care_R1a7xA6dJA
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
有料老人ホーム
ADHD、または精神疾患や心療内科に通院しながら介護職の仕事をしている人はいますか? または、周りにその様な人はいますか?? もしおりましたらその人の仕事振りや周りの人の意見。また病気を抱えている人がおりましたら、どんな事に気をつけながら仕事をしているかをお聞きしたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。
病気人間関係職場
アズサ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
心療内科に通いながら仕事をしています。 入居者の方にも、精神疾患を持っている方が見え、その方が精神的に不安定だと、引っ張られて、私自身も調子が悪くなってしまう事があります。 なので、対応する前に、深呼吸して、大丈夫大丈夫と唱えながら呟いたりしています。 他にも仕事中に、職員の人間関係や利用者の対応で落ち込む際には、胸をトントンと叩いて、大丈夫大丈夫とやはり呟いています。少しですが落ち着きます。それでも、駄目な時は、処方してもらってる頓服を飲んだりして対処しています。
回答をもっと見る
私は短夜勤専属になりました。長い夜勤さんが休憩に入る時のピンチヒッター的な役です。(長夜勤さんの休憩中に、そのフロアを1人でみます。全部で3フロアあります。) まだ夜勤業務には慣れておらず、介護職経験も1年と短いです。 日々代わる長夜勤さんのやり方が個々に違い、どう連携をとるべきかとても悩んでおります。また長夜勤さんは全部で6人おり、全員社員さんです。(私はパート社員) また他の短夜勤さんは、私以外に2人おりますが二人共にベテランさんです。 影で仕事が遅い。一緒に組みたくない。などと言われています。また仕事の質問をしても教えて貰えない社員さんもおります。 どうしたら長夜勤さんの負担にならず、上手く仕事が出来る様になりますか? 先輩方のアドバイスをお聞きしたいです。 働いてるのは有料でフロアは2階あります。 どうぞ宜しくお願い致します。
上司夜勤人間関係
アズサ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
チャリ男
介護福祉士
おつかれさまです。 短夜勤専属という勤務があるんですね。長年、介護業界に在籍してますが初めて聞く勤務です。 まず、1年で介護業界の全てを知るのは無理ですよ。事業所によって夜勤の業務フローが違うので一概に言えず申し訳ありませんが…。その長夜勤のスタッフが悪いと思います。アズサさんが仕事が遅い…と思うなら具体的に何をしてほしいのか?何をやってほしいのか?等を明確化するべきではないのか?と私は思います。だから夜勤のスタッフによって業務へのバラ付きが生じてくるのではないでしょうか?業務フローが構築されていないのに遅い…とか、出来ない…とかを言っているのは筋違いです。まず業務フローの構築が最優先課題ですよ。それが出来上がればアズサさんは、その紙を持って業務がこなせるはずです。アドバイスになっていないかもしれません。申し訳ありません。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。