ふく

care_JgzKKsx4bw


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス

愚痴

うちの職場は複合型施設なのですが 他のサービスを受けている方が高齢により転倒され ベッド上対応になったのですがナースコールが頻回で訪室するまで連打されます。 うちのサービス外なのにコール対応には料金が発生しません。 うちのサービス対象の利用者をほったらかしてそちらに走らなければならないので施設長に言っても やってほしいと言われるだけで向こうのケアマネに報告など何もしてくれません。 来週から新規利用者が増えて食事介助が増えるのに何も考えてくれません。これが普通なのでしょうか?

サ高住愚痴施設

ふく

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス

42021/12/12

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

コール対応がサービス外、つまり特定施設の認可は受けていないサ高住なんですね? 本来は、相談業務は必須ですが、確かに介護は入ってないです、省令ではですけど。 後は、契約書に、どこまで対応するのが約束されているかですね。 確かに、そこで勤務される方は大変だと思います。 しかし、利用者様目線で見ても同じ感想でしょうか。 例えば、学校の先生、時間外は生徒の話を聞かなくても良いですよね。部活、PTA活動、行事での残業、全て法律的な事だけ申せばしなくても違反にならいです。でも、それを求めらる、やった方が良いとの使命感がある人の方が、良いイメージだと思いませんか? 人と人様の関わる仕事ですので、まずは福祉のプロとして、つまり使命として、考えてみて頂きたいです。 そして、サ高住のいわゆる相談業務として考えても、コール=何か訴えたい、わけですよね。だとしたら、対応すべきではないでしょうか? そうは言っても物理的に人手が足りないと何もできないですねー。そこは分かります。 考え方として、利用者様には目線を向けて、人員不足については、経営者や責任者に訴えていくべきで、利用者様には生活モデルとして、介護職だけができる関わりをもつのが、私達福祉人の意義だと思います。 でも、これは押し付けるつもりはありませんし、出来ません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

複合型施設で介護主任をしてる25歳です。 最近スタッフが次々にやめたり、辞める予定がある方が2人ほどいます。それ以外にも体がしんどいと相談を受けるうちに自分の心が折れてしまい職場に行くと頭がぼーっとして何も考えれなくなります。 スタッフに有給を取らせてあげられないことやほぼ毎日マイナス1で回してます。 看護師さんが手伝ってくれたりみんなで協力してますがそれが余計に申し訳なくストレスになります。 面接をしてもドタキャンされたりと人間不信になり主任をやっていてもこの先の未来がないなと思います 役職だけ降りて今の職場で働くのか別の職場に行くのがいいかどうでしょうか? ただ職場の人間関係はよくとても心地よく働けています。

人間関係施設ストレス

ふく

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス

42021/12/12

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

主任という立場が向いていないかもしれないことを話してみるのもありかもしれませんね。 人には向き不向きがあります。 別のところにいくのもありだと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.