care_LxL1TYnm7w
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
職場タイプ
ユニット型特養
まだお悩み相談の投稿はありません。
もともと働いている職員さんより新人さんの基本給が万単位で高くなってる。 たしかに多少はそういうこともあるのかなー思う反面、年齢、経験年数を考慮してと言われて自分より年齢、経験年数が少ないのに入職時から一万円も基本給が高いとなんだかなーてなってしまいます。 どこの職場もそうなのかもしれないですが、人がいないからといって新しい人ばかり条件をよくして今まで頑張ってきている職員のベースアップはない。 最近そのことを知ってモヤモヤしてしまいました。
愚痴ストレス職場
花
介護福祉士, ユニット型特養
たくたく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
新卒や未経験の方は転職するべきですよ 介護業界のあるあるですね 転職した方が給料良い、転職組のが給料良いってのは
回答をもっと見る
都内特養勤務ユニットリーダーで件名に近い年収があります。ただ、諸事情により転職を考えています。都内近郊で500万程度の年収がある方いたら教えて欲しいです。施設の種類や役職、年数、年間休日など
給料休み転職
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
オールドルーキー…
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
私の友人が夜勤専従の正職で責任者、地方の有料で550〜600万円位の年収ですよ、介護福祉士だけどヘルパー歴10年弱です。私はただのヘルパー2級で夜勤専従か夜勤多めで450〜500万位でしょうか
回答をもっと見る
4月より老健施設で働きます。 みなさんはメモ帳は一冊に記録することや申し送りを書いてましたか? あと、新しい職場ではどのようにメモして仕事を覚えてましたか? わかりやすくメモれる方法やおすすめのメモ帳などありましたら教えて下さい。
申し送り記録実務者研修
ジャイコ
病院, 実務者研修
カモ
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
ジャイコさんお疲れ様です。 私は新しい職場で指導して貰う時のメモ帳はズボンのポケットに入れられるサイズのノートを使用します。(サイズで言うとA7とかB7だと思います。) 先輩職員の動きを見学していてもたまに「じゃあ、次はやってみて」等言われて実際に介助をしないといけない場面も出てくると思います。 その時にすぐポケットに入れて介助に入れる様にした方がご入居者も待たせなくて済むので。 4月からの新しい職場は緊張すると思いますが、頑張って下さいね。
回答をもっと見る