care_X7yWm7Fmcw
よろしくお願いします!
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
有料老人ホーム
介護主任になって半年・・・人生で初めての出世。 もう一人の介護リーダーも僕も性格は似てる所があり、優しいだけであまり人には注意出来ない。 それにもって他の職員は自分達より年上ばかりで、完全になめられてる現状・・・ 仕事も上から言われてる仕事を消化するばかりで、現場の雰囲気も良くない。 もうボロボロです・・・。 人に注意が出来ない上司って居ますか? そんな人は人の上に立つなんて向いてないんでしょうかね(>人<;)
ユニットリーダー上司介護福祉士
匿名
介護福祉士, 有料老人ホーム
チャリ男
介護福祉士
おつかれさまです。 人を注意するのってイヤですよね…。意外と疲れますからね。それに年上の方々は若いくせに…って。ですが、やはり注意するところは注意をしていかないと組織・チームが、まとまらなくなるのも確かです。当然、優しさも大事ですが同じぐらい厳しさも大事です。そこは場数を踏むしかないと思います。向いてるか向いていないか…ではないと思いますよ。
回答をもっと見る
今更なんですが4月1日から我が施設(有料老人ホーム)で感染委員会を作ろうかと思ってるんですが、毎月委員会する必要はなく3ヶ月に1回位のペース・もしくはインフルやノロが流行する時期前にするか悩んでるんですが皆さんの施設ではどのように運営していますか?
委員会インフルエンザ有料老人ホーム
匿名
介護福祉士, 有料老人ホーム
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
前の施設での話ですが 感染症に関しては特にインフルエンザやノロが流行する前に施設内研修としてスタッフに参加して頂いて、予防や対策、もし起きてしまった場合の対処等結構念入りに行ってましたよ 換気や消毒、清掃も業務の中に練り込んでましたね
回答をもっと見る
春から主任をやってみないかと言われ承諾をしました。 けど古株のおじさんがそれに対して嫉妬をし、めちゃくちゃ冷たい態度になり精神的に落ち込んでます。 そのおじさんは僕のOJTでもあったため、自分より立場が上になるのが気に入らないんだと思います。 僕は決して精神面が強いとは思いません、すぐに落ち込んでしまいます。 こちらから話掛けようとしても素っ気ない態度をされてしまうため諦めてしまい、また飲みに行こうってLINEしても返事なし・・・。 今まで僕の事を凄く可愛いがってくれた分、その反動が凄くて辛いです。
人間関係
匿名
介護福祉士, 有料老人ホーム
毒山
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
なんて心の狭いおじさんなんでしょう!
回答をもっと見る
認知症の方が義歯をすぐに外して、しまうため紛失をしないために食前に義歯を装着をして食後に外してこちらで管理しています。そのため。食事時以外は義歯をはめないまま生活を送っているために顔の見た目を変わってきますし、せっかくの義歯も合わなくなってきます。 みなさんの施設では認知症の方の義歯管理はどうやってしてますか? あとポリグリップの使用とかはどうですかね?
食事認知症
匿名
介護福祉士, 有料老人ホーム
りりー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
歯科医院ではポリグリップの使用を基本的にはお勧めしてないです。
回答をもっと見る
みなさんが思う、主任像ってはどんな感じですか? またこいつは使えんなぁーって思う実際の主任は周りにいますか?
匿名
介護福祉士, 有料老人ホーム
カズ
介護福祉士, 介護老人保健施設
職員を大事にして、常に気にかけてくれる人ですね! 使えない主任居ますよ! 自分が正しいと思ってるので!
回答をもっと見る
今度4月から主任になるように言われました。これからの人生にとって今がチャンスだと思って引き受けたのですが、今まで役職に就いた事なくずっと平社員だったので不安で一杯です。 そこで先輩主任さんに質問です。どんな心構えや、気持ちの準備をして主任になりましたか?
先輩
匿名
介護福祉士, 有料老人ホーム
葵
介護福祉士, ケアマネジャー, 看護師, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 病院, ユニット型特養
おつかれさまです。 新卒で初めて介護主任になった時は入職して半年後だったので、正直気持ちの準備はできてない状態でしたね。 ベテランスタッフが多く、反応は様々で相談できる人もいましたが、露骨に嫌がらせをされることもありました。 役職に就く前と後で、態度を変えるスタッフもいるし、主任としての役割を求められるので、当然ながら、それまでよりは厳しい視線は向けられることは考えられます。 ただ、主任だからといって何も構える必要もないのかなとも思います。話し掛けやすい雰囲気作りを心がけていれば、そのうち相談ごとは主任に集中するようになってきます。その1つ1つに対して真摯に向き合うことで、スタッフからの信頼も得られるんじゃないかと思います。 そして、何でも一人で抱え込み過ぎないことも大切です。「これは主任の領域ではないのではないか?」と感じることがあれば、上司に相談しましょう。 また、責任感も必要ではありますが、強すぎる責任感で燃え尽きないようにして下さいね。 求められることは色々あれど、鰹男さんは一人しかいません。自分の強み、長所はどこにあるのか。何でもかんでもできなくても良いので、ご自身の強みを活かしたリーダーシップの発揮を意識することで、鰹男さんにしかできない主任像が描いていけるのではないかと思います。 主任は発言力以上に行動力が問われます。行動が伴ってこそ、説得力が身につくのだと思います。 失敗することもあるかと思いますが、行動しなければ成長もしません。 失敗を恐れ過ぎず、鰹男さんらしく主任として活躍されることを願っています。頑張って下さいね。
回答をもっと見る
私は老健で介護のフロアーリーダーをやっているのですが、会議の日にどうしても休まなければいけない理由で希望休を入れさせてもらいました。その会議の翌日に師長から会議の日は休まないようにと注意を受けました。今まで休んだことなどありません。今回も看護主任に許可をもらって休みました。他のフロアーリーダーは会議の時でもよくやすまれています。注意をした師長ですら会議の日に休みを取られたこともあります。なのにどうして私だけ注意を受けるのでしょうか?納得がいかずモヤモヤとイライラが募っています。
希望休会議イライラ
楽園
介護福祉士, 介護老人保健施設
ゆっとー
介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護
そういう時って本当に理不尽さを感じちゃいますよね、、、。 普段の私の行動をちゃんと知ってからそういう事言ってきてくださいって 僕だったら思います。 目先の事だけで注意してくる上司って上に立つべき人間じゃないって 思っちゃいますよね。
回答をもっと見る