care_NGeY0b5e-Q
大阪の障がい者系で働いている介護職員です。よろしくお願いいたします。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連
職場タイプ
グループホーム, 障害者支援施設
まだお悩み相談の投稿はありません。
血液検査をしたら、体重は減っているのに、血糖値が高い。腎機能の低下もあった… 医師より、ストレスでも血糖値が高くなると… ストレスは、万病の元。発散したいけど、なかなかね…
ストレス
banana
介護福祉士, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ
頑張る介護
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
確かにストレスは万病の元ですね。ただ体重減少、血糖値が高いとなると糖尿病になる可能性が高くなるので気をつけて下さいね。基本的に多飲、多尿、体のダルさ、視力低下、意欲の低下等出たら気をつけて下さい。
回答をもっと見る
え
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
まず、説明すら一切ないです
回答をもっと見る
毎日お疲れ様です。 sompoケアを先般退職しました。6年勤めたので退職金を受け取れるのですが、全く説明などなく、給料の明細を確認していた会社のサイトでも明細と源泉徴収しか見ることが出来なくなっています。退職関連の書類は早々に届きましたが、早くこれは返してね的な(笑)当たり前ですが制服とか保険証とか。 辞めた人間に対してはまぁどうでも良いのでしょうけど。。。 説明が長くなりましたが、同じく退職金を受け取られた方にお聞きしたいのですが、受け取るまでに手続き必要でしたか?どれくらい期間がかかりましたか? 教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。
退職金
マキママン
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 訪問介護
防人
介護福祉士, ユニット型特養
本当に会社って冷たいですよね。。私の場合は支払われるまで3カ月かかりました。勿論説明なんて有りませんので途中で何回か請求もしました。特に手続きは要らなかったです。
回答をもっと見る
国が新たに実施する2月からの処遇改善支援金について、質問です。 基本給の約3%、支給されていました。基本給約19万なので、約5,500でした。 皆さんは、どれくらい貰えましたか?
処遇改善
あ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス
MRY
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
もらえていませんし、そのような話すらないです…
回答をもっと見る
2022年の2月に介護福祉士の給料上がると言っていたのに、全然上がってないんだけど😡 どういうこと??(無知ですいません)
給料介護福祉士
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
スマイル😀
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士
2月からだから、2月の給料から付くのかなと思いました。2月にもらうのは1月分なので。
回答をもっと見る
介護訪問登録ヘルパーは『介護職員処遇改善支援補助金』の対象では無いのでしょうか。2月支給分から賃上げですか。
処遇改善
のじゃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
頑張る介護
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
調べたらヘルパーは対象外みたいです。他に相談支援も対象外みたいです。同じ介護者なのになぜ?と言う気持ちです。
回答をもっと見る
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
ヘルニアで使いました。
回答をもっと見る
コロナワクチン何回目で副反応出ましたか? 僕は2~3回目で発熱しましたよ。
コロナ
透明人間の介護士
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
サムソン
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
わたしはまだ打ってませんが打った職員は腕が2日間上に上がらないとか熱が出て頭が数日痛かったと言ってました。
回答をもっと見る
みなさんの働いている会社は社会福祉法人・株式会社どちらですか?
転職施設職員
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
法人です。^_^
回答をもっと見る
昨年10月から介護職に転職した初心者です。 仕事しながら初任者研修を受けたいと思っているのですが 仕事しながらどのように研修を受ければ良いでしょうか? 初任者研修受けたことある方もしくはそれに関して詳しい方 教えていただきたいです。
初任者研修研修新人
てっつー
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
冴眞(さえ)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
こんばんは(*^^*)初コメント失礼します🙇♀️。介護福祉の学校とかハローワークにもありますよ。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 現在、小規模デイサービスで生活相談員兼介護職員として勤務していますが、訪問ヘルパーの仕事に興味があり、転職も視野に入れています。 訪問ヘルパー経験者の方に質問なのですが、仕事内容と収入に不満はありますか?
職種給料訪問介護
かかかかかか
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
カルーボナラのり
介護福祉士, グループホーム
僕なら良き経験なので、そのまま続けます。訪問介護もある意味色んな意味で、プレッシャーや緊張感が伴います。間違えたりミスがあれば即家族から苦情みたいなことも多い。生活相談員兼介護職と言うことは、生活のアドバイスなどにも携われますし、プランに対するアドバイスや全体の把握、お客様の状況や要望なども聞きつつ、処遇会議などの議案にもできます。 その方が僕的にはやりがいあるように思います。 僕は訪問介護だけはやりたく無いです。家族のプレッシャーがすごく怖いので。
回答をもっと見る
実務者研修はいくらくらいでやりましたか?初任者受けた時は7万弱でした。実務者を見ると10万から20万で差があって。前受講したところが実務者だと20万でした。 お金のことを考えると他にした方がいいのかと考えてしまうし、金額によって質が違うのかと考えてしまいます。
実務者研修
まー
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
頑張る介護
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
僕は派遣から無資格で入ったので初任者研修、実務者研修は会社持ちで費用はかかっておりません。実務者研修の費用ですが社会福祉協議会から費用は借りれますよ。返済も介護職員になって一年間続けると返済不要でただになりますよ。
回答をもっと見る
介護福祉士はじめ、 資格を持っている人と 資格を持ってない人、仕事に差を感じますか? もし感じるとすれば、どんな時ですか?
未経験研修資格
ダックン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
犬に癒される
有料老人ホーム, 実務者研修
やはり声掛けが出来てない。移乗するのに力任せでやっています。他の方も書かれてますが、オムツが本当にすごいです。パッドが濡れてないのに尿漏れしてるって事もあります。
回答をもっと見る
最近初任者研修を受けに行ってるのですが教科書を5冊貰いました。 高校の頃の教科書ぐらいの厚さで、これを3ヶ月後の試験までに全部覚えないといけないんですか?無理ですー。 大学受験の時も教科書全部覚えるのに1年掛かったのに。 無理無謀不可能! 資格持ち皆さんって記憶力がみーんな凄いんですねぇ。 私にはムチャな挑戦だったのか… さらば受講料6万3千円
研修資格
いつまでも新人気分
有料老人ホーム, 初任者研修
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
全部、覚えなくても大丈夫ですよ。とりあえず、大事な事だけ、押さえればOK。
回答をもっと見る