ににに

care_W6xfg3dRyg


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

サービス付き高齢者向け住宅

介助・ケア

高齢者向け住宅で働いています。新人です。とある利用者さんがお風呂に入られたので洗うものを一緒に確認してそれを洗濯たのですが、洗濯が終わり洗濯物を返そうとしたときお部屋におらず、そのままの洗濯物をお部屋に置いておこうと思ったのですが、そんな細かく神経質のような方ではないようにみえたので、畳んでタンスにしまってあげてもいいかなと思いそうしました。そうしたら退勤後、その利用者さんが部屋に戻られて洗濯物が戻ってきてないとお怒りのようでした。どう思われますか?

ケア

ににに

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

92020/10/19

みぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 初任者研修

難しいところですよね。 ご自身でやられる方だと、 自分はやっていない=戻ってきていない と感じられる方が意外と多くみえます。 高齢者向け住宅だということで、 ご利用者さんが元気な方であれば 勝手に部屋に入ってタンスを開けた!!なんていうトラブルにもなりかねませんので、 声掛けは必要かと思います! 特養でもしっかりしている方は、 服がない!昨日の服が戻ってきてない!と怒る方がいましたので…!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.