care_OkDMIoOeXw
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
職場タイプ
介護老人保健施設
発汗のある介護5度の利用者にどんな対応します? 衣類やシーツまで濡れる時もある アイスノン、薄いパジャマ、ひんやりのベッドマットも使用 最近扇風機も使用けどあんまりに冷やし過ぎると風邪心配もある 入浴のときしか起きない 経管栄養
病気入浴介助
エイハン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
とび
介護福祉士, ユニット型特養
経管の時間の前、オムツ交換時などに軽く清拭を行うとかですかね。。 経管後だとぐったりしてすぐに横になりたいですし、体力が回復したタイミングを見計らって行えば利用者の体の負担も少ないかなと思いますよ。 こちらは基本、居室はクーラー対応で扇風機を使う利用者はいなかったですね。
回答をもっと見る
喀痰吸引等研修の1、2と3級の違いがわかりますか 介護福祉士持ちの人どれやればいい?
喀痰吸引研修資格
エイハン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
3rd
デイサービス, 社会福祉士
第1号・2号研修は不特定多数のご利用者を対象としていて、第3号研修は在宅の重度障がい者に対する喀痰吸引等のように「特定の対象者に対して喀痰吸引等を実施する」ために必要な研修です。 私なら1号、2号かな^ ^
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。