ぴよこ

care_JRh5mY-IgQ

介護は14年目 グループホームで働き、3年たちました(^-^)


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

グループホーム

雑談・つぶやき

夜勤けど、仕事しながら泣きそうになる。 職場の人からの普通の何気ないLINE一つで なんかあったのかな? なんか言われるのかな?って なり、とうとう夜勤前なのに寝つけず。 職場にきたら、会いたくない人や来てもいない社長がいるかもしれないって思っただけで動悸する。 前回投稿してた、退職に関しても話進まず。 他の職員は私より後に退職願だして、受理されるということを噂で聞き、 なんでこんなに私はストレス抱えて毎日過ごしてるんだろーかって思うようになってる。 仕事つらい

退職職員

ぴよこ

介護福祉士, グループホーム

22020/01/24

カジマ

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ

法律では2週間で退職出来ます。就業規則より法律が優先されるはずです。まーシフト作成の関係や引き継ぎがあるのでそこは穏便に! まず行動に移しましょう!退職届けを出さなければ退職意思を示したことにならないと思います。 嫌な仕事を続ける必要ありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

退職したいこと伝えたら、パワハラ発言ひたすら受ける(笑) 上司の異動、人員不足.......いろいろあり、 ここの職場で働いてた10年を一言で否定。 すごすぎる(笑) 辞めたいのに、一年後をメドに退職進めるって言われたけど、1年も無理....... 辞めるにはどーしたらいいかしら.......

パワハラ異動退職

ぴよこ

介護福祉士, グループホーム

72020/01/20

シーラモンド

介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修

法律では退職の意思を伝えたら、一ヶ月で辞められるはずです。 引き継ぎの問題で何ヶ月か前に言って欲しいというところはありますが、一年もいる必要はないと思います。 正直、そこまで働かさせるのは、退職そのものをなあなあで済ませようと感じます。 あなたが無事、退職できますように

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.