ責はブラックと呼ばれている介護職の中で最もブラックな職種だと思っています。 住宅型有料併設の訪問介護事業所のサ責をしていた時は現場にも入りながら休憩時間なくひたすら働いていました。残業も当たり前で現場職員から「ご飯くらい食べたら?」「少しは休んで」とかは毎日のように言われていました。 それだけ一生懸命に働いてもサ責の事務仕事はどんどん溜まっていく一方でした。 もちろん求められる責任も大きく、中間管理職になるので現場の愚痴を聞いたり、時には現場から嫌なことを言われたり、利用者からも誤解されたり… ただ、その経験が今に生きていますし、介護に対する考え方も大きく変化したと思っています。 今後のキャリアを考えてブラックと覚悟しているなら飛び込む価値はあると思います。 大変ですけどやりがいは間違いなくあります。ぜひ頑張ってください。
回答をもっと見る
ユニット型勤務です。今日、協力ユニットのリーダーから急に自分のユニットには来るな。夜勤は外すと理不尽な言葉を受けました。 理由を聞くと利用者さんが私のことを嫌い、夜勤終わりに更衣させてないから。との事。 私はその方が眠っておられるので起こさないように配慮したつもりが仇となりました。 利用者さんはとても優しい方なのは知っています。 自分のユニットのリーダーから注意を受け直していくならまだしも、解決策の提案もなく一方的に言われてしまい納得いかなかったので事務所で事の経緯を話したところ、それはおかしいよ。と。明日自分の上司と話をしようと思っています。 出来れば、間に人を介して事の真相を聞いて直したいと思っています。あまりに酷い言い方に周りにいた職員も引いていました。 こんな職場いつまでもいるところでは無いな。後輩も育たないなと思いました。ちなみにパワハラ?したのは副施設長の役職、ユニットリーダー。 みなさんも理不尽というか納得いかなかったことありますか?
施設長上司夜勤
じざべる
介護福祉士, サービス提供責任者, 実務者研修, ユニット型特養
ぽん
介護福祉士, デイサービス
わたしも働き始めた頃にありました、、、。 当時は介護経験も全くなく何もわからない状態からのスタートだったので毎回介助の仕方を先輩に聞いていたのですが1人とても厳しめな人がいて質問などすると毎回大きなため息を吐きながら「何のために介護士になったの?あたしの仕事増やさないで」など毎回言われてました☹️ どこの職場にも1人はそういう人がいますよね、、、。
回答をもっと見る
現在、私の母が訪問介護でお世話になっている事業所のケアマネから、認定調査の話が来ました。 医師の意見書、立ち会いするかなどの連絡だったのですが…… 「調査の日にちは前日でないと分かりません」 と。特養に勤務し何度も認定調査に立ち会っている私からすると目がてん。 認定調査の日付は書類の関係もあり予め日付は伝えられるもの。きっと私が素人だと思って適当に答えたのがすぐわかりました。 折り返し日付のことや調査について、キーパーソンは私であることを伝えたら……言葉遣いから大違い。 謝罪の嵐。あまりの事に声も出なくなりました。 このケアマネさん、他の方にもこの様な対応しているのかなと思うと介護をしているものとして憤りを感じました。こんなケアマネさんって他にもおられるものなんでしょうか?
ケアマネ訪問介護ケア
じざべる
介護福祉士, サービス提供責任者, 実務者研修, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
いません。 あり得ません。生活があるのに、適当に答えるなど、相談業務者として言語道断です。 保険者に更新など申請して、1週間位で(保険者や込み合う時期の差はあります)認定事務所から、おおよそ10日~20日先の日付がケアマネに連絡がきますし、それより先に日程調整する為に、家族など立ち会いの方に連絡が先にくるものです。
回答をもっと見る
こんにちは。今日新しく出来た施設を見に行きました。オープン前ということでとても綺麗。 最新機器を導入し、利用者の方の状態はタブレットですぐに分かる。素晴らしいなぁと。 残念なことに……知り合いがそこで仕事するとのことで挨拶しました。わざわざ施設長に声をかけてくれたのですが……ボソボソと知り合いに声をかけて去っていく。 ん?と思ってみてました。答えはオープン前なので介護士は足りてる。足りなければ募集するからと伝言。 顔を見せることも挨拶することもなし。 狭い田舎、施設長があんな態度ではこの先発展はないなと。福祉の世界しかも狭い田舎。評判はすぐに伝わります。 皆さんの施設で最新機器を使用しておられ、職員少なくて大丈夫。という方おられるのでしょうか?
