ゆかぴ

care_N7sJIgDslg

初めまして♪ 都内施設で介護職員をしています。よろしゅう!


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

介護老人保健施設

職場・人間関係

老人保健施設に勤めています。 職場に中国人の学生バイトがいます。 日本語を学びながらはたらいてる方ですが、カタコトで話せません。 日勤のみで、利用者見守りとお茶入れなど雑務をしてもらっていますが正直その方のやり方を見たり何度か教えてもうまく伝わらず。。 負担がでかいです。 この様な方とはたらいている方居ますか。。

トラブル人間関係施設

ゆかぴ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/11/16

potto708

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。 私の勤めている老人保健施設ではEPA(=インドネシア、フィリピン及びベトナムからの介護福祉士候補者の受入れ)をしていますが、言葉の壁からお互いに意志疎通の出来ない事もあります。 負担が大きいのはわかりますが、職場全体で話し合い、お互いに気持ち良く仕事が出来るように工夫する必要性があると思います。 施設によっては、フロアスタッフの半分以上が外国人労働者に頼らざる負えない施設もあるなかで、外国から来て、介護福祉に興味を持ち、働きたいと思う事こそが凄い事だと思いますよ。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.