care_UsoDFAiNCA
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
職場タイプ
従来型特養, 有料老人ホーム, 訪問介護
まだお悩み相談の投稿はありません。
出勤初日、終わりました。 右往左往で1日終わりました。 皆さんのテキパキした仕事、瞬時の判断、対応の一つ一つに圧倒されるばかり。 まずは利用者さんのお顔とお名前、お部屋を覚えようと思います。 先は長そうですが、頑張ります。 まずは一人前になれる、その日まで。
未経験有料老人ホーム
しゅり
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
おはようございます。 頑張ってください。でも、頑張りすぎず、オンオフを意識して、あんまり気を張りすぎずに..
回答をもっと見る
来月から、日勤、遅番に加えて夜勤2回!! 頑張らなきゃ!施設長もスタッフの方もとても、素晴らしい方で!看護師の方も気さくな方で一安心。 後は仕事を、入居者さんの顔と名前を覚えなきゃ! 息子の為に母頑張る💪と言う独り言でした!!
居宅派遣実務者研修
あさみ
介護老人保健施設, 実務者研修
サクラ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修
あさみさん、初めまして 人間関係の良い職場で、良かったですね☺️ わたしも、今月から、新しい職場で奮闘してます! 従来型特養から、有料老人ホームになりました。 慣れずに四苦八苦してますが、わたしも、息子の為に頑張ります❗ お互いに頑張っていきましょうね☺️
回答をもっと見る
今月から、新しい職場で働き始めました、有料老人ホームからユニット型特養で働いてます。 人間関係は最悪の、新人放置プレー、後経験者てことで、できるでしょ!!とプレッシャーもかかります。人手がなくて入社して1ヶ月になるのですが、来月から夜勤が始まるとのことです…初めはついてくれるとのことですが、、、不安で仕方ありません。利用者様の顔と名前がまだ一致していないのに…。 毎日出勤するのが嫌になるくらいです。自分で決めた施設ですが、、、失敗したと思う時もあります。でも、介護技術の勉強はできているので、その点では自分自身のステップアップには繋がるのかと思ってますが…。 長々とすみません。不安とモヤモヤしてたので、投稿してみました。
有料老人ホームユニット型特養入浴介助
ポン
介護福祉士, ユニット型特養
りょうた
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
油断したら人が亡くなる仕事であり、人の命を預かってる意識があるなら、そんな空気にはならない。最悪の施設ですよ、そこは。
回答をもっと見る
新しい職場が、怖い。転職するとよく起こる怖い、行きたくない病。わたしがポンコツすぎる故に辛い。 利用者様のご家族から頂き物があり、ご挨拶に伺おうと思ったので、遅番スタッフに「お礼させてもらっても良いですか」と聞くと 「今落ち着いてるので、、やめてほしいです」と。 その利用者様は繊細な方で、私も新人なため信頼関係が築けておらずしょうがないことですが、、。 利用者様からの拒否も辛いですが、スタッフから言われることの方がショックが大きい。 こんなにメンタル弱くてやってけるかな、、、。 新人職員の弱音です。
メンタル遅番家族
なべ。
介護職・ヘルパー
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
しっかり〜!私は鬱もちだよ!皆何かかにか抱えてるよ!
回答をもっと見る
はじめまして、転勤になって20日過ぎましたが慣れない環境人間関係で指導者が私に対して何も教えてくれません。聞きに言ってもにらまれ、半分怒り気味で答えて、他の職員にはいろいろと指示をだされ辛い日々です。退職も考えてますが同じ施設に父が入所してるから考えてます。
人間関係
プードル
介護福祉士, グループホーム
サクラ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修
初めまして、それはお辛いですね。改善の余地がなさそうなら、退職をオススメします。心身共に病んでしまいますよ。
回答をもっと見る