はるちゃん

care_W3zug9x_ZQ


仕事タイプ

初任者研修


職場タイプ

グループホーム

職場・人間関係

介護している時に不穏な利用者様が居たり、叩かれたり蹴られたりしたら人間同士なのでイライラもするし、 利用者様から叩かれても私は手は出せないし(仮に止めるために出して)転倒とかされたら私が悪くなるし そういったジレンマなどはどう乗り切ってますか? またストレス発散方法など教えて貰えると嬉しいです。 まだ新米介護士でそういった出来事があると向いてないんじゃないかなとな、不安になって辞めたいとはまだ思いませんが... お互い人間同士なので快適に過ごして頂けるようなケアの提供をして行きたいのですが、時々分からなくなります。

モチベーション人間関係ストレス

はるちゃん

グループホーム, 初任者研修

22024/02/12

yuzi1118

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

コメント失礼します。 わかります、同じ人間なのに、 介護側と利用者との関係だけで なにもしてもいいってわけじゃないですよね。 私は、上司に相談して 暴力をしてくる利用者の介助外してもらっていました。 一度離れると意外と利用者のほうが気にしてたりします。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.