ひろ

care_WLwn0wnTRw

デイサービスに通う20代です よろしくお願いします


仕事タイプ

実務者研修


職場タイプ

デイサービス

新人介護職

デイサービスで働いている者です。 利用者さんは皆さん元気で認知症の方も少ないです。 しかし、それゆえにクレームや嫌味等が息を吐くように出てきており、職員に直接言うと言うケースも多々あります。高齢ですし、こちらもまともに受け取らないのが賢明な判断だとは思います。しかし、20代の私からすると『介護』と『わがまま』は違くないか?と思うことが多く、クレーム等の内容も10代の学生じゃないんだからと思わせられることが多々あります。『介護』って何でも屋さんじゃないし、お金払ってきてるにしても負担は国民も背負ってるから利用できてるんだぞと言ってやりたい。あなた達に指示される筋合いなんてない。と思う私は幼稚でしょうか?

デイサービス

ひろ

デイサービス, 実務者研修

92025/05/18

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

幼稚ではありませんが、介護職(等)=人生の仕上げの時期の方々の生活の質をあげるのが業務の私達としは、もう少し余裕を持つべきでしょうね、、 デイサービスなど通いの方も、介護保険入所施設にしても、ケアプランを基にサービス提供をする、だから介護報酬が受け取れる、のが私達の制度です。そしてケアプランは、居宅サービス計画書、入所や入居系は施設サービス計画書、と言います。つまり、サービス業ですね。 銀行でも、デパート、旅館、飲食店、各営業職など、すべて「お客様第一主義」が時代は変われど言われるわけですね…私達も、天下の福祉職ではありません…利用者さんあっての法人、そして業界です。 まともに受け取らないのが正、などでなく、本当にやってみるべくバイスティックの原則など見直して、プロとして、この方々の生活の質をあげてみよう、と対応を心掛けてみて下さい。 職場でそのように言われる方、研修等で訴えられる機会はないでしょうかね…?

回答をもっと見る

新人介護職

転職して1ヶ月が経ちました 明日から1人で送迎に出ます 事故等、気にすることは多いですが、時間の遅れにとても厳しい会社で5分過ぎたら電話しなくてはなりません 他の施設もそんな感じですか? また、送迎に出て気をつけることや失敗談あればお聞かせください 参考までに

モチベーション転職

ひろ

デイサービス, 実務者研修

32025/05/06

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

転職して1ヶ月間お疲れ様でした。 いよいよ 1人で送迎に行かれるんですね。 多少の時間のずれは仕方がないのに、 5分遅れるだけで電話をしなければならないという厳しい縛りの中、一軒遅れれば、だいたい次から次へと遅れるわけですから何軒も電話しなければいけないんですからね。 私のところは連絡することはありますが、送迎予定時間の前後 5分~10分くらい余裕を見て連絡を差し上げることが多いですね。 まあ、私の場合ですが、遅れる場合は電話をかけた時点で長話はできないので「すいません。○分ほど遅れます。申し訳ございません」と言って平謝り 。 着いてから「すいません、時間みてお迎えにむかったんですが遅くなってしまいました 」もしくは 「早くなってすいませんす」と言って、まず、遅れたことに対して顔をみて平謝り。 そして「今日は 利用者が多くてor利用者が少なくて、いつもと送迎の順番が変わってしまったので…」とか、どうして、いつもに比べて時間がずれたのか、ざっくり説明したりしてご理解いただくようにしてますけど… あとは送迎の時にご家族がいたら「ありがとうございました」だけでなく、施設内での今日の様子の話をしたり、世間話をするなどしてご家族の方と仲良くなれるように努力しています。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.