クマもん

care_SUU__UlXCw


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 無資格


職場タイプ

障害者支援施設

職場・人間関係

介護の仕事始めて早数ヶ月。最初だけ介護らしい仕事して現在は掃除、モップ掛け、ゴミ集め、オムツ補充の毎日。決められた日だけ機械浴で洗体、車椅子清掃。これも介護に携わってるって言える?短時間でしか働けないし子供の事で休む事多いから仕方ないで諦める?必要とされてない(泣)

掃除無資格愚痴

クマもん

介護職・ヘルパー, 無資格, 障害者支援施設

82022/04/20

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

掃除、モップ掛け、ゴミ集め、オムツ補充の毎日。決められた日だけ機械浴で洗体、車椅子清掃。これも介護に携わってるって言える?とのことですが、利用者さんが快適に生活できるための仕事と考えるか、それとも自分は短時間勤務だから雑用をさせられてると思うか、クマもんさん自身はどうおもいますか? ただ、 短時間勤務 ということらしいので、そうなると、1日勤務してる人たちと同じ業務をこなすということが難しいことで、短時間勤務の人たちができる業務をお願いする内容がいまクマもんさんがやってる業務になった可能性もあるかと思います。 もし、業務に不満であれば 上長と相談をしてきちんと納得のいく説明を受けてみたらいかがですか。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナのワクチン接種やりたくないから避けていたのですがついに打って来てと言われてしまいました。「任意だけども介護の仕事に携わってる以上、感染させない、もらわない」とかなんだか口うるさく言われてしまいました。 打たないと言ってた人にも打って来てと説得したらしいです。先週もインフルエンザの予防接種して来てと言われて接種して来たばかりだし…ここは素直に応じるべきですか?やりたくないなぁ😖

予防接種インフルエンザコロナ

クマもん

介護職・ヘルパー, 無資格, 障害者支援施設

112022/02/15

メラ!

介護福祉士, 有料老人ホーム

中止にすべきです。 現在クラスターが発生している施設で働いてますが、感染力は物凄いです。 スタッフ、利用者だけでなく出入りする業者さんやご家族にも影響が 出るかもしれません。 ちなみに私は16時~9時まで働いてその日の16時~翌日の9時まで働く事が増えてますよ コロナは恐ろしい病気なのでリスクの回避は早めに行うべきです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

初めての介護のお仕事、無資格で去年から働き始めてます。臥床介助、離床介助、オムツ替え…どうしたらいいか本当に分からない日々です。周りの職員と何を話したら良いか分からずだし。続けられるかな…

新人愚痴ストレス

クマもん

介護職・ヘルパー, 無資格, 障害者支援施設

152022/02/06

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

お疲れ様です^_^ 誰でも最初は出来ないですよ。 クマもんさん頑張ってください。 また何かあったら、教えてください。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.