care_KKOuUcBZXA
ユニット型特養でユニットリーダーとケアマネをしています。どうかよろしくお願いします。
仕事タイプ
介護福祉士, ケアマネジャー
職場タイプ
ユニット型特養
介護を18年して、もうそろそろ、社員を辞めようと思っています。今は特養で働いています。できれば日勤のパートになりたいと思っていますが、このまま今の施設で働くか、他の施設で働くか迷っています。今、ユニットリーダーとケアマネもしてるので パートになると両方ともしなくなります。周りも働きにくいかななんて思ってしまいます。同じ施設なら仕事はわかっていて、スムーズにパートができると思うのですが、みなさんはどう思いますか?
ユニットリーダーパートケアマネ
さっとと
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それは一つの選択肢としてありですよ😊 正社員のメリットデメリットがありますし、パートのメリットデメリットがありますからね。 一回その旨を上司や施設長に相談してみては?
回答をもっと見る
現在ユニットリーダーをしています。次期ユニットリーダーを探しています。年齢的にも、ユニットリーダーを若い方にしてもらいたく、会社側に言うと次の人を探して育ててからにしてほしいと言われました。どんな方に次期ユニットリーダーをしてもらえばよいですか?
ユニットリーダーユニット型特養人間関係
さっとと
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
ハム太郎
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
利用者、職員とコミュニケーションが取れ、利用者のニーズやチームをまとめれる人材が良いと思います。 技術、知識も重要ですが、チームで行うので纏めれる力が必要かと思います。
回答をもっと見る
施設ケアマネしかしたことがありませんが、居宅のケアマネさんはどんなことが一番大変ですか?そして、勤務時間外も仕事に関わることはありますか?居宅ケアマネをしようか迷っています。施設ケアマネも専任ではありません。介護職と兼任です。
居宅ケアマネユニット型特養
さっとと
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れさまです。 施設介護との兼務、大変そうですね。 私はケアマネさんにお世話になる方、デイケアの相談員をしています。老健併設なので施設には専任のケアマネがいますが居宅は施設より大変だと思います。 担当者会議一つにしても家族、サービス事業所、包括など他所との時間調整があります。最近のご家族は仕事を優先されるので担当者会議も17時〜18時開始とか時間外です、土曜日の時もあります。 外部サービスが多いほど調整が大変そうです。 …昨年施設のケアマネが退職し居宅へ、今は居宅の責任者をしています、忙しいけどやり甲斐あるよ!と笑顔。 せっかくの資格と経験を活かして居宅へチャレンジしてみませんか?
回答をもっと見る
ユニット会議はユニットのリビング内で行っていますか?それとも、見守りの人に頼んで、ユニットの外で行っていますか?外の方が理想的なのでしょうね。入居者に聞かれたくないですし。ユニット会議をするときのコツとかありますか?
ユニットリーダーユニット型特養
さっとと
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
ちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
他のユニットや部署の人に頼めないのでユニットのリビングでやってます。 ウチのご利用者さまは、ほぼ会議をやっている事を分からない方々なので大丈夫です。 同じテーブルにご利用者様が居たりします。 ユニット会議に限らずですが、30分と決められているので、とりあえず話し合いたい内容を先にノート上で意見を出し合い会議でまとめる感じです。それでも30分以上掛かってしまいます。 早く終わらせられるコツをお聞きしたい感じです。
回答をもっと見る
職員の家族がコロナにかかり、その瞬間、ゾーニングをしました。もちろんその職員は休んでもらいました。完全防護服で介護しました。基本居室対応ですが、認知のひどい方は状況の理解も出来ず居室にいることは不可能でした。1日中、ユニット内を歩き回るのです。こんな時、この認知の方にどんな対応をしたら良いでしょうか?
ユニット型特養認知症コロナ
さっとと
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
私の施設でも以前職員の感染がありました。 認知症の方は居室が難しいですね。 フロアをいくつかに区切ってそれ以上は行けないように対応しました。 職員もフロアを固定で対応しました。
回答をもっと見る
質問失礼致します。 今グループホームで働いていますが、転職を考えています。ユニット型特養の求人を紹介されましたが、年間休日が105日となっていました。 これは休みは少ない方でしょうか?多い方でしょうか?
