けんぼー

care_XHgoLdFKSg


仕事タイプ

無資格


職場タイプ

従来型特養, ユニット型特養

介助・ケア

言語障害の方で大声で叫ぶ方がいるのですが、なぜ大声を出しているのか分からず、対応に困っています。皆さんそのような方はいらっしゃいますか?

けんぼー

従来型特養, 無資格, ユニット型特養

82019/11/16

名無し

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

どんなパターンがあるか調べます。 パターンから外れることはあるにせよ、大きくみればAかBかCかというような何かがあるはずです。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護の知識を増やすには経験とか本を読むことですかね? すぐにはつかないものですか?

けんぼー

従来型特養, 無資格, ユニット型特養

52019/11/10

tomoya121

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養

こんばんは。 僕は10年やっていますが、いまだに新しい事例、わからないことたくさんあります。経験の中から解決するものもかなり増えてきましたが・・・ 本でつく知識も有れば実践でしかつかないものもあります。 移乗1つでもいろんな体格の方、麻痺の箇所、動きの特徴、使用する道具があるので、経験で1つ1つ知識がつくイメージです。 回答としてはすぐは難しいと考えます。 長文失礼しました。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.