care_T5Y_Ly2QWw
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
訪問介護
まだお悩み相談の投稿はありません。
ユニット型特養に入って1ヶ月になります。 排泄介助や配膳などをなかなかテキパキできません。 みなさん何か工夫されていることはありますか?
初任者研修ユニット型特養
ナオト
初任者研修, ユニット型特養
ピピ
施設長・管理職, 訪問介護, ユニット型特養
全ては要領だと思います。 ユニットは早ければ出来る職員と思われがちですが、それはあくまでも職員主体になっているので、利用者さんのペースに合わせてやって下さいね😊 なかなか、難しいですが…😭
回答をもっと見る
介福やケアマネなどではなく、一般にはあまり知られていないような資格を持っている方いますか? 取って良かったもの、仕事に役立つものでお願いします。なぜ取ろうと思ったかなど、エピソードもあったら教えて下さい。 逆に取っても役に立たなかったものってありますか?
趣味勉強資格
まぁ
デイサービス, 実務者研修
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
シニアエアロビクス、レクリエーションインストラクター、ゲートボール指導員、救急救命、ビジネス文書作成、ワープロ検定3級、、キャンプ指導員、水上安全法、エクセル・ワードを取得しましたが何一つ役にたった事は有りません。 結局の所は車の免許持っても車乗らなければ役に立ちません。 上記の資格持っていて、会社が「だから」となったら意味有りませんよね。 知識有れば、資格有るから、「だから」ってなもんです。
回答をもっと見る
ケアマネ将来目指してるものです。 今日初めての介護福祉士の試験の合格発表でした。 結果ダメでした。 何冊も本購入して勉強してたのにも関わらず本番で緊張また焦り、最初に書いた解答を取り消したり 悔しくて散々泣いて 子供達まで私の泣いた姿みて泣いてしまい 介護福祉士の試験で不合格した私ですが将来は絶対ケアマネになりたいと思ってます。そのためにも来年は絶対合格したい こんな落ちた私でもケアマネ目指せるでしょうか…?
介護福祉士試験子供勉強
れんれん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
BOSS
介護福祉士, ケアマネジャー, 病院
介護福祉士3回目で合格💦 ケアマネ は7回目で合格💦 諦めなければ、いつかは合格します(^^) 頑張って下さい(^^)
回答をもっと見る
初めての介護福祉士の国家試験を月末迎えます。先輩のアドバイスやネットの勉強方法を参考に過去問→テキストや一問一答→過去問と繰り返してきました。 過去問は過去6年分100点前後くらいとれるようになりましたが・・。まだまだ不安です。 介護福祉士受ける方、進捗具合はいかがですか?又、取得済の方、直前はこんな風に勉強した!などあれば教えて頂けると嬉しいです。 今は苦手なところ間違える所の最後の復習をしています(;_;)
勉強資格介護福祉士
どら焼き好きのバク
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
まお
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
ゆたさん、お疲れ様です。 お仕事をされながら、きちんと国試に合わせてしっかり勉強されてるんですね😊 すごく努力されたんだと思います。 100点前後取れるなら大丈夫ですよ👍 あとは体調を崩されないように、本番がベストな状態で迎えられますように… 直前は軽めの復習でじゅうぶんだと思います。これまでの努力を信じて! 頑張って下さい😊応援しています。
回答をもっと見る
体調か悪く、血圧が170ありました。それでも、入浴をしてほしいと、言われ、入浴に入り ふらふら、に なりました。皆さんの職場は職員が体調が悪いと、どんな 対策を取っていますか?
老健パート介護福祉士
あんず
介護福祉士, 介護老人保健施設
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 職員がフラフラで倒れてしまうと介助中の利用者様にも影響があるので、会議などが無ければ代わりに担当します。 もちろん、あくまでも交代なので私の入浴担当日に代わりに入ってもらいますが…
回答をもっと見る
11月に訪問入浴に転職しました。ですが、車酔いがひどく毎日酔い止めを飲んで仕事をしています。酔い止めの副作用で毎朝下痢が続いていて、もう辞めたいと思ってるのですがなかなか言う勇気がありません。入ったばかりで辞めるのは良くないですか?
入浴介助退職ストレス
かえ
介護福祉士
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
入ったばかりの方がチャンスです。 たいして戦力に思われてないうちの方が会社も困りません。
回答をもっと見る