care_RLDFGTVFdA
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
ショートステイで働いています。利用者さんが入浴のある日だったら入浴するまでパット交換しない職員がいるんですがそれってどうなんでしょう?ベッドでないとパット交換できない利用者さんに対してです。便が出ているのを知ってても最後パット交換してから時間が経っていてもです。
職員
m
介護職・ヘルパー
ひっころさん
介護福祉士, 有料老人ホーム
夜に交換して、朝食前に交換しないで風呂までって事かな? 1番駄目なやつ。パッドに尿がある程度吸収されてると、湿度による皮膚の浸軟、車椅子などに座る、ギャッチを上げる、起きる介助時などに摩擦や圧による皮膚の負担が増えます。褥瘡を製作してるようなものですね。便があるなら女性は尿路感染も心配です。きちんと計画して、正しくおむつ交換してもらいたいですね。昭和じゃないんだから。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。