care_JQ8oehoe1Q


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 初任者研修


職場タイプ

有料老人ホーム

愚痴

わたしは初任者を取ったばかりで有料老人ホームに勤め始めて2ヶ月目です。 つい先日 目の見えない利用者さんをトイレ誘導していました 最近なかなか足の動きが悪くなってきてこちらもできる限りお声がけを行なっているのですが なかなか、聞き入れてもらえない時があり、 あまりにも危険でいつか転けてしまいますよ、 気をつけてくださいなど言っていたら 黙ってくださいと言われてしまいました。 それを言われてからどう声がけを行えばよいかわからなくなってしまって…私の言い方が不味かったのかもしれません。 このような場合はどう声がけを行うのがただしかったのでしょうか…

初任者研修トイレ有料老人ホーム

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22022/07/04

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

難しいですよねー。 もしかしたら、危ないとの意識により、つい言葉の声の質など、強くや、命令的になったのかも知れませんね。 いつか転けてしまいます…とそのまま言われたのなら、確かにそこは言葉を変えた方がよいです。つまり、いま転けないのなら、イチイチ言うな、うるさい分かってる、など思われる可能性があるからです。 場面描写や、その方との関係性、またその方の形成された考え方など分からないので、明言はできませんが、「足が上がりにくい時がありますねー、念のため、今よりゆっくり、行きましょう」、「つまずいてしまうと、大変、痛いですからねー、杖をもう少し前に出して、そして足を出すのが安心だと思いますよ(一緒にやってむしょう)」など、職員がゆっくり目で声かけする余裕が、大体の場合に必要ですし、有効です。 でも、繰り返しになりますが、つい、言葉が出てしまうのでしょうね、餅さんの優しさなんですけど…

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.