施設長転職施設
じざべる
介護福祉士, サービス提供責任者, 実務者研修, ユニット型特養
防人
介護福祉士, ユニット型特養
あからさまな態度は哀しくなりますよね。うちも先週から利用者様のベッドでの状態がPCから確認出来るものを導入されました。最初は凄いなぁと思いました。只、画像が無いと浅い眠りとか覚醒しましただけの状態が続くと確認したくなりました。
回答をもっと見る
今年介護福祉士取得しました。今の職場でまる九年 オープニングから働いています。現在の職場のリーダーや主任がとりあえずの人事ばがり。この先のスキルアップも見込めない。骨折させても骨粗鬆症のせいだというリーダーもいる。そんな所に居てもいいのか? 管理者は現場のことが分からない人しかいない。 思ったことあっても、言っても無駄と思いぐっと堪えたせいでうつ病復活しつつある。自分の事守る時が来たのかな。
愚痴人間関係ストレス
じざべる
介護福祉士, サービス提供責任者, 実務者研修, ユニット型特養
おいかわ なつ
介護福祉士, グループホーム
はじめまして、色々と大変ですね… 資格もありますし、自分のことを大切にして欲しいと思います。この仕事は大変なことも多いですが、やりがいもありますが人間関係で嫌になる人も多いので…無理せずに。
回答をもっと見る
サ高住で働いています。 家族構成は夫と大学生で他県に出た娘、小学5年生の娘 私は40代後半で介護職歴7ヶ月です。 勤務帯は、日勤8:30〜17:30 夜勤16:00〜翌朝10:00(休憩2時間) 準夜勤22:30〜翌朝8:30(休憩2時間) 夜勤明けは翌日が休日 準夜勤明けはその日が休み扱いとなり翌日は基本日勤があります。 先日のシフトが準夜勤→日勤→夜勤→公休→準夜勤→日勤で1週間のうち3回夜勤業務に入り準夜勤明けの日から体調を崩してお休みをしています。 不良内容はめまい、吐き気、頭痛、倦怠感で熱はありません。 今朝体調がよくならずお休みさせてくださいと、連絡をしました。(現在3日目です) そうした所、60歳女性独身(婚姻暦無し)の副施設長にとても面倒くさそうな言い方で「どうあるん?」と言われ症状を伝えた所「3日以上の休みは診断書がいるから持って来て」と言われ電話を終えました。 一言も大丈夫?とかお大事にねとか、私の体を心配する言葉はありませんでした。 前職で私は責任者をしていたので、体調不良でお休みをされる方には必ず配慮ある声をかけてきました。というより、本当に心配していました。 私自身は、この仕事に興味や関心があり人の役に立ちたい!と前向きな気持ちで転職しました。そして、今いらっしゃる利用者様達の介護や仕事内容は決して嫌ではないですし、これからも頑張って行きたいと思っています。 それでも、そもそも月に夜勤は4回と聞いて就職したのに今月は6回夜勤があり、 無理をしたから体に負担が出たのは自分でもわかっています。 それなのに、配慮もできない人の事を大事に出来ない人が、上司にいる施設でこのまま働き続けるのはどうなのか。 疑問に思っています。 夫からも夜勤多くない? 子供の事蔑ろになりそうなら無理して働かなくていいよ。と言われています。 皆様でしたら、この施設で働き続けますか? 客観的な意見が聞きたいと思い質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。 因みに、明日診断書持って出勤する予定です。
サ高住上司夜勤
あかねいろのしづく
介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
じざべる
介護福祉士, サービス提供責任者, 実務者研修, ユニット型特養
