いるか

care_PVb8nX1V4Q

大学1年生 初任者研修、介護福祉士取得済 社会福祉士と保育士の資格取得を目指しています。 将来、保育と介護の仕事で迷い中。


仕事タイプ

学生


職場タイプ

キャリア・転職

大学生の介護のアルバイト面接で ・気をつけること ・当日の服装、持ち物 などなど教えて欲しいです。

面接

いるか

学生

12021/08/06

あや

障害福祉関連, 障害者支援施設

服装は、派手でない常識範囲であれば大丈夫だと思います。 面接時間の5分前に到着くらいがいいと思います。あまりにも早いとこちらも準備や業務があるので、その方が助かります。 持ち物は、履歴書とメモとボールペンくらいで大丈夫かと。 何か質問あれば事前にメモするといいと思いますよ。 例えば、アルバイトでする業務の内容を具体的に教えてほしいとか、時間とかも、募集とは違う場合があるので、自分が可能な時間帯をさっと言えるといいですね。 頑張って下さいね〜!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、福祉系の4年制大学に通う1年生です。 高校で初任者研修と介護福祉士は取得しました。 介護福祉士の方はまだ登録してませんが。 そこで、質問なんですけど、介護施設でバイトをしようと考えています。夏休みを利用して約2ヶ月くらいで考えていますが、これからずっと続けるかもしれません。しかし、調べても私の地域はアルバイトの求人がなくて困っています。施設に直接電話して聞くのがいいか、それとも何か介護の派遣のような所に登録した方がいいのか教えて欲しいです。

アルバイト仕事紹介初任者研修

いるか

学生

62021/08/06

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

こんばんわ お知り合いに介護施設で働いてる方がいたら、頼るのもいいですし、施設に直接、連絡して、バイト募集しているか聞くのもいいと思いますよ あと、スーパーとかに無料の求人誌があればそれを見て探すのもいいかもしれませんよ。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.