care_P1f_wN_HSA
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
介護老人保健施設
まだお悩み相談の投稿はありません。
マスクって、今、品切れ多いですが、みなさんは マスク購入どうしていますか?!
えっちゃん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
カズ
介護福祉士, 介護老人保健施設
マスク買えないですよ!
回答をもっと見る
今日休みなのに~ 半日寝てる旦那...どぉーにかして! んで、結局起きてきたら... 「どっか行く?何か食べたいのある?」って言って 「(。-`ω´-)ンーなんでもよかょ?」ってゆーてお互い優柔不断って奴... はあ~これぞ喧嘩の1つ🤪 まぢやだね~
休み
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
M
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
うちもありますよ。こっちはいろんなことをしてるのに。きれそうになりますよ。
回答をもっと見る
環境整備はマイペット+ロールペーパーで 一年半集団感染症は0です 皆さんの施設ではどの様な資器材で 環境整備をされていました ウチはセーフキープを予算の都合上 中々使わせてくれません
感染症
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
M
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
うちは、アルコール消毒とうがい手洗いしていますし今の時期はインフルエンザなど流行の時期なので利用者様の部屋などが乾燥しないように少し濡らしたタオルかけたり除湿機つけたりしています。
回答をもっと見る
人間関係が、ほんとに めんどくさくなってきています。💢😠💢 若いくせして 偉そうな態度とる男職員って どう思いますか?! おまけに、夫婦で 同じ職場で 仕事してるんですよ!!
人間関係職員
えっちゃん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
あらま💦大変ですね💦偉そうな人いますよねぇ!
回答をもっと見る
はじめまして。 介護の仕事を始めてまだ5ヶ月の新人です。初任者研修で勉強した事を身につけたいと思い、特養を選んだんですが、先輩スタッフとのコミュニケーションの取り方がわかりません。よかったらアドバイスをお願いします🤲
研修勉強先輩
よんよん
初任者研修, ユニット型特養
y
介護福祉士
まずは、わからないことや不安なこと、困っていることなどを聞くところから始めても良いと思います。そこから関係性とか出来てきて、世間話なりできるようになってくると思います。
回答をもっと見る
皆さんは利用者様が亡くなったとき、お通夜やお葬式には参列しますか? 職場の人の中には 「縁があって関わらせていただいて、さいごの挨拶に…」と参列する人と「利用者様との関わりは施設の中だけ、葬式やお通夜は参列しない」人がいます。 どっちが正しいとかではないのはわかります。 ただ、自分がどうするべきなのか、どうしたいのかわかりません。 皆さんはどうですか?
葬式
ぷーちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
なかあや
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
私の施設も行く人と行かない人がいますよ。 同じ理由ですね!!
回答をもっと見る
汚染物について質問です。 嘔吐した食器を塩素で消毒したいとき、適当なバケツなどがない場合どうしますか? 私は汚物室のバケツを消毒して使用するのも有りかと思うのですが、、、
あかさ
介護福祉士, 介護老人保健施設
コスモ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ゴミ袋の様な大きめのビニール袋を、使うと良いと思います。塩素を入れて口をくくりつけて使うと良いですよ。 入れた後にバケツ等に入れてみては?
回答をもっと見る
ねんねん
介護福祉士, グループホーム
何かあったのですか?
回答をもっと見る
初めまして!! みなさんは、腰痛予防 どのようにされていますか?! 最近、腰痛が 悪化して 日々 辛いんです。
予防
えっちゃん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ゆきこ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス
寒い季節は身体が固まって、腰痛も悪化しがちですよね〜 痛い時は、腰痛ベルト使ってます。 周りにも、今痛い事を伝えて、なるべく負担のかからないようにしてもらってます。 それでも、私は本当に痛くなると1ヶ月位はかかるかも… お大事にしてくださいね。
回答をもっと見る
デイサービスとデイケア どちらに入社しようか迷ってます なんでもいいです みなさんの意見がききたいです
デイケア
マイティー
介護福祉士, デイサービス
ktm
介護福祉士, グループホーム
とりあえず 見学してみては、どうでしょう
回答をもっと見る