りん

care_Lj4HEBKYpg

特養で7年以上働いてます。今後、介護の仕事を続けるか、転職するか悩んでます。障害福祉や子供関係の仕事、就労支援に興味があり、そちらでの転職を考えてます。


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

従来型特養, ユニット型特養

恋愛・結婚
👑殿堂入り

こんなことここで聞いていいのか分かりませんが。 介護職員の給料が低過ぎて、婚活に二の足を踏んでしまいます。 職場恋愛は前にあったんですが、遊びだったらしく本気では無い、との事で私が一時的に鬱病のような状況にもなった事がある為、したくないです。 マッチングアプリや恋活婚活パーティーに参加したことありますが、やはり年収の面で引っかかりパーティーに参加できなかったりしてます。 皆さんはどのような恋活、婚活をしてますか? もしくはどのような恋愛、結婚をされましたか?

恋愛職種給料

りん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

262020/10/26

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

私は職場結婚です 結婚当初の年収は2人合わせて500万円なかったです 介護職は確かに給料が低いです しかし、資格を取り、ケアマネージャーや管理者等になれば月収はあがります もし恋愛をされるのであれば、価値観の合う人と一緒にいたほうが良いと思いますよ

回答をもっと見る

資格・勉強

こんにちは 私は介護職7年目なのですが、今社会福祉士を取ろうと考えてます そこで通う養成施設を選んでるところなのですが、昼部で首都医校を考えてます そこで、首都医校に通ったことがある方などいらしたら、どんな学校だとか聞きたいと思い質問させていただきました 所感で構いませんので、教えてくださると助かります また、首都圏や神奈川県などでお勧めの学校があれば教えてください よろしくお願いします

社会福祉士

りん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

32020/09/19

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

結構、質問から時間が経っていますが、参考になればと思います。 すでに昼の学部で決まったのであれば、スルーしてください。 私も社会福祉士を取りたいと思い、通信制の大学に通っています。 たしかに通信ですと、1人だけの勉強であり、途中で挫折される方もいるようです。 私も勉強をだらけていて、1年間で20単位を講義を受けず捨ててしまうことがありました。 これではまずいと思い、今では単位を稼ぎつつあります。 通信制の大学で学び続けるコツは「とにかく友達を作ること」です。 今はコロナで難しいですが、スクーリング(貸し切り会場に集まり講義を直接受けること)で学生同士で飲み会することは普通にあります。 スクーリングで同じ席の人と連絡先交換し、繋がることも多々あります。 友達を作り、進捗状況を伝えあったり、試験の内容を教えあったり、することでモチベーション維持に繋げます。 特に飲み会だと直接会って大学のことを話すので、単位が取れていないと、話の内容についてこれず、自分に危機感を抱くことができます。 スクーリングの集まりも飲み会にしても、これはコロナが起きる前の話です。 今はおそらく学生同士の飲み会はやっていないでしょう。 でも私の通っている通信制の大学はどうやら留年せずに卒業される方が他の通信制の大学より高いようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

はじめまして 私は一般四年生大学卒業後、現在は介護福祉士で特養で働いて7年になります 給料の低さや自身の将来について悩んでます 30代前半で体力的にも今後落ちていくのは見えていますし、親の世話が必要になってくるだろう事を踏まえ、転職をするべきと考えて転職活動をしています 今、興味があるのは就労支援での障害福祉や子供関係の仕事などをメインに転職活動をしています 直接介護の仕事から離れたいと思ってます 同時に必要な資格などを調べているのですが、社会福祉士の他におすすめの資格などはあるでしょうか? また、直接介護の現場から離れ、キャリアアップの道として経験談などがありましたら教えてくださると助かります よろしくお願いします

社会福祉士給料資格

りん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

52020/08/30

たかぼう

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 病院

こんにちは。 私もりんさんと現在、似たような境遇にあります。 私は46歳で要支援2の母と二人暮らし、母の主治医より「夜間が不安。介護者(私)は家に居るように」と指示ありで、職を特養からデイサービスに変えました。 先を見通したりんさんの御判断はすごいです。私は30代「うつ病」で頭が回転せず…動くませんでした(笑) 何か羨ましく思いますよ。 すみません余談でした! 私がまず考えるのは、 「保育士」「精神保健福祉士」「社会福祉主事(任用資格)」←(社会福祉士あれば要らないかも?)出来れば「臨床心理士」あたりですかね? 就労支援事業は「発達障害(ASD)(ADHD)」の方や「知的障害」「自閉症」「うつ病」等の方がご利用されると思います。 子どもさん関係ならやはり「保育士」。「幼稚園教諭」も欲しいかもですが、さすがに通信では取れないのでは? すみません。 具体的に転職を考えているのであれば、地元の社会福祉協議会やハローワークで「資格」等の相談を受けてもらえますよ。 つたない回答ですみません。まだお若いので動くなら今がチャンスですよ! どうぞ頑張って下さいね!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.