みぃ~ちゃん

care_WBjTRik8gg

猫が大好きな介護職員です(=^ェ^=) 不定期で同業者の友達と現状報告会(ほぼ愚痴)を開催してます(笑) LGBTです(カミングアウトしてません)


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士


職場タイプ

有料老人ホーム

雑談・つぶやき

もうすぐ今の施設から去る私へのプレゼントかしら(笑) フロア1人日勤…コールが多いから大変なんだけど。 離床したら見守りが必要な入居者さん3名。 1名は居室対応…どうすればいいの? 1名は引っ掻いたり噛みついたりする入居者さんだし 他の職員は助けてくれない(過去に1人日勤の時に経験済み) 肩を痛めた所がまた痛みだしたから辛いんだよね(T-T) 主任に言ったけど、聞き流されたし( ´Д`) 最悪です

コール上司施設

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/10/11

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です、いつどんな事故が起こってもおかしくない状態ですね… 何故そんなに周りの職員はヘルプしてくれないんでしょう?主任の対応も疑問です。 もう去る施設なのであれば自分を労りつつほどほどにお仕事しましょ…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

10月で退職する話をホーム長に話して本社の方と面談。 相談員の仕事を探してる事を話したら…最初は介護職で働いて少しずつ相談員の仕事が出来るようにしていくと考えてくれました。 系列のデイサービスの配属の話が出たので受ける事にしました。 あと1カ月、頑張らなきゃ。

面談相談員職種

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/09/29
愚痴

入居者さんに声だけかけて人の姿をみるなり 「みぃ~ちゃんさんが送ってくれるから、私は帰るね」って言うんだけど、5分残ってましたよ。 来月の希望休を記入して時間になったから帰宅。 それってサボりですよね。 他の職員だと協力するんですよね… 主任やホーム長に言っても注意はしないからね。 10月で辞めて正解でした(笑)

ストレス職員

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/09/10
雑談・つぶやき

とうとう右肩を痛めてしまった( ;∀;) 整形に行ったら「痛みがある部分は揉んではダメ、温めてもダメ、肩はあまり使わないで下さい」と言われました。 痛み止めを処方され、ピーク時よりは痛みがありませんが、動かせる部分は限定されてます。 移乗介助、入浴介助は当然不可。 配膳も出来るか不安な状態。 ってなると…出来る仕事がほぼないので他の職員の負担が大きいので今後の相談をしなきゃなぁ~。

入浴介助職員

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/09/08
愚痴

夜勤で出勤してきた主任。 60代の社員が久々の日勤だったから主任が「久々の日勤はどうでした?」と。 ほとんど何もしてないから「何もしてないけどね」って言ったら、主任が「そういう事を言わないの」とさ。 あの…私は11時出勤なのに人手不足だから主任に頼まれて9時出勤してます。 一昨日、昨日と11時~20時で勤務してます。 私の残業は当たり前のような感じです。 今月は7時間残業してます。 今までパートで残業なんかした事はありませんでしたよ。 来月もパートさんが出られない日のカバーで休みを削られてどこか休みになるかと思えば変わらず。 都合の良いように使われてます(`Δ´)

残業休みストレス

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/08/29

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

私もかなり今の施設で都合のよいように使われてました。 シフトも夜勤以外は、ほぼ全部他フロアへヘルプ、しかも相手は、仕事が全くできない職員(他特養で19年の経験あり)。嫌がらせかと思いましたよ。 あげくのはてには、役所の天下りの使い物葉にならない施設長から嫌がらせされましたし。けど、今月末でさらばなのですっきりです。仕事が全くできない職員ばかりしかいないので崩壊してしまえって思います(笑)

回答をもっと見る

愚痴

人手不足だからって派遣を使うのはいいけど、1ヶ月で契約が終わるなら派遣はいらない気がする。 金額が高いかもしれないのは仕方ないけど、覚えた頃に終わりって… その間に新しい職員の教育するかと思えば中途半端。 他の職員が大変な思いをするんですけど…

ストレス

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/08/27

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です。 本当にそう思います。 介護福祉士を持っていても、経験が長くても、利用者様を知らない以上はケアに携わることは難しいですよね。 教育するにしても時間がかかりますし、給料にも含まれる内容ですからね。 私が管理者だったら、派遣を入れることはしたとしても、自分の施設を売り込むようなことはしたいと思います。 求人広告や人材紹介会社も良いと思いますが、いつまでも受け身の体制では人は来ないんじゃないかと、私の職場に疑問を抱いています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人が少ないのに長期休養って。 脇腹の骨折だから仕方ないかぁ~。 私も欠勤した事があり、他の職員に迷惑をかけた事があるから何も言えない( ;∀;) でも、2日で4時間の残業追加。 今月3時間残業してる……7時間の残業!!( ; ロ)゚ ゚ あの…パートなんだけど…

