care_LcWrm5HYcA
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
介護老人保健施設
日勤帯の記録について、老健で働いてますが、うちの職場は毎日記録を書いてますが、毎日記録は必要なのかなって思います。他の階は週1に対してうちは、食事の摂取量や入浴や排泄はパソコンに記入してますし、ケアプランも書くし。 法的には毎日書く規定はないし、他の老健の方毎日書いてますか??
記録
ジャンケンジョニー
介護福祉士, 介護老人保健施設
桜井
介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設
日常の様子の記録は最低週一回入れるようにしています。 毎日書くのが望ましいのでしょうが業務時間で全利用者を毎日記録は難しいのが当施設の現状です。 以前監査の際に記録について指摘がありまして、上記のように決めて記録の抜けがないかリーダーでチェックしています。
回答をもっと見る
入浴についてです。(老健) うちの施設は満床60人ですが、50後半になると 入浴は週2回、午前17人ぐらいいれますが、時間がかかります。 午前は入浴を(早番ミスト浴・日勤特浴)各2人ずつ計4人でいれてます。午後は3人入れてます 午前は早番は6人を日勤10~11人入れて、早番は12時に休憩し、日勤は開始8時半から12時半かかります。原因としてシーツをかえる人や処置が必要な方でいるので。。 何かいい案があれば教えて下さい😃 午後に人をずらすのも検討中ですが、昼食居室での介助に時間かかったり、休憩時間ずらしたり全体の業務の見直しが必要かと みなさんの施設は入浴は午前と午後で何人いれてますか??何か工夫したり、悩みはありますか?
入浴介助
ジャンケンジョニー
介護福祉士, 介護老人保健施設
のんのん
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
文章がちょっと分かりづらいです。 貴方の施設の内情がわかっている人なら理解できるかもしれませんが。
回答をもっと見る
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
毎日ですね。 特に事故があった前後などは必ず記入です。 何も無いと死亡事故や入院するほどの負傷事故の場合虐待が原因と疑われても証拠が無いので反論できないですからね。 自分の身を守る為にもやりましょう。
回答をもっと見る
記録についての質問です。みなさんの施設では利用者様の記録は毎日書いてますか?? うちは病院から施設になり、その流れで電子カルテ(SOAP)に記入してます。
記録施設
ジャンケンジョニー
介護福祉士, 介護老人保健施設
Ryota
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 無資格
私のところは電子カルテが導入される前は介護職員も記録はありましたが導入後はナースだけになりました。
回答をもっと見る
上司から意見箱に、私の指摘が色々書いてありました。他の階に異動して欲しいと・・・ ショックじゃないと言うと嘘ですが(^^; そんな事より今一度見つめ直して、取り組むつもりです。 元々ネガティブですが、ポジティブ志向に転換中なんで正直、意見があれば直接言って欲しいタイプです(まぁ言い方はあるけどね) こんなんで負けるか的になったり、俺に悪い意味でも関心あるんだなと思いました笑笑
愚痴
ジャンケンジョニー
介護福祉士, 介護老人保健施設
ゆののん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
おつかれさまです。 わざわざそんなところに書かないで、その都度直接言ってくれればいいのにと思っちゃいました笑 直せるところならこれから改善していきたいですね😭 1番いやなのは無関心になることですからね😂 悪い意味でも関心を持ってもらえてるだけでも。。。とポジティブに☺️
回答をもっと見る
施設でのコロナウィルス対策は具体的に何してますか??
感染症コロナ施設
ジャンケンジョニー
介護福祉士, 介護老人保健施設
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 自分の所は、出勤前の職員の検温。 利用者様の午前午後の検温 職員の常時マスク着用 午前午後でのフロア内、または施設で、利用者様が使用される場所の消毒と換気(一時間置き)ですかね。
回答をもっと見る
体温計って1人測ったら、一回一回消毒してますよね? 脇に挟む体温計じゃなく、赤外線で測るやつ使ってる施設はありますか?
特養ケア施設
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
kaeru_wishes
介護職・ヘルパー, デイサービス
赤外線?で測る体温計、使ってます!ただ、脇に挟むタイプよりも誤差があるみたいです。脇に挟むタイプは、使うごとに消毒ですね。
回答をもっと見る
正社員、常勤職員の方に質問です。 副業はしていますか? 皆さんのお勤めの施設では、副業に対して就業規則でどのように定めてますか?
副業正社員介護福祉士
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
禁止されています
回答をもっと見る