care_LHFN8htozA
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
デイサービス
東日本大震災の報道を受けて。皆さんの職場で改めて見直したこと。取り組みを始めたことはありますか?
施設職場
たかじん
介護福祉士, デイサービス
まさかどん
居宅ケアマネ
ショートステイにおった時ですが、やはり備蓄関係ですね。オムツや食料、水、消毒関係やらのストックの必要性は強く感じました。あとは緊急時の利用者様、家族、本部、自治体、職員への連絡体制の見直しや、避難所への移動等のシュミレーションを定期的に見直していましたね。
回答をもっと見る
介護の経験は先輩。でも、職場では年数的に後輩。 こんな場合どのようにバランスとってますか?
ケア介護福祉士愚痴
たかじん
介護福祉士, デイサービス
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
上下関係をあえて作る必要もないと思います。 同僚で良いと思います。 私は、経験も職場の年数も結構長いですか、一緒に働いてる新人さんであっても、職場の同僚と見てますので、新人であろうが解らない時は教えてもらうし、解ることは教えててます。 上司は、別として上下関係は権力に繋がると思います。権力は争いを生む事もある。なので、若い人でも新人でもため口で良いと言ってます。 年数だけを振りかざすのは、カッコ悪い。 あえて言うなら、先輩であっても、後輩であっても仕事を一緒にして、凄いな!!とか、良く動く!!とか仕事の内容で一目置かれる所で勝負したいと思います。
回答をもっと見る
たか
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
施設内、家族、ケアマネ情報の把握力がすごいところかな?🤔 あとは、対応力
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。