レイ

care_KxmnyeKPRA

特養で5年働いている介護福祉士です。 来年から有料老人ホームに転職します。


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士


職場タイプ

従来型特養

お金・給料

自分の事では無いのですが 看護休暇に施設側のミスで 4年前からお金が出ていた (有給と同じ扱い)みたいで これからはお金出ません。 有給を使ってください。 と朝礼で言われたみたいで それは正しいのでしょうがないのですが、4年前から遡って お金を施設に返せ。って 総務部長? 上の偉い人が言っていると聞いたのですが ありえるんですかね? 追記 就業規則には記載がありちゃんと看護休暇のお金の申請書も今まであったとの事です。

トラブル特養施設

レイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

109/21

へい

施設長・管理職, デイサービス

お疲れ様です。 法律上はできます。 自分も弁護士ではないので詳しいことは分かりませんが。 使用者側に過失があったとしても、受給者側が知らなかったことに対して変換義務が生じます。 就業規則の記載がどこまで有効かは分かりませんが就業規則に載せた事事態が使用者側の過失に含まれるのであれば法律上は問題ないと見なされるかもしれません。 お役に立てず申し訳ありません。

回答をもっと見る