残業パート

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/08/18
雑談・つぶやき

来月のシフトが出来た。 よく見たら…やった事のない勤務が入ってる。 そして、OJTは誰もいない( ;∀;) 服薬は出来るけど、全員は知らない。 遅番は出来るけど、新しくやる遅番の動きがわからない。 派遣さんや他の職員のOJTが重なって教えられる余裕がないのはわかりますよ。 だったら重ならない時に教えてくれればいいのに。 ため息しか出ません。

服薬遅番派遣

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32020/07/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ケツマクルしかないですね〜。 頑張ってください😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

喫煙所(外)で求人を見ていたら主任が来てたまたま携帯の画面が見えたらしく… 「探してるの?」と。 素直に返答したら 「マジでやめて。探すなって契約があるじゃん」まで言い出した(笑) 社員が2名退職が決定していて大変なのは知ってます。 パートなのにしょっちゅうシフト変更ばっかりされる。 ちょっと限界かな。

ストレス

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/07/28

ako

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

辞めていいと思いますよ。契約?労基に見せますね。って言って辞めていいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日、3連休明けの出勤。 施設側の連絡ミスによりシフト変更されていた事を知らない私。 日勤で出勤したのですが、職員にコロナ疑いがあるとの事。 1人かと思いきや5~6名との事。 検査を受けて早くて今日に結果が出るらしい。 疑いのある職員は、自宅待機。 入居者さんは、他のフロアでの移動は禁止 入浴は中止 食事は各フロアまたは居室。 詳しい経緯は不明。 休みの間に何かが起こる施設。 昨日は、頭を整理するのに必死でした(T-T)

コロナ

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/07/19

山毛 徹

居宅ケアマネ

急な変更で、驚かれましたね。

回答をもっと見る

愚痴

最近、攻撃的になってきている入居者さん。 居室でも大声で叫んだり、起き上がったりしてます (立位は取れません) 職員にも攻撃的で排泄介助の時や移乗介助の時に引っ掻いたり、噛みついたりしていて怪我人続出中 排泄介助が出来ない時もあります。 衛生を保たなきゃいけないので引っ掻かれたり、噛みつかれたりされながら介助をしています。 歯科往診も暴れたりして出来ない現状だそうです。 興奮を抑える薬が頓服薬でありますが、服用しても効果が出るのは数時間後です。 それでも施設は何もしてくれません。 ご家族様に現状を報告し、転落防止のマットの検討をお願いしただけ。 あの…精神科の受診のお願いはしないんですか? 往診で精神科の先生が来ても何も変わらないんだからちゃんと検査した方がいいと思うんですけど。

往診認知症

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/07/17

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

きちんと合った薬が処方されるといいですね! きっとその入居者さんもスタッフもツライですよね。職員以外には攻撃しないんですかね。私が勤めていたところは他入居者さんに手をあげたら即退去でした。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ほとんど入浴介助が多くて昨日、久しぶりのフロア業務でした。 午後の排泄の時にある入居者さんの排泄に入った時の出来事です。 ベッドの高さを調節して排泄介助をしようと思った時にレースのカーテンに汚れが… 入居者さん、ストマーでストマー中の排便が多くなったら職員が行います。 (ストマーが取れてしまったり、排便が漏れたらナースにいって交換してもらいます) ストマーの中の排便を触った手袋をしたまま他のところを触るなよ。 手袋を外すのは常識だよ。 事務所に確認をしたら洗濯可能って言われたから入居者さんに話をして洗濯に出しましたよ (メンタル持ちなので排便が付いてるとは言ってません)

排泄介助

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/07/07

ののか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

私は朝フロア全体を一人で全部消毒してたら(誰も職員さんがいなかったため)消毒に夢中で一日の業務内容を確認してない失敗をしてしまいました 😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入居者さんが職員に暴力や引っ掻いて傷つけても何もしてくれない施設。 記録に残しても何もしてくれない… 腕は引っ掻き傷だらけです。 私達も人間だよ。 引っ掻かれたり、暴力を振るわれたら痛いんだよ。 怒りたくもなりますよ。 それでも穏やかにしろって言われても…限度があります。

暴力施設

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

72020/07/05

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

それはつらいですね。。 記録を元に往診医に相談して、薬の調整とかもしてくれないんですか? ケアを頑張ってもどうにもならない方もいますからね。 少しでも落ち着いてくれたらいいですね。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入浴の日。 入居者さんがとても不思議そうな顔をして私を見ていました。 「あっ、みぃ~ちゃんさんか。一瞬誰かわからなかった。」と言われました。 理由を聞いてみると、普段マスクをしていて目元しかわからなくて、入浴の時にマスクを外していたからわからなかったみたいです(^_^;) 「新しい人?」って言われなかったから安心しました(笑)

入浴介助

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/06/30

ゆう

介護福祉士, ユニット型特養

初めまして。ユニット型特養に勤務している者です。 分かります。 私も私服でユニットに行くと、「誰か分からんかった」と良く言われます。 それも、同じ方に(笑) 認知症はない方なんですが……ユニフォーム着ていないと、見慣れないから分からないみたいですね(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

