介護士だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
投稿する
care_W8sMKcbRZg
仕事タイプ
介護福祉士, 初任者研修
職場タイプ
ユニット型特養
食介について
食介が多くて終わりません。なんか、いい方法ないですか?
ゆか
介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
うちの職場もです。方法、看護師に入ってもらうとかですかね。
回答をもっと見る
排泄の失敗について
お疲れ様です。 排泄動作が自立されてる女性利用者について質問です。 毎回紙パンツを下ろした際におしっこが出てしまい、床やズボンが少し濡れてしまいます。 羞恥心から介助は受けたくないそうです。 トイレも頻回で、毎回掃除となると大変です。 何か対策があれば教えて下さい。
掃除排泄介助トイレ
おもち
介護福祉士, 介護老人保健施設
女性利用者様は、男性に見られるのが嫌なので拒否あったりします。職員を変えたりしてみてどう対応したのか聞くといいですよ!答えにならなくてすみません。