初めまして。私も同じように体調不良にてお休みしました。お身体無理しないでくださいね。私が復帰したあと体調不良の職員が続き人手不足。 職場からは「残業しないなら診断書持ってきて」と。心無かったですね。 診断書出しても一言も無し。 おかげで吹っ切れたので転職します。お子さんまだ小学生さんとの事。私も夜勤あった時娘が精神的に不安定になり夜勤辞めました。 職員の変わりはいても家族の変わりはいないんですよね。責任者もされていたとのことなのでお気持ち辛いのではないかなと。 旦那さんが理解ある方のようなのでここは無理をせず自分を大切にして欲しいです。私なら、辞めます。自分も家族も大切だから。 本当にお身体ご自愛くださいね。
回答をもっと見る
施設の掃除やシーツ交換は、 専門の方にやっていただいていますか? スタッフがやっていますが、 かなりの時間を費やしています。 シーツ交換や掃除で、利用者さんのことがわかることも多いのですが(探し物が出てきたり、出血痕を見つけたり等)できれば専門のスタッフを置きたいと考えています。 みなさんの施設ではどうされているか教えていただけると助かります。
掃除人手不足有料老人ホーム
マイページ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
ユニット型老健で働いているときは、介護職員がしていました。 シーツ交換や掃除は、介護職員でなくてもよいのでは?と思うこととありましたが、訪問介護では、掃除やシーツ交換が介護保険適応になるように、環境整備も大切や役割なのかなと思ったりしています。 ただ、忙しいときは、それ専門の人がいたらいいのになーと思ったりします。
回答をもっと見る
ある程度の実務経験を重ねられたので、介護福祉士の受験に向け、独学で勉強を始めます。おすすめのテキストがあれば教えて下さい。また、おすすめの勉強法があれば教えて下さい。
実務者研修研修資格
ぐれむ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
やはり、問題集を一冊繰り返し、3回目以降は間違えた所だけを番号を書いておいて数回やるのが基本と思います。 分かりにくい言葉や制度、歴史等にに解説が欲しいと思いますので、参考書も一冊欲しいですね、もうされてるかも知れませんが。 そして、問題集なら、模擬試験がついてるのが良いです。実際に回答のマークシートをコピーして、数回実際に時間も計ってやるのも大切です、時間配分など。 あと、実技は大丈夫ですか?できることでも、分かる事でも多少の緊張が出ると思います。 お住まいの地域での差がある所ですけど、前もって介護福祉士の養成校などで、実技を免除(と言うより先に合格をもらっておく、が正しいかな)するための、先に受けておける試験も、申し込まれた方が安心です。 色々役に立つ知識も覚えていけるので(そうは思えないものもありますが)、楽しんで進めて下さい。
回答をもっと見る
お世話になります。 昨年介護福祉士をとりましたが、職場の上司より 「喀痰吸引実地研修をしよう。だからどのような手順出でどう登録するか調べておいて」と言われました。 介護福祉士試験センターには案内はないし、 県のホームページを見てもよくわかりませんでした。指導の看護師が準備することも含めて 教えて下さいませんか? よろしくおねがいします。
喀痰吸引障害者施設正社員
おっかー
介護福祉士, 障害者支援施設
じざべる
介護福祉士, サービス提供責任者, 実務者研修, ユニット型特養
初めまして。今年介護福祉士になりました。 喀痰吸引の研修ですが、研修を受け入れてくれる病院などが決まっています。 そこで、一定の回数実習をして確認してもらいます。研修が終わると私の施設では看護師にもう一度実習を見てもらい、OKになると施設から登録という形になっています。実習修了すると介護福祉士の証明書への登録も必要になります。 ご時世なので、研修を受け入れてもらえる病院などが限られるかもしれません。僅かな情報ですみません。お役に立てますように。
回答をもっと見る