髪を切りに行った時に美容師さんに髪を洗ってもらっいながら、「入浴の時に入居者さんが髪を洗ってもらう時ってこんな感じなのかなぁ~」ってふと思ってしまった。 職業病だなぁ~( ´Д`)

入浴介助

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42020/06/24

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

気持ちいいですよね〜

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

カンファレンスがありました。 参加出来る職員は参加出来る状態です。 先輩職員(パート)さんから「みぃ~ちゃんさんは18時まで3階お願いします」と言われました。 私も参加出来るんだけど… 月に10日しか勤務しない職員で入浴と3階の遅番しかやらない職員さんは参加出来る。 週5日でほぼ全勤務してて、2階も3階も仕事してる私は参加出来ず。 入社して4ヶ月だから参加する必要がないんですかね…? コロナも落ち着いてきて見学出来るから転職を考えよう。

カンファレンス

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32020/06/16

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 おかしいと思います。 介護福祉士の資格までお持ちなのに。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

好きだろうと思ってコンビニのフルーツサンドイッチとタマゴサンドイッチと惣菜のコロッケを買って渡すのはいいのですが… 3~4日おきに買ってこられても困ります。 サンドイッチの賞味期限は短いし、毎回同じような味だから飽きてますよ…多分。 サンドイッチも二切れ入ってるうちの一切れ食べたら 「いらない」って言ってます。 「あとで食べますか?」と聞いても「いらない」と言って入居者さんの許可を得て捨ててます。 もう少し渡す回数を減らしてもいいと思いますけどね(笑) そう思っても言えないのが現実( ;∀;)

家族有料老人ホーム

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/06/13

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

言えないですよね〜 ご家族様ですか〜?(´-`食品ロス…。 以前、昼食後かおやつ後に、面会に来る息子さんが居たんです。持ってきた饅頭や果物を必ず食べさせて…口に入れて帰るのですが、その後吐き出されてしまう事が多くて笑、何だかな〜って感じでした。息子さんの無骨な気持ちを、お母様の優しさが受け止めて居るのかな。 最後まで言えなかったです(;∀;)

回答をもっと見る

介助・ケア

私ではないのですが。 気になったので皆様の意見を聞きたいと思い書き込みをします。 今月から新卒(未経験)の職員が入ってきました。 OJTのメインの社員さんが色々と考えてます。 入って一週間、日勤の業務の流れを覚えてきたので軽介助の入居者さん(認知症なし、立位安定、介助拒否なし)を入って「高齢者さんってこんな感じなんだ」と知ってもらおうと思って考えていたみたいです。 そしたら一部の社員さんから「まだ早いよ」って言われたみたいです。 早いですかね?

新卒未経験

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/06/11

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

私なら初日から利用者さんとのコミュニケーションをばんばん取らせて、顔と名前 性格などを把握させます。 介護の一番の敵は緊張ですから、その壁をまず払拭させてあげる感じです。 身体に関しては、協力的な利用者さんを優先に、2日目ぐらいから触ってもらって(もちろん横につきます)自信が持てるまで続けます。 その新人さんの適性が見えないのでなんとも言えませんが、責任者のみぃ〜ちゃんが『そろそろいいかな?』と思ってやらせるのであれば、それでいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

男性入居者さんで自立なのですが、排尿を立って行うのでたまにリハパン、パット、ズボンが汚れている事があるので、定時の排泄介助の時に確認する事になってます。 たまに拒否する事があり、私も入った頃は拒否されてました(怒鳴ったり、大声はだしません) 今は私が対応すると拒否せずにトイレに行ってくれます。 最近は、新しい業務を覚えたのでその入居者さんの対応に入る日にちが減りましたが、それでも拒否がみられません。 軽い認知症ですが、顔を覚えてるんだなぁ~。 と改めて思いました(^_^)

排泄介助トイレ

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/06/08

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

それはアレですね、優しいから覚えたんでしょうね😄

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ずっと熱発している入居者さん。 経口摂取しても溜め込みをしてなかなか飲み込まないか口を開かずに寝てしまう状態が続き食事はほぼ摂取出来ず。 服薬も難しい状態。 記録にも書いてるし、報告してるのに施設は何もしない。 往診の先生も経過観察。 点滴もしません。 ご家族様に状況を話して今後の事を話し合って欲しい。

往診服薬記録

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/06/03

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

お疲れ様です 心配ですね うちの施設では何か心配なことがあった時には受診させないで怒られるよりこんなことで連れてきてと言われても受診をして怒られようとみんなで決めて受診をするようにしています。介護士だけの夜勤などでは何かあったら心配ですもんね。往診の先生は経過観察と言うことなので難しいかもしれないですが、家族に言って病院へ受診に行くことも検討して欲しいですね。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.