care_WAcBVhavLg
仕事タイプ
実務者研修
職場タイプ
小規模多機能型居宅介護
皆さんは休みの希望休とかしっかり取れてますか? 自分は希望休が月に2日しか取れないのでなかなか私用が終わらない事が多々あります。 皆さんはどうですか?
希望休モチベーション休み
ロンジ
実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
ロンジ様 ウチの施設も同じですが…私は若い職員さんを優先し余りの日にちに希望休を取るようにしてます、田植えや友人との集まりの日は別ですが
回答をもっと見る
人間関係についてなんですが、何でもかんでも自己解釈して周りを混乱させる人っていませんか? 自分の所にも1人居るんですがこっちは理由があってそれをしてるのにその行為を見ただけで勝手な解釈されて所長に報告して何故自分が怒られなきゃいけない訳?ただ見てるだけの貴方こそ怒られて下さい‼️って言う愚痴ですね…
愚痴人間関係ストレス
ロンジ
実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ゆう
介護福祉士, グループホーム
おはようございます☀️ めっちゃ嫌な奴ですね。揚げ足で点数稼ぎしてるんでしょうか?💦 それとその自己解釈の方の意見ばかり鵜呑みにする上席も、どうかと思ってしまいます。 自分が目撃した訳ではなければ、双方から事実確認すべきかと。
回答をもっと見る
小規模多機能で働いてるのですが、人間関係について質問です。 新しく入って来た看護師についてなんですが、仕事を選んで楽な仕事ばかりやっています。 送迎などにも出るんですが近くの場所だったり、介護レベルの低い人など手の掛からない人を優先したりします。何度も注意したり所長に頼んだりしてるのですが直りません…皆さんならどう対応しますか?
送迎看護師人間関係
ロンジ
実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
てつ
介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院, 小規模多機能型居宅介護
上に言ったり、直接言ってもダメなら…そう言う人間と割切るしかないでしょうね。 私は小多機のケアマネですが、送迎や訪問など日によっては介護職員よりも介護業務をやっています。気を遣ってくれる職員、気にしない職員で差があり、結局残業してます。 愚痴になりましたが、結局は…ポンコツはポンコツと言う事で、怒りも無いですね。
回答をもっと見る
皆様毎日お疲れ様です! 夜勤明けの過ごし方について、皆様のご意見が聞きたいです。 私は夜勤明けに寝るのが勿体無くて20時ごろまでなにかしたくてうずうずしているのですが、皆様は何をしてますか?(映画とかも行ってみたいんですが、確実に寝てしまうのでいけないです笑)
夜勤明け夜勤
ʕ•ᴥ•ʔ
介護福祉士, 看護助手, 病院
ロンジ
実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
コメント失礼致します。 自分は夜勤明けで飲んでます笑 なんか夜勤明けで明るい時間から飲めるのが贅沢な感じがしてます。
回答をもっと見る
グループホームで勤務する人、新しく採用した人に認知症基礎研修や法定研修などをしてもらわないといけないと決まってますが、日本語がほとんど出来ない海外からの技能実習生や清掃、調理メインで来てもらっているパートにも方も必要なのでしょうか?
研修グループホーム
きき
介護福祉士
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
グルホは日中平均でなく、3対1の人員配置が必要なので、他より多く〝介護職…もちろん不要ながら看護でも〟としての勤務者が毎日必要ですよね… 調理の方は分かりませんが、技能実習生もその人員に〝1〟としてカウントされるのではないでしょうか… その場合には福祉系の資格は必要です。私は、今は特養ですが、やはり外国の技能実習生がいます。日本語学校にいきながら、まずはパートナーで半日学んで頂いて、だいたい2年目に入る頃、初任者研修を取って、そこから正職員となっています、、ミャンマーの方6人で、1〜3年目の方々で、3年目の方は「私も最初あーだった」と、日本語について言われていますね…
回答をもっと見る
ロンジ
実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
こんにちは。 自分は完全に仕事とプライベートをハッキリ分けてるので仕事場の人間関係は仕事場の人間関係、プライベートの人間関係はプライベートの人間関係と割り切ってます。
回答をもっと見る
就寝介助に何があったかは知らないけど、パッド交換しないって何⁇男性利用者重ね着しまくりで就寝させたらしく朝失禁で全更衣大変。゚(゚´Д`゚)゚。 パッド交換する人減ったし日中の入浴人数少ない筈。 けど洗濯物は風呂場に大量にある。しかも乾いてないし生乾きの匂いするからやり直し。 遅番一回しかやってないからしょうがないけど、周りの人はフォローしないよねー。゚(゚´Д`゚)゚。 パッド、トロミ剤の補充毎回やってるけど、オムツ担当いないのかな⁇雑用やらない系でしょうか? 雑用すらまともに出来そうには見えないかなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。 ここの管理者には誰でもなれるよ、何にも知らなくてもどんなにポンコツでも、人望、人脈なくても大丈夫。 って大きな声で叫んでみたい。
失禁遅番食事介助
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
大丈夫ですか? 相当大変そうやけど…私はまだ半年の新米ですがパッドやオムツ補充、ゴミ集め等は必ずしてます
回答をもっと見る