ユニット型特養休みグループホーム
アミーゴ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ユニット型特養で働いてました。 1ヶ月の公休は9日でしたので、9×12=で108日。(それと別に有給があります。) 3日、何かがあるのでしょうね〜。 例えば私の休日出勤を思い出すと、創業祭等でしょうか。 若しくは、外部研修に出向く。 想像で失礼しますが、2月は少ないので公休8日とか?それか、月に○回夜勤等に入る予定なら、2月は…とか? 年末年始かも知れませんが、分かりません。 したがって、多くは無いと思います。 少な過ぎも、しない印象です。 行事に参加します!と言う答えだと、しっくりきますね!
回答をもっと見る
サ責からの指示やケアのやり方が、相談なしにコロコロ変わるから、わけわからん状態。 指導もきちんとされてないから、無法状態。 チームワークという名の個人プレー。 ええ加減にしろよと言っても、変わらない 転職を考えてるが、コロナ禍とまた一からスタートって考えると、迷いが生じる
指導コロナ転職
ぴろゆき
介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
コロナ禍ですが、転職は難しくなかったですよ? 見学と面接が一度に行われるという事くらいでした。 ケアの不統一と根拠ない変更、話し合いを持たずに変更される事は、納得出来ませんね!
回答をもっと見る
皆さんの職場では、ケアプラン作成の業務がありますか❓向き不向きがあるとは思いますが、作成する上でのコツがありましたら教えてください。
ケアプラン
眠眠
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
さっとと
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
失礼します。特養でケアマネと介護をしています。入居者のその人らしさを大切にして、楽しみとか、生きがいを一つは取り入れてます。趣味的なこと好きなことで良いのです。職歴や生活歴からヒントはあります。参考にしてみてくださいね。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 ようやく2回目のコロナワクチン接種を済ませられました。 今のところ体調に変化はないので明日も何事もなければ良いのですがね。
コロナ
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
さっとと
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
お疲れ様です。2回目のコロナワクチン接種ができ、良かったですね。 私は2回目のあと、体がだるくなりました。同僚も、腕が痛いとか熱が出たとかです。いずれにせよ、病気ではないので安心ですね。 もし万が一体調不良になれば休んでくださいね。 あと、痛み止めの準備はできていますか?すぐに飲めるようにしておいたら良いですよ。
回答をもっと見る
前から気になってたんですが、職員が他の職員と世間話しながら食事介助してるの見ると、なんかムカつく感情が湧いてくるのですが、こんな人いますか?
食事介助職員
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
さっとと
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
失礼します。話ししながらの食事介助をする職員はいますよ。今はマスクをしてるのでマシですが、食べてる入居者には、飛んだ迷惑な話しです。話しができないように、職員の席を離すとか、テレビの音を大きくするとか、さりげなくできたら良いのですが。話をしている職員にも伝えるのは難しいので質問をされているのですよね。 ムカつく感情は正しいです。それをどう処理するかですね。自分の中で折り合いをつけるのかですね。 可能なら、一人で食事介助をして他は休憩時間にするとか、食事介助の時間を入居者でズラすとか、工夫もあります。参考にしてください。
回答をもっと見る
私は、グループホームに勤務しています。 私は、入居者から話しかけやすいと言われたり、思われています。 そのため入居者からさまざまな相談受けることが多いのですが新しく入社した職員にもよく話しかけられたり相談を受けることがあります。 私は、少しずつ相談受けたり、教えたりなどをしてることが精神的に重みになっています。 皆さんは、話しかけやすくて相談しやすい職員は、いた方がいいと思いますか?
