care_LT6NZfVUsA
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
介護老人保健施設
老健勤務です。収集癖がひどい方がいます。廊下に置いてあったりぶら下がってるもの、他室にも入って持って行ったり。最近はオムツカートから不潔物を持っていくこともあります。見守りはしているつもりですが、いつの間にかって感じです。一般棟なので物をなくす事はできません。余暇時間は塗り絵が得意なのでしてもらってますがずっとは拘束にもなるのでできません。 このような方への対応アドバイスいただきたいです。
老健認知症ケア
まここ
介護福祉士, 介護老人保健施設
にっぴ
介護福祉士
私の職場にも収集癖がすごい方がおられます。正直困りますよね💧おしぼりや排泄介助で使う袋やエプロン、手袋など、回収できる物は全部回収していきます。私の職場では最終手段として回収されてしまう物はスタッフルームに移動させました😅でも、欲しい時に手袋がなかったりしてスタッフルームまで戻らないといけないなで、めちゃめちゃ不便です(笑) アドバイスできなくてすみません。ただそういう方はやっぱおられるんだなとおもってコメントさせて頂きました🙇🏻♀️
回答をもっと見る
老健で入所勤務しています。 コロナ対策で密を避けるとの指示があり、食事テーブルの対面にビニールシート設置されました。(コンビニに設置されてるみたいなもの) しかし普段からマスクしていない方多くいます。面会も禁止しています。 食堂兼レクルームですが空間も狭い上に上からビニールぶら下がっています。今後どうやって密を避けたレクリエーションをしていけば良いか検討中です。何か案あれば教えてください。
老健レクリエーション
まここ
介護福祉士, 介護老人保健施設
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
クラスターを避ける意味でもとても悩ましいですよね。施設に出入りするのも大変気を遣っています。 このような動画もあるので、参考にしてみてはいかがでしょうか? 社福の理事長がされているので、私は参考にさせてもらっています! ↓ https://youtu.be/cOPDZGNLcJU
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。