介護福祉士試験グループホームストレス
ナッツ
介護福祉士, グループホーム
さっとと
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
失礼します。入居者や職員にも話しかけやすいってことは、人徳ですね。自信を持って仕事をしてみてくださいね。確かに精神的に重みが感じられる気持ちもわかります。話しかけられやすい人がいたら、みんな安心ですよ。ここは、バランスを取ってみてください。あくまで、入居者も職員も仕事上です。営業トークで良いですよ。営業トークだと思えば気持ちは楽になりませんか?会話にも余裕を持ってくださいね。答えになってたら幸いです。
回答をもっと見る
訪問介護の仕事が好きでやってるのですが、事務所に帰って事務仕事や電話対応をしているのに、私語が多いと話題が出ている。ここの会社は、ガーンとやられるので、気をつけた方が良いと同僚の方から忠告を受けました。なんなん!どこまでが私語ってムカつくけど、月曜からも私語に気をつけますって小心者の私 がいる🥲
愚痴
ミッツ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
情報共有するための愚痴などは私語にならないと思いますが、私事、例えば家の事、子どもの事などは私語に当たると思うので、気をつけた方がいいと思います 事務処理をしていると、煮詰まってしまい、私語が出るのはある意味、しょうがないとは個人的には思います
回答をもっと見る
介護職への転職を考え、6月から実務者研修を受講しています。オンラインの企業説明会への参加や、施設見学を始めようかと考えているのですが、必ず確認しておくと良い事などはありますか?
未経験転職
こうめこめ
介護職・ヘルパー, 実務者研修
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。一番重要なのはこうめこめさんの価値観に合うかどうかを確認することだと思います。のんびり働きたいのか、休みも厭わず働きたいのか、ずっと平支援員で働けるのか、早く出世したいのかとかです。
回答をもっと見る
先日、あら探しする人間の事で介護主任に退職すると言い、部長に拒否られました。けんです。あの後、部長は何も言わなくなりましたが、あら探しする人間は相変わらず何かしら見つけようとしてきます。(例)尿もれする利用者がいます、夜10時30分、2時にパット確認に行きますが、夕飯後寝かした後僕は、巻いて、パット2枚帯でかぶせてます。利用者は左側に向いて寝るので左側に寄せてますが、先日「勝手な事するな」と言われました。僕のしたことが間違いなら皆さん教えてください。
老健愚痴人間関係
けん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
へんてけりん
介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護
それで 漏れ防止できてますか?おむつの研修では テープタイプ一枚が一番漏れないと教わってます。病院で働いていた時 自由に歩く方ですが テープタイプとパットでどうしても漏れる患者さんに 開き直ってリハパン一枚にしてみたら漏れなくなったという例が幾つかありました。
回答をもっと見る
一人立ちの時はとても不安でしょうがなくないですか?研修中も「遅い」「もっと効率よく」など怒鳴られぱなしでした。 丁寧にやると遅くなる、それでもまだまだ介護が不安定なので一つ一つ確認しながらだと一人に対してかなり時間がかかる。 とても不安です。 皆様は一人立ちの時はどうでしたか。 気持ちや不安解消等々体験談等を教えて頂けたら幸いです。
新人人間関係ストレス
新人おやじ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
さっとと
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
初めまして、介護士を18年以上しています。 早くなくても良いし、効率的ではなくても良いと思います。それより「丁寧」や「きれいな仕事」「安心感」を意識されてはどうでしょうか?不安になると利用者にその気持ちが伝わります。利用者にいかに安心感を持ってもらうかが大事です。早くしても多少遅くても、たいして、時間的には変わらないですよ。ひとり立ちは不安だと言う気持ちはわかりますが、利用者に寄り添うと、案外と大丈夫です。程よい自信を持って落ち着けば、良いのではないでしょうか?
回答をもっと見る
気分転換って皆さんどのようにしていますか? しんどいって思った時どうしてますか?
無資格有料老人ホーム新人
SAKURA
無資格
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
私は元が俳優ヲタクジャニヲタなので推しの方を見まくっています🥰❤️💕❤️ 今どハマり中は俳優の青木瞭くんに癒されまくってYouTubeの動画[特撮公式YouTubeチャンネルの仮面ライダーセイバーの]ばっかり見ている🥰❤️💕❤️ 新米介護士さんの好きなもの[ヲタク気質含めて]はありますか?
回答